![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173196795/rectangle_large_type_2_0ec775e302397d8da30655b5fa890734.png?width=1200)
海外トナメは高くない(アジア編)
いつか海外行ってポーカーしてみたいですよね?
自己紹介
ポーカー好きの普通の男性です。
高いからハイローラーは出たくないし、1万円以上のトナメは【高い】と感じます。
趣味で月数万使うなんてとてもじゃないけどクレイジーって思ってます。でもポーカーが大好きです。
ポーカー歴は大体3年程度で、海外のトナメも割と好きでよくいきます。
はじめに:これを読んでほしい人・ターゲット
①海外トナメに興味はあるが行った事がない人
②海外トナメに憧れがあるが、調べ方がわからない人
③ポーカーを始めて、いつか海外でポーカーがしたい
④海外に行きたいけど、損はしたくない、余計な出費を避けたい人
などにおすすめです。
準備
【どこ行くの編】行先を調べよう
①いついくか
これは出たいトナメから逆算で時期を調べましょう。
海外のサイトでもアジアのトナメを調べて、エクセルで一覧にしてます。こちら確認ください。
![](https://assets.st-note.com/img/1738661816-fGcexnNS0sYb4lDVKz75W6wu.png?width=1200)
②どこにいくか
アジアなので、韓国、台湾、フィリピンのどれかになるかなと思います。マレーシア、ベトナム、カンボジアなどもありますが、上3つに比べると航空券など割高になる印象かつベトナム(特にハノイ)は法的に不安定な印象です。一旦どれかにするのが良いかなと。
③どのタイミングでいくか
社会人の方がほとんどだと思うので、
休みそんな長くとれないよ問題があると思います。
優しいので日本の連休と被っているトナメを黄色にしておきました
バイインももちろん高いものもありますが、JOPTに出れる皆さんなら余裕で出れるものもあります。
①2025/2/21~2025/3/2
(2月24日の休みと被り)
└Incheon Korea, Republic ofP1 Circuit Incheon 2025
②2025/3/14~2025/3/23
(3月20日の休みと被り)
└Manila PhilippinesPokerstars Live Manila Megastack 22
③2025/4/25~2025/5/4
(GWの休みと被り)
└Taipei TaiwanAsian Poker Tour APT Taipei 2025
![](https://assets.st-note.com/img/1738662145-EHDsOovqIhWfj7mJG0Z8xA2p.png?width=1200)
予約編
飛行機の探し方(重要)
行く場所が決まったら、調べましょう!
飛行機とホテルを取る段階に入ります。
使うAPPはこれ、Trip.comがおすすめです。いろんなアプリがありますが、
結局これ一択です。安い、早い、うまい。が揃ってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738729331-YpW8hldzvD3swG6ONn4FVTa2.png?width=1200)
■今回は台湾にいきましょう
まだスケジュールは出てませんが、
今回はモデルケースとして台湾のAPTに行くことにしましょう!
期間は5/1~5/5とします。
③2025/4/25~2025/5/4(GWの休みと被り)
└Taipei TaiwanAsian Poker Tour APT Taipei 2025
※5/1と2は頑張って有給を取ってください。今から言いましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1738730086-m5CT2VNsZ71ejDnxLayQMd49.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738730201-Nfs3YVjuqo5MiDUH9PQFKavT.png?width=1200)
検索結果が出ました!
LCCで4万円台で台湾までは行けるようです。
会場近くのホテルを取るには黄色の場所にトナメ会場を入れてください。
今回APTは:華人德州撲克競技 or(伊通公園)
を入れましょう。
tips:大体のLCCがめっちゃ早朝か深夜かのどっちに偏ります。
移動にそこまでお金をかけたくない場合は、基本トナメ出る予定の最終日の次の日までで検索しましょう。
そうすれば、大体、帰る日の早朝で便があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1738730634-UjgzFhf6s0J3DaRndQmNEMSA.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738730710-4IEmw0kPZyBOW3Y8nb7RgNFd.png?width=1200)
検索結果がでてきましたね。
場所によっては、飛行機往復込で6万円かかりません!(すごい!)
港区のハイローラー、国内のサテ、もう行ってないジム、あの子とのディナーを我慢すれば、6万円で海外に行く事ができます!全然高くない!
気になる場所は、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1738730879-7sC8AWD2BkNqfJQUVo1wE0YL.png?width=1200)
とっても近い!です。タクシー代もかからないなんて。
まさに、理想郷、ユートピア、、、、。
補足①(2人で行った方が良いよ)
結論、2名で行った方が全てが安い。(移動、部屋、飯、、、)
大体のホテルは部屋/金額の事が海外はほとんどです。
そのため2名で行った方が安上がりなのと、1名の場合は2名だったらホテルに落とすはずだった料金が乗るので、少し高くなることがほとんどです。
補足②国内と比較したら割高では~(そりゃそうじゃ)
以下に、国内大会と比較した際の状況を記載しました。
色々書きましたが、一番良いと思っているのは
【ポーカーしかする事がないから集中できる環境で全力で打ち込める】
事だと思ってます。
海外にポーカーにいっているので、目的はポーカー、全員そう。
その時に出される集中力は他の比ではないと考えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1738731690-y7Omp5aKEnDrdBgZ1AXo6Qwk.png?width=1200)
ホテルの探し方(ホテルだけ探す場合も)
結論:会場の近くを抑えましょう。
韓国 :パラダイスシティ
台湾 :華人德州撲克競技 (伊通公園)
マニラ:オカダマニラ
この辺押さえておけばいいです。
先ほどの検索ボックスにいれて近場を取りましょう。
近場が正義です。少し高くても近場。
私は一度ちょっと遠いところに少し安いからって宿をとって、
帰るまでのストレスでおかしくなりそうになったので、要注意です。
予約後
【予約後】Wifiとかってどうすれば?
航空券とホテルを予約した後は、あちらでの通信環境です。
正直言うと、大体の会場で100%wifiがあります。
なので、なんとかなるのですが、まあ、そうは言ってもだと思います。
以下比較表です。わかりやすい。
・レンタルWifi
デメリット:重い、物が増える、高い、返すの面倒、充電切れたら終わり
・物理SIM
デメリット:物理SIMを切り替える時のあのドキドキと、いつもつかっているSIMをどこかに無くしたらどうしようと思うあの気持ち。全く不要。
・eSIM
メリット:はやい、APP経由で申込可、ラクチン
デメリット:どう考えてもなし。
という事で、私は以下サイトのSIMを使ってます。
トラブル、使えなかったなどの経験は一度もありません。
あとは最近知ったのですが、以下サイトもよさそうです。
日本語でのLINE、チャット対応は非常に安心ですね。
両替について
新宿のインターバンク行ってください。
かつ、この周辺で一番効率のいいところで両替してください。
それで、損をしたなと思った事は一度もないです。
私は一度、会場で行っている両替をしましたが、
両替レートが爆発的に悪く、夢でうなされるくらい損をしたなと感じました。
おわりに(あとがき)
海外へのハードルを勝手にあげてしまってチャレンジが遠のいている人に届くといいなと思いました!そんなに遠くない、高くない!すぐにいこう!
日本からもっと海外に名がとどろくポーカープレイヤーが増えて、
日本のプレイヤーのレベルが上がるといいですね!
おわり