見出し画像

⚾️野球というスポーツは⚾️

今回は野球についてです。
前回は野球を通じての
指導方法についてお話させていただきました。

野球を知らない人に野球の魅力を知ってほしい。
という思いから投稿させていただきます。

野球はどうやって日本へ

それは、ご自身で調べてください笑

ポジション

ピッチャー(投手)
キャッチャー(捕手)
ファースト(一塁手)
セカンド(二塁手)
サード(三塁手)
ショート(遊撃手)
レフト(左翼手)
センター(中堅手)
ライト(右翼手)
ポジションはこの順番で番号が割り振られます。

キャッチャーであれば2番
ショートであれば6番

これは背番号にも基本的には使われます。
エースナンバーが1番
レギュラーのサードは5番

ここで、難しいですがたまに聞く
6-4-3など数字の暗号みたいなのは
聞いたことありますか?

ショートゴロをセカンドへ送球
(セカンドベースでランナーをアウトにして)
ファーストへ送球
ゲッツーといってワンプレーで2つのアウトをとる
ことができた時、先ほど述べた
6や4などの数字を用いて表現したりします。

ex)  3-6-4ってことは........
     ファーストゴロをセカンドベースへ
  (ショートに投げ)
  ファーストベースにカバーリングしてる
  セカンドに投げる
という流れになります。
これは少し想像つかないと
難しいかもしれません。

ちなみに背番号は絶対ではないので、
9番の選手がピッチャーで投げたり
5番の選手がキャッチャーやったりもします。
それはチーム事情ということで。

ちなみに野球の監督は他のスポーツと違ってユニホーム着てます。なぜでしょうか。
それは、野球の監督は選手としてもグランドに
立てるからだそうですよ!
最近だと
a pinch hitter is me
古田監督が代打、私 やりましたね

打順

1番〜9番まで順番で打順が回ってきます。
それぞれに役割がありますが
逆に全員が同じ役割を果たさなくて
はならない状況もあります。

1番は特攻隊長
まず、相手のピッチャーの持ち玉(変化球の種類)
をなるべく引き出す、
バントの真似をすると内野手が動きます
その際の動きを見ると
そのチームがどんなチームか
どのくらいのレベルで野球をしてくるのか
一瞬でも隙を見つけるために
わざとバントをする真似を
したりします。

そのように1番には色々な役割があります。
また、出塁率が高い選手が1番にいることが
多いです。それは
初回の最初のバッターから
ヒットであれ、フォアボールであれ
ランナーとして塁にでるだけで
相手からすると流れを作られて
嫌なゲーム展開になる可能性がかなり
高くなります。

ですので、1番は足も速い人がなる傾向もあります。
すばしっこいのがちょこちょこいると
それだけでピッチャーはランナーのことが
気になります。バッターだけ集中すれば
良いというわけではなくなります。

そして、ここで2番バッター
ランナーがいれば、送りバントという作戦
これは犠打とも書きますが
漢字の通り、犠牲の打
自分が犠牲なってランナーを進める
という意味です。

これは、私もこのようなバッターでしたので
すごくいろんなことを説明したくなりますが

自分を犠牲にしてチームのために
身を差し出すような思いです。
しかし、犠牲になる1アウトを与えるのと
引き換えに2塁(セカンドベース)にランナーを
進塁することで、打球の方向や強さ、
相手の守備次第ですが
ヒット1本で1点とれる場所に
ランナーがいるということになります。

要するに、初回から点を取れる確率を
犠打によってグンっと上げるわけです。

これはヒットを打つ人よりも
価値のある1本だと私は思います。
(私の勝手な心情です笑)

ちなみに、1番がランナーとして出塁
しなかった場合は
1番バッターと同じように
球種を投げさせて、相手を揺さぶり
出塁することに尽力します。

そして、3.4.5番はクリーンナップと
呼ばれるのですが、
先ほど述べたようにチームの
特攻隊長と副隊長みたいな2名が
出塁したならば、
それを打って返すことができる
可能性の高い選手たちです。

皆様もご存知かと思いますが、
4番というのはチーム1の大砲が
任されます。
が!!!
ここもまた面白い話で
もちろん4番はパワーヒッターで
一発ホームランが打てる選手が多いですが、
3番目は確実に打順が回ってきます。
4番は打順がまわってこないでチェンジに
なってしまう可能性もあります。

何が言いたいか、3番は確実に回ってくるので
そこに大砲をおいて、初回に積極的に1点を
取りに行ったり、
2回の攻撃で先頭打者として4番が
くることよりランナーがいて打順が
回ってくるほうが守備側からすると
嫌なので、5番に大砲を置いたりなど
裏を書いた作戦や戦略もあります。

また、123.456.789というように
3アウトを打順で見ると
147番が先頭打者になる可能性もあります。
なので、7番が1番のような選手だったり
6番に3.4番と同じ役割を果たせる選手を
置いたりなど
想像と作戦の練り込みが戦略となります。
4番バッターが2番のような犠打を
するチームも最近は多くなりました。

説明始めると収集つかない状態になってしまい
申し訳ありません笑

一回まとめさせてください。

野球はそれほどのことを考えて
想像して予測しながら
作戦を練って、裏もかきながら
またその裏でプレーをやると
結果的に表やんかーい

みたいなスポーツです。笑

また、ポジションと打順のことしか話してないのに
2,000文字以上になってしまい
すいません。ながながと

ほんとはストライクとか
ボールとかそういう初歩的な部分から
始めようと思ったのですが....
お付き合いありがとうございます。

ちなみに!(まだあるのかよとか思わなでください笑)
打順の中で!
右バッターと左バッターがいます。

それも監督さんによっては
連続で右右右とか左を並べたり
はたまた、左右左右みたいに
交互にしたりします。

それは相手ピッチャーがどっち投げで
ピッチャーのタイプで今回は左バッターは
打ちにくいから右バッターを多く起用
しようみたいに考えられてます。

不思議なことに左ピッチャーと左バッターの
相性は1番悪いって言いますね。
これはなぜでしょうか。
右バッターと右ピッチャーも同じことだと
思うのですが。

補足ですが左ピッチャーの方が
スピードガンの速度が3〜5㌔増だそうです。
なぜですかね笑

ひとまず終わります。

いいなと思ったら応援しよう!