![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67921528/rectangle_large_type_2_fb1099254595a890b8516e35797043ed.png?width=1200)
「編み物とワインと」 最終話 Merry Christmas☆
大切な家族を想い、柔らかな毛糸をふわふわと編んでいく。優しい気持ちを編んでいく。そんな、大好きだったおばあちゃんのように優しい気持ちを編んでみたい、と挑戦してみた編み物。
軽い気持ちで始めたいちごのマフラー作り。
想像に反しその道のりは長く。
それでいて穏やかで。
40日。
40日間編み続け、ついにここに完成いたしました。(わーわー!パチパチ!おめでとう!!)
![](https://assets.st-note.com/img/1639959351927-ge3nhgx7Rh.jpg?width=1200)
可愛いよ〜泣きそうだよ〜頑張ったよ〜。
いちごのマフラー完成までの道のりを駆け足で
![](https://assets.st-note.com/img/1639960097050-OjYK5IgN6h.jpg?width=1200)
初めての編み物はワイナリーの看板猫たまちゃんの手袋。
これが自分でも驚くほどスイスイと3日ほどで出来上がったことに調子に乗り MomoDa リクエストのいちごのマフラーを編み始める。
![](https://assets.st-note.com/img/1639960302829-37NhOs9F1J.jpg?width=1200)
これがまた楽しくて楽しくて。色を変え、2つの毛糸を引き連れ編み進めていくと出てくるいちごの実の部分。これが可愛くて楽しくて。
![](https://assets.st-note.com/img/1639960415966-9k8EqOSm8U.jpg?width=1200)
ギュってすればいちごのお帽子ができるね〜❤︎
なんて呑気なことを言いながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1639960487393-08Pd2lI51Q.jpg?width=1200)
先はまだまだ長いというのに、ラストのところで編み込むいちごは反対向きだね、と早くも設計図を描き。
![](https://assets.st-note.com/img/1639960602257-N36zlRKO2K.jpg?width=1200)
半分を過ぎたあたりで、ようやく、このマフラーという名の物体の道のりの長さに気づく。(気づくの遅いよw)
![](https://assets.st-note.com/img/1639960775607-PHACeYAsQS.jpg?width=1200)
ぐるぐるっと巻けるくらいの長さになってきてようやく、このマフラーを編み始めた時のワクワク感が帰ってきた❤︎
もうすぐラストのいちごを編み込むゾーン。それを思うと、ワクワクワクワク❤︎
![](https://assets.st-note.com/img/1639961032574-n1aqXiTfRz.jpg?width=1200)
あぁ❤︎
愛おしきいちごゾーン❤︎
色を変え〜ピンクを休ませながら〜赤を編み〜またピンクを編み〜。裏で休ませている毛糸の引き加減は難しいし、裏で毛糸が絡まったりするけれど、このややこしいけどとっても可愛い結果がついてくる編み込みの作業が、楽くて楽しくて❤︎
![](https://assets.st-note.com/img/1639961440279-NwaDivqVDX.jpg?width=1200)
あぁ❤︎
115cm 編み切った。
祝杯のワインを❤︎といきたいところですがまだまだ終わりじゃないよ。
いちごに命を吹き込むよ
そう♪ いちごにヘタを付けてあげよう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1639961662595-EC15znnTFI.jpg?width=1200)
毛糸用の針を使い、メリヤス刺繍と呼ばれるメリヤス編みの表地とおなじ模様になる縫い方で緑のヘタを刺繍していきます。
編み物の起源は古く、旧石器時代にまで遡る。と以前お話しましたが、このメリヤス編みの メリヤス という言葉。ギリシャ神話の神様 Apollon みたいな感じで、編み物の神様とか、何かの神様とかの名前なんじゃないかと。そう思い調べてみました。
メリヤス = ポルトガル語・スペイン語で 靴下 を意味する
靴下やで。
寒い冬靴下は神様的存在ですが、神様の名前ではないようです。笑
![](https://assets.st-note.com/img/1639961883312-6mi0IzELCg.jpg?width=1200)
かわいくて倒れそう(笑)。
さぁここにタネをつけていくよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1639962598788-K0gZz6zvOf.jpg?width=1200)
悶絶級の可愛さ❤︎
![](https://assets.st-note.com/img/1639962632855-YhYRCf6VWw.jpg?width=1200)
❤︎❤︎❤︎
長く平坦だったピンクゾーン。平坦がゆえに頭の中では年末のスケジュールを確認したり、クリスマスの計画を練ったり、シフォンケーキ作りの段取りをおさらいしたり、そんなこともできちゃうくらい脳に余裕がありましたが、ここいちごゾーンではいちご以外のことを考えるは余裕はなく。
ただいちごのことだけを考え。
出来上がっていくいちごの可愛さに、倒れそうになったり悶絶したり。
いちごに携わっている間に、脳がリフレッシュし、とてもクリアになった気がするくらいの集中っぷりでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1639963023371-8j5gTDUnYS.jpg?width=1200)
あとは半分に折りたたみ すくいとじ という方法でとじていく。
ついに完成。
![](https://assets.st-note.com/img/1639963193819-uy6CP8Y4hg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1640143816137-NvmAg28qlt.jpg?width=1200)
泣きそうです。
編み物を始めてみて気づいたこと
編み物を始めてみて、その楽しさと久しぶりに自分時間ができたことに喜びを感じ、エコノミー症候群になっちゃうんじゃないかというくらい、椅子と一体化し。夢中になり。
そして 4歳の娘 MomoDa と遊ぶという大切な時間を、編み物の時間にあててしまい、それに気がつき反省。編み物の時間を減らしはしたものの、続きを編みたくて編みたくて(笑)。
考えました。
そこで思いついたのが、編み物をしてようがしてまいが、必ず毎日 MomoDa が1人で遊んでいる時間。私がお夕飯を作っている時間。
これだ!
寒い季節というのも手伝ってくれ、ついに思いついちゃいました。そうです。炊飯器クッキング!
先日の玉ねぎの植え付けで MomoDa が一生懸命に収穫した冬のお野菜を、葉っぱもぜーんぶ食べられるメニューを。と
![](https://assets.st-note.com/img/1639964975433-O7no7SpHSI.jpg?width=1200)
大きな大きなカブ。大根。にんじん。コンソメ。をどーんと入れ
ポチッとな。
炊飯器で炊くこと53分。ここへ洗って食べやすい大きさに刻んだカブの葉っぱを入れ10分ほど放置したら冬のお野菜ポトフの完成❤︎
この53分間。これが MihoDa が確保した自分時間。53分もあれば肩パンパンに凝るくらい、今日も編んだな〜❤︎と満足するくらい編み物ができます。
53分編んで〜編んで〜鼻歌歌って〜。お夕飯のおかずもできている。最高やないか〜い❤︎
![](https://assets.st-note.com/img/1639968231136-8LBLveDm63.jpg?width=1200)
毎日のお夕飯作りの時間を、ワクワク楽しい編み物時間にあて、1人遊んでくれている MomoDa は相変わらず可愛い創作物を生み出しプレゼントしてくれ。
![](https://assets.st-note.com/img/1639968408548-UpLvvc93cC.jpg?width=1200)
腕輪・フラフープ・腕時計
40日にも及んだ、いちごのマフラー大作戦は、時間の使い方についてたくさん考えさせてくれ、MomoDa と過ごす時間の愛おしさ、大切さに気づかせてくれた。そんな時間でした。
12月25日
![](https://assets.st-note.com/img/1639968005613-aXiON3ysDl.jpg?width=1200)
Merry Christmas ☆
コレを読んでくださったみなさまにとっても
暖かく穏やかでHAPPYなクリスマスでありますように。
We Wish You a Merry Christmas ☆
シリーズやってみた vol.51
追記
炊飯器クッキングは他にもいろいろ❤︎
MomoDa も大喜び。ばあばちゃんにも姉にも伝授し空前の大ヒットを生んだ!!というメニューも!!
あらためて書きたいと思います。
追記2
いちごのマフラーが編み上がったそのあと
送り主が分からないいちごの贈り物が届く。
![](https://assets.st-note.com/img/1640144095176-WhUbqHLuSt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1640144157143-L55LTp7gL1.jpg?width=1200)
ワタシ応募シテイナイ…。
あぁ…❤︎ばあばちゃんだ❤︎
ばあばちゃんが MomoDa の名前で応募してくれたんだ❤︎
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ!
Happy Christmas ☆
シリーズやってみた vol.51
「編み物とワインと」 第一話 はこちら