赤ちゃんが欲しい人必見!妊娠力を向上させる方法
そろそろ赤ちゃんが欲しいと思っていても、なかなか授からない、というカップルも少なくありません。
最近は『妊活』という言葉も広く知られるようになり、どのようなことが妊娠するために役立つのか、情報も増えてきました。
そこで今回は、赤ちゃんが欲しいと思っている人のために、不妊の原因と妊娠力をアップさせるポイントについてご紹介します。
1.不妊の原因
以前は不妊というと女性に原因があると思われがちでしたが、現在は研究が進み、女性にも男性にも原因があると考えるのが一般的。
では、不妊には具体的にどのような原因があるのでしょう。
不妊の原因を知ることで、妊娠へ一歩近づきますよ。
①女性側の5つの原因
女性側の不妊の原因といわれていることは、5つあります。
・排卵障害:何らかの原因で排卵が起こらない
・子宮頸管の精子通過障害:子宮頸管を精子が通過できない
・卵管障害:卵管周囲に癒着が起こり卵子や精子が通過できない
・子宮着床障害:何らかの原因で受精卵が着床できない
・子宮内膜症:子宮外に内膜ができてしまう
どれかひとつが不妊の原因となっているケースもありますが、複数の要因が重なり、結果不妊へとつながっているというケースも。
②男性側の3つの原因
男性側の原因はおもに3つ。
・造精機能障害:精巣やホルモンの異常で精子をうまく作り出せない
・精路通過障害:何らかの原因で精子を外に出せない
・性機能障害:勃起不全や膣内で射精ができない
なかでもとくに懸念されているのは、造精機能障害です。
精子がまったく作り出されていない無精子症、精子が作り出されていても数が少ない乏精子症、精子の運動が活発ではない精子無力症の3つに分けられます。
③心理的原因もある
どちらにも目立った不妊の原因がなくても、なかなか妊娠しない、という人も多く、これは心理的なことが原因である可能性が高いです。
近年の研究で、心理的要因が身体的に大きな影響があるということもわかっています。
「次こそは妊娠したい」
という妊娠へのプレッシャーはもちろん、日常で感じるストレスの積み重ねなど、不妊に少なからず影響を与えていると考えらえます。
2.妊娠力をアップさせる生活習慣の見直し
妊娠力をアップさせるには、まずは生活習慣を見直すことがポイントです。
基本的なことですが、体も心も健康であることが、妊娠へつながりますよ。
・栄養バランスの良い食事
・十分な睡眠
・適度な運動
・休養
・メンタルヘルスを整える
など、どれも基本的なことばかり。
とくにストレスは、女性だけでなく男性にとっても不妊につながると考えられています。
ストレスを溜めないためにも、おいしい食事を摂ったりしっかり寝たり、
程よく体を動かすのもおすすめです。
また、タバコやお酒も控えたほうが良いでしょう。
3.妊娠力を高める食べ物
妊娠力を高めるためには、食事内容にこだわるのはとても良いことです。
基本は栄養バランスの整った食事をするのが一番ですが、栄養素にも注目したいですよね。
どのようなものを食べると妊娠力がアップするのか知りたい、という人のために、妊娠力を高める食べ物についてご紹介します。
①たんぱく質
たんぱく質は体を作るのに欠かせない栄養素。
さまざまな栄養を細胞に届けるのも、たんぱく質の役割です。
・豚や牛、鶏など肉類
・魚類
・大豆製品
・卵や乳製品
など、さまざまな食材からたんぱく質を摂りましょう。
②鉄
血液を作るのに欠かせない鉄。
粘膜を作る働きもあり、ふかふかの子宮内膜を作る役割もあります。
・レバー
・赤身肉
・青魚
・アサリやホタテ
・カブや大根の葉
・大豆やインゲン豆
鉄には「ヘム鉄」と「非ヘム鉄」があり、両方をバランスよく摂りましょう。
③ビタミンB群
代謝活動に欠かせないのがビタミンB群。
とくに葉酸は妊娠超初期に必要な栄養素で、妊活中から積極的に
摂ることが好ましいとされています。
・レバー
・牛肉
・マグロやカツオ
・アサリやハマグリやシジミ
・ほうれん草やモロヘイヤ
・バナナやいちご
葉酸は野菜や果物、肉などさまざまな食材に含まれています。
※レバーはビタミンAも豊富で、妊娠初期のビタミンAの過剰摂取は胎児の形態的な異常が増加すると報告されていますので、取りすぎには注意しましょう
④ビタミンA
ビタミンAは子宮内膜を整え、着床をサポートする働きがあります。
・レバー
・ウナギ
・にんじんやかぼちゃ
・卵黄
レバーにはビタミンAが豊富に含まれており、同時に鉄の摂取もできるのでおすすめです。
⑤ビタミンE
排卵の促進やホルモンバランスを整える役割があるビタミンE。
・ナッツ類
・かぼちゃやさつまいも
・ツナ缶やオイルサーディン
・イクラやタラコ
ビタミンEには血行促進のほか、強い抗酸化作用も期待されます。
4.まとめ
不妊の原因はさまざまで、必ずしも原因がひとつだけとは限りません。
妊娠を考え始めたら、まずはパートナーと不妊の要素が隠れていないか、
一度検査してみるのもおすすめですよ。
それを踏まえて、妊娠力をアップさせるために、生活習慣を見直したり
食事を意識したり、できることから始めてみてくださいね。
NALU流母親学級・各種講座の詳細・申込はこちらから▽
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?