7月の活動報告 爽健茶室で話題!食のトークテーマ
こんにちは!爽健茶室っていうコミュニティと食事の学校cell Be(セルビー)を運営している、なまいきです。
爽健茶室ではオンラインでのチャットトークを週1でする活動をしています。不定期で勉強会を開催していたりもします。
▼勉強会のコンテンツに関してはコチラから
7月話題だったトークテーマ3選
爽健茶室では、毎週土曜日の20時〜21時に、決まったテーマに関してチャットトークをしています。その中で話題だったトークテーマを紹介します。
ー 7月3日開催「おすすめ書籍」
おすすめの書籍と話題になった書籍をあげていきます。
人はこうして「食べる」を学ぶ
食育系のカテゴリーでは有名な本になります。「食べ物・食べ方が体に悪いからと教えたとしても、実践しようとはしないですよね」という読後の感想がありました。
独学大全
「勉強する上で必要なテクニックが勉強内容に応じてカスタマイズできる学習法の辞書として使える」という感想がありました。
13歳からのアート思考
「話題の通り面白く、とても勉強になる本でした」という感想があがりました。
食農倫理学の長い旅
「哲学チックに考える内容になってます!考え方が新しいです!」という感想があがりました。
食育の場をどうデザインするか
「食育関係で特に参考になりました!食育の事例がしっかり書いてあるのと、食育とは何かについても学ぶことができました。」という感想があがりました。
ー 7月10日開催「夏に食べたい麺料理」
このトークテーマの開催日が七夕の7月7日に近かったこともあり、「保育園の行事食では七夕そうめんが定番です。今年も作ってとても反響ありました!」という感想があがりました。
夏に食べたい麺料理としては、「そうめん・そば・冷麺・ビビン麺・冷やしうどん」が食べたいとの声が上がりました!みなさんは暑い夏を乗り越えるために何を食べたいですか?
ー 7月17日開催「家で大事だと思う食習慣」
食習慣は家庭環境が大きく影響されますよね!そこで、「家で大事だと思う食習慣を栄養士のみなさんに聞きました!
・箸の持ち方
・食事時間が規則的
・噛む習慣
・早い時間に夕食を食べる
・味の好みが偏っていないところ
・料理好きになったこと
「色んな料理や味を食べさせてくれたのは食への興味に気づいた一つの要因な気がします」
「味の影響って大きいですよね。辛いものとか熱い食べ物の耐性とかはよく感じます」
ー 7月24日開催「在宅高齢者の未来」
超高齢化社会になった現時点での問題や将来自分の時にはどんな問題を抱えるかとか考えました!
以下の意見があがりました。
「フードデザートと高齢者の食の関係性って根深そう」
「高齢者の低栄養が大きな問題になりやすく、地域差が生じやすいのでは?」
「市の助成金で食関係があったらいいな」
「地域の食品を買ったらもっとお得を感じることができたらなとは思います」
ー 7月31日開催「オススメ韓国料理!」
おすすめの韓国料理について聞いてみました!
「サムギョプサルは韓国の豚肉料理代表で、自宅でも簡単に作れるのがおすすめ」
「チーズが好きだからチーズタッカルビを食べたいです」
「タッカンマリは冬にリピートしていた鍋で、おすすめです」
以上、7月の活動報告でした。随時、活動報告についてSNSで発信していきますね!爽健茶室に興味がある方はtwitterまたはInstagramのDMよりお声がけください。
▼爽健茶室とは
▼先月の話題の食のトークテーマ
Twitter
Instagram