あえてやってみて思う事
色々まぁ、理由付けをしてみて。
実際問題として、やはり誤解を与えてはいけないというのはあるし、良くも悪くもネガティブというか、幼い頃から否定され、受け入れられない矛盾を怒りでぶつけられしたためか、そういう方向には気づきやすいのもあって。
それだけ注目をされてるというのも事実だと思います。
ですが、その言葉がさすのは何か?というのは意外と注目されないのかな?という実感できる結果がでたというのかなぁ。
心理学を学んだわけではないですが、色々感じる、気づくというか、嫌でも気づいてその結果周囲を観察してという経験から見えた物としての、人間心理って思い白いなぁ、というような感じになってます。
まぁ、その辺を少し。
※今回も見事に結構ドぎついと思います。ただ母親から見て1歳時点から言わなくても分かってる察してるタイプかつ、分かってても察しきれずに守れなかったと亡くなり際に後悔とか謝罪されたような、個人の視点からのお話です。
ただ、これが正しいとかそういう事では無く、そういう見方、感じ方をしてる人も居るというだけの話でもあるので、重く受け止め過ぎないでくださいね。
ブームを疑問に思うから
あえてHSPに関するタグを外してみたんですね。
そして、その反応を見てみようと。
こういう事をすると嫌な人なだけなのですが、幼少の頃から周囲が気づかなくても「あ、今のはもしかして?」と感じて周囲を見渡してみると案の定。
やっぱりみんな気づいてない、感じてないんだなぁ
という感じで、五感に入る刺激なり、様々な環境にある些細な変化だったり、人が見せてるごくごくわずかな微妙な変化だったり、そういうのを感じてしまってる自分が常に居て。
そして、周囲を観察するだけでなく、身近に近しい人が居れば「今何か...」って聞いてみても、そんな事ないよ?、感じなかったよ、気づかなかったよ?なんで聞いてくるのって。
こう言う経験も日常茶飯事レベルで発生してたので、そういう事が関係しそうなHSPの話題でそれをやってみたという感じだったりもします。
これを元にね、ブーム云々について何か言おうってだけでなく、結局自分が感じる物は自分だけの物=やっぱりこうズレてしまうのは仕方ないんだなぁ、っていう自分との向き合いや、自己認識に使うだけでもあります。
ただ、記事にしてみようかなって感じで。
他にも理由はあります。
というのも、〇〇過ぎるという部分で、真面目とか気遣い過ぎとか人が良すぎって指摘はされます。
ただそれが、指摘してくる側にとって「都合が悪い」ものとなった場合は、逆に否定されたり、叱られ、怒鳴られ、文句つけられ、不満をぶつけられという感じで、ほんともう矛盾しすぎでしょう?っていうね。
そして、都合が悪い時は周囲は必ず「お前は誤り、お前が悪い。」そして「私は普通で一般的、だから正しい」そういう言動をとるんですよ。
こうなると、以前書いた座右の銘に書いたように否定というね。状態になるんですよ。否定をされる側に立つからこそ、その立場の視点から相手を否定する、という感じで。まさに否定されるから、否定その物に私がなるみたいな感じです。少し変に感じ取られそうですけど。
こうなるとすごく面倒です。
なにかと、話をずらそうとしますし、普段は私に対して「過去は引きずるな、切り捨てろ」という割に、私の過去の失敗談を記憶から持ち出して「お前も過去にこんな事やっただろ」という感じでね。そもそも、それを持ち出しても既に同じ失敗をやらかしてくれてるので、どちらが良い悪い、正しい誤りではなく、トントンになるよね?だから、お互いに歩み寄りしましょうっていうんですけど、私が非を認めない限り論戦は続いたりします。
不毛なので良い悪い、正誤、善悪の話はやめない?って言っても、食い下がられるんですよね...。
ほんと、口は禍の元というのを周囲が見せてくれたりします。それをもとに可能な限り、人の振り見て我が振り直せを実践しようと心がける。そして、自分に対してストイックとか、厳しいとかじゃなくて自分も相手も同じ土台に上げて同様に尊重する。これも心がけてます。
ですが、それを説明しても否定したり、お前が悪いって言われればね。流石に私も人間ですから。
それでも私が私としてそうあってるだけの結果が、真面目過ぎ、いい人過ぎ、気を使い過ぎetc、色々過ぎるという風に見えてしまってる事があるのが不思議に思います。
失敗は成功の基とか失敗は成功の母とか言いますけど。
何度同じ失敗してるの?って。
それに心がけてるとはいえ、それが普通で日常で当たり前なんですね。なので強く意識してるわけでもないですし、かといって喜怒哀楽もちゃんとあるので感情に振り回される事もあります。聖人君子ではないですし。
そして、これでも自分ではかなり抑え込んでる方でもあります。きつい事を言ってたとしてもそれは不完全で少なからず配慮してますし、それ故にフルで出してしまえば自分が苦しんだ経験を相手にさせるだけで、すごく不毛です。意味がありません。
何のために言葉を使って伝えることができるのか?
そして、その為の言葉は何を指すのか?意味するのか?
いい加減考える時期がきてるのかな、と思います。
西暦で2000年は人間の歴史って積み重ねられてますからね。
そういう理由から敢えての行動です。
こう言うのも感受性の部分を持ち合わせてるが故に、やってしまう部分でもあるかなぁ、と自己分析もしてたりします。
更に突っ込んで
別に都合のいい扱いをしても良いと思います。
ですが、諸行無常がさすようにブームが過ぎ去れば思いのほか関心は薄れてしまうと思いますし、現状の感染症が落ち着けばそういう言葉もあったよねっていう人は間違いなく出ると思います。
そのくらい、上辺だけ追いかけて中身とか意味に注目してないんですよ。こう言うのも、文字からだけでも感じますからね...。
なので、人間って面倒くさいなんですよ。生きづらいなんかじゃなくて。
そして飛びついて安心を得てる程度だと、色々終息した後の世界の変化で、別な不安や生きづらさを感じるでしょう。ニュースに流されて、人の悪さだけを突っついてる様じゃ、その裏側なんて到底見えないですし。
そういうもんなんですよ。
で、実際に感受性高いとそんなのは当たり前くらいに感じてたり分かってたりするので、それでまた一喜一憂し出す人をみるとため息がでるんですね。
そういう意味では、正義だ悪だ、正だ誤だ、真だ偽だ、自由だ、権利だ、誹謗中傷だなんだって、もうね。
不思議と、合掌...って手を合わせてしまったりします。なんかこう、怒りよりも哀しみとか、虚しさとかそういう感情が強くなって。
でね。
HSPだって言うなら、上辺だけに触れて自分に当てはまる部分を語るだけでなく、ちゃんと深く突っ込んで自身を表現してみてはどうでしょう?
そもそも、HSPの4つの性質DOESのDが感じた物に対する処理が深くなるってのがありますが、こういう事だと思います。あくまで、私が感じてる程度の事ですけどね。
こういう深掘りをしないまま、上辺だけ触って日常生活でこうあります、あああります、こういう本が役立ちますって、誰かが作った物とか、目の前にあって何もせずとも認識出来る程度の現実を流してるだけなんですよ。
五感がそう感じるって、何故そう感じて、感じたが故に自分が何を受け取って、どういう思考や感情が巡って...そういうね。文字数がくっそ多くなりますけど、深く深く掘り下げて表現してみてください。
ってか、言われなくてHSPってそうあるもんだとは思いますけど。
まとめ
ちょっとね。
この先どうなるか分かりませんが、また何かしらの時代の動きっていうか、世界とか生活様式とか、現状での常識非常識や正誤、善悪が変わるかも知れないなぁこれは...。
みたいなのを感じ取ったので、口うるさい事を言ってみました。
ほんとね?
現状で思い知ったと思いますが、何かがあったときに国や政治家が助けてくれるなんてまずありません。
自分の身は自分で守れ、です。
10年ほど前の震災で何を学んだのか。なぜ防災が叫ばれるようになったのか。いざとなったら少しでも自分で守れるように、ではないですか?
普段は対岸の火事で眺めてて、飛び火したら誰が悪い、これが悪い、あれが悪いって不満垂れてるだけじゃ、自分や家族の身なんて守れやしませんって。
HSPと関係なさそうですが、思いっきりリンクしてると思いますよ。持ち前の感受性で事が起こる前に分かりましたし、前にも言いましたが想定内だし知らず知らずに感じ取ってたからなのか、多少の不便はあっても生活に困ってません。本当に。
こんな感じですよ?感受性が高いと、毎日が。良いも悪いも感じてしまい、人間も、社会も、世界すらも、霊長類って言うけど持ち上げたいが為にそう言ってるだけで、ほ乳類だよねぇ...とか思ったりもします。
現在だろうが、過去だろうが、夜空に点在する星の様にヒントみたいなものがあります。それを繋げれば星座が見えるように、何かが浮かんで来てうっすらと裏側っぽいものが見えなくもありません。
少し脱線した話もしておきます。注意喚起の意味も持たせて。
つい先日ADHDの話題を目にしたのですが、ADHDは話題が複雑化する、簡潔な人はADHDじゃないという図をもとに、ADHDだそうじゃないだ見たいな小さな騒ぎを見かけました。
けどねー。
ハッキリ言ってね?完結にする人は、寧ろついてこれません。突いてこれないが故に「会話を遮断しようと口を挟む」、それを撃ち返したら「徐々に落ち着きが無くなる」というね、ADHDを調べれば特徴と合致しそうな行動を取る人が多いです。失礼だけど語彙力弱いですし、視野が狭いからか私に対して雑学をよく知ってるとか、物知りだねとか言ってきたりします。
脳の言語野の発達具合かどうかわかりませんが、言葉数増やすと混乱したり、怒りだしたりっていう反応を示す人の方が、相手を説得しようというのがみえず言葉が一方的かつ簡潔になってたりします。
まぁ、そうあるから相手がADHDって話でもないんですが、そういう意味では会話が複雑化してるのは、単に言語野の関係で言葉数が増え、より相手に伝わるよう伝えようとしてる、そういう人も居ると思うので、会話の複雑化=ADHDみたいな適当な事をでっちあげないで欲しいとは思います。
そもそも、気になるなら病院で診断できるし基準がある症状なので、御託は良いから病院に行く、行かせる等をしてください。
ちなみに、精神科通院してて疑いを持たれたので、色々調べましたが結果はノーでした。
あと、私の全般性不安障害は30代前半にうつ病と診断されたのが始まりです。幼少期からは感受性の関係で色々おかしかったり、恐怖やら不安やらを口にしてましたが普通に生活してました。
ただ、長い時間のそういう否定の連続や、周囲のいい加減さ、それがわかるが故の面倒事の引き受けetcで完全に精神的に摩耗してしまっての、発症です。ほんと3か月くらいマジで起き上がれませんでした。
なのでね、疾患があるから違うっていうのは、そういう事もあると思うし、逆に環境感受性で言われるネガティブな環境に置かれるとそれを受けやすくなるを体現してるようなもんなのでね。疾患があっても環境や経験次第ではHSPかもしれないって話にもなると思います。
まぁ、あくまで個人的にですけどね。
ってことでね。
長くなりましたが、まぁそんな感じです。
持ち前の感受性ゆえのトラップをしかけさせてもらいました。
それでは。