今日のYouTube オオズナイトニッポンvol2 コロナウィルスでも家で楽しめること
今日のYouTubeのコーナーです。
今回は、オオズナイトニッポンvol2~コロナウィルスでも家で楽しめること~
コロナウィルスの影響で、YouTube撮影も一時休止かと考えましたが、3密を避けながら続けよう!と決定♪
ソロ活動や、オオズナイトニッポンの機会が増えますが、応援、宜しくお願いします♪
ちなみに今回アップした、オオズナイトニッポンは脆弱性が露呈したいま流行りのzoomを使用して、ラジオを収録しました。
https://zoom.us/jp-jp/meetings.html
zoomとは、簡単に言うとパソコンもしくはスマホを利用して、複数人がそれぞれの場所でテレビ電話できるサービスです。利用時間が40分と制限がありますが、有料プランにすればいろいろな制限が解除されます。ラインでも複数人でテレビ電話出来ますが、それぞれ特徴があるようで、気になる方は詳しく調べてください。
https://www.businessinsider.jp/post-210635
ただ、事業者やオンラインセミナーで利用する以外は、無料でも充分だと思います。
これを利用すれば、3密を避けるながら、ラジオ収録ができます。将来的には、ゲストもzoomを使用してラジオ出演していただけたらなぁと思ってます。
さてさて前置きが長くなりましたが内容です。
オオズナイトニッポンvol2~コロナウィルスでも家で楽しめること~
まずは、コロナウィルスによる、仕事への影響を確認します。
会長の本業は写真館。
結婚式の撮影や前撮りが中心で、さっそく影響が出ているようです。結婚式の延期や、中止があるそうで、売上が下がっているそうです。
愛媛県でも冠婚葬祭の場所で、感染者が発生したばかりなので、結婚式場の経営状態を心配しつつ、自身が感染者にクラスターにならないか、心配のご様子。
まめさぶろうの本業は豆腐屋。
学校給食が中止になり、売上が減少。それ以外は昨年とほぼ横這い。従業員に感染者がでた場合の対応と、原材料の仕入れが続くのかどうかを危惧していました。
きょーみの本業はフリーランス。
元本業は、保険の営業。現在はアルバイト、ポコペン横丁の管理人。
ポコペン横丁は3月29日(日)開催をしたのですが、4月5日(日)は中止…。開催は状況をみて判断するという。詳しい情報はTwitterで確認してくださいとの事。
3月29日(日)ポコペン横丁の様子YouTube
『駄菓子で世界を笑顔にする会ってなんなん?ポコペン横丁に行ってみた』
https://youtu.be/bHB6-0ondbo
ポコペン横丁Twitter (@pokopen_yokocho) https://twitter.com/pokopen_yokocho?s=09
続きまして、宿題として出ていた今回のテーマ『コロナウィルスでも自宅で楽しめる事』について
1人3個づつというノルマを果たして達成できるのか?
まめさぶろうは
①居酒屋メニューを作って宅のみをしては?
②断捨離 CDが沢山あるそうですが、これを機会に整理したいとの事
③エンタメに埋もれる 大洲のTSUTAYAが2020年4月30日で閉店…。マンガや映画に埋もれてみよう
会長は
①こびと撮影で楽しんではどうか?こびと撮影とは、写真をくり貫いて紙芝居のようにして撮影する。
詳しくはこちらの冒頭で見れます。
笹川フェスってなんなん?https://youtu.be/MghnpJIxRg4
②まさかの断捨離。特に家族写真の整理をしてみてはいかがでしょうかという。懐かしい想いでにひたる事も出来るかかもしれません。
③ダイエット(ストレッチ)
こんな機会なので、1人でもできるダイエットを!特にストレッチがいいのではないかと!YouTubeにストレッチを教えてくれるチャンネルもあるということで、感染症にYouTubeは万能かもしれません。
1番準備万端で、ちゃんと考えてくれたきょーみさん♪
家でも遊べる方法を教えてくれたのだが…。
実に問題作…。
言葉では説明できない…。
コロナウィルス対策も出来るグッズも自作してくれて…。
これは、見てほしい!
気になるきょーみさんの内容は、YouTubeでチェケラ♪
YouTubeチャンネル
▼オオズナイトニッポン♪▼
~コロナウィルスでも家で楽しめる事~
https://youtu.be/a9vsNAPI0as
それでは、また明日♪