ズルしようとすると人の何倍も勉強してしまう
この世には僕の知らない世界がたくさんある
僕が知りたい世界
僕が永遠にたどり着けない世界
僕が嫌いな世界
我々は世界を一本の太い線のように言うが
実際は光ファイバのような透明な細い線が何本も
入り組みあって一つの太い線のように見えているだけなのである。
私たちは世界を遠くからいつも見ている。
その細部がどのようにできているのか、またどうなっているのか
知ろうとするものは少ない。
だからこの世の中には大きな格差が生まれる。
私たちが住む世界とお金持ちが住む世界、
貧困で苦しむ世界
全て世界が違うのだ。
人が認知できる最低限の視野のなかこそその人の世界であり
その人のすべてなのだ。
だからどれだけ世界が広いといわれてもそれを五感で
かんじることができなければそれは単なる知識に過ぎない。
存在しないに等しいのだ。
だから本を読むのだろう。
だから旅に出るのだろう。
そうすれば否応でもわかるはずだ。
世界は一つじゃないと。
そして我々は囚われているのだ。
自分の中にある狭い世界に