8月「爽健茶室オンライン交流会」を開催しました!
8月1日にオンラインコミュニティ『爽健茶室』をスタートして、3ヶ月を記念して、爽健茶室のオンラインコミュニティ交流会を開催しました!
『爽健茶室』は、栄養士限定のオンラインコミュニティで、現在は週3でSlack上でトークテーマをゆるゆるワイワイ絶賛活動中です。
交流会では、画面を通してお互いの顔が見れたり見れなかったりしたり、声が聞けたりして親近感を覚える会になりました!
交流会スケジュール
20:00〜 軽い自己紹介
20:40〜 トークセッション
20:55〜 休憩
21:00〜 ミニプレゼン
21:30〜 トークセッション
22:00〜 解散
このような流れで進行しました。
この爽健茶室は、週3でチャットで話をする場がありますが、オンラインでも集まったことはありません。「オンライン上でもいいから気軽に交流したい!」などという声をもとに企画したイベントでした。
爽健茶室の感想、相談や雑談などをしながら、メンバーの皆さんのことを知って、メンバー同士でも交流していけたらなぁと。
プレゼンテーション
メンバー同士で教え合うコミュニティを目指しているので、プレゼンの場を設けたりしました。ゆりぎょーちさんと私がプレゼンで発表しました。
まとめ
今回の交流会は、ゆりぎょーちさんを司会にして、10人が集まったいただけました!無事に終わりホッとしましたが、大人数でワイワイするのも楽しいなぁなんて思いました。
爽健茶室は無料の栄養士限定のコミュニティで、向上心のある栄養士さんばかり集まっているなぁと。だからずっと、この中にいるメンバーで、食に関係するプロジェクトを作りたいと思っていました。
私はこの爽健茶室を運営しているため、週3で湯水の如く栄養士さんの話などを聞くことができているんですけど、こういう知識を得るだけでむちゃくちゃ価値があって
「もっと気軽に相談できるような場所とかがあったら...」
栄養士さんと関わり合いのない人って、栄養士さんの価値をよく理解していなかったりするので、すごくもったいないと思うんですよね。
実際、日本人のヘルスリテラシー(健康面で適切な意思決定に必要な、基本的健康情報やサービスを調べ理解し、効果的に利用する力)はEU8カ国、アジアの国と比較しても低いらしくて
もっと専門家との距離が近くなる仕組みって大事やなって思います。
というわけで、食事相談のサービス の準備を始めました!まだニーズを深掘り中ですけど、活動の報告をちょこちょこしていこうかな〜って思います!