見出し画像

子供は預けよう(ファミリープラン)

今回の
ナリ心理学®︎認定心理者養成講座は

一人参加すると、家族無料です。


意味不明だろ?(・∀・)ww

そんなところ見たことある?笑。


ないんだよ。笑。
いや、知らんが。笑。

しかも、最初は「家族一人無料」にしてたんだけど
途中から「もう家族全員」でいいやって思ったわ。笑。変更した。笑。

普通に考えたら「半額」じゃんw

え、ちょっと待って、この異常さ、にみんな気づいてない?笑。

普通、買った人の家族無料はないよΣ('◉⌓◉’)笑。
ありえなくない?笑

だって、めっちゃ本気で作ってるナリ心理学の最高クラスの講座。

妻が講座参加したら

夫も講座参加できるって異常じゃんΣ੧(❛□❛✿)笑。

え、、、おかしくね、、笑。
もしかして、気づいてない???
これに。笑。
これに気づいてない?笑。

普通だと思ってる?
よくあることだと思ってる?笑。

ないよ。笑。ないよ。笑。ないよ。笑。ないよ。笑。ないよ。笑。

むしろ。

こういう心理系の講座とかって「家族に反対されても参加しよう」みたいなのあるじゃん。笑。

むしろ、講座系って、家族をどうやって潰すか。笑。
みたいなところあるぞ。笑。

welcome

なところある?笑。
意味不明じゃね٩( 'ω' )و?笑。

あ。これはメインのラインから、認定専用ラインに飛んでもらって オードリー って返信してね。笑。

「家族に反対されても参加しよう」

「夫に相談させるな」とか

「家族の意見を聞いて自分を犠牲にするの?」とか


あれ、マジでクソよな。笑。
クソオブクソよな。笑。

なんか売り込みとか営業セールスで「夫に相談します」って言われた時にどう回避するのか?どう言いくるめるのか?みたいなのあるんだぜ。笑。

あれ、マジでクソよな。笑。
クソオブクソよな。笑。

確かに、

あなたの夫はナリ心理学を理解してないでしょう。

知ってます。
理解してるわけない。
知ってます。

だから他の講座だと
「夫に相談させるな」とか
「家族の意見を聞いて自分を犠牲にするの?」とか
そういうこと言うだろ?

あれ、マジでクソよな。笑。
クソオブクソよな。笑。


ここでも書いてるけど。笑。

普通に家族大事だろ。笑。

舐めんな( ̄∀ ̄)マジで。笑。


ってことで、
ファミリープランについて質問きてたたから
さらに詳しく説明します。


まず、

ファミリープラン(家族が無料になるやつ)が適用されるのは、

  • プレミアムコース

  • クルーコース

を選んだ人です。


なので、

  • プレミアムコース

  • クルーコース

に参加した人は「家族無料」になります٩( 'ω' )وはい。神。笑。


そして、無料になった家族はどのコースが無料になるのか?ですが


オンラインコースが無料になります。

本申込者 =プレミアムorクルーコース
家族=オンラインコース

です。

なので、

本申込者 =プレミアムorクルーコース=リアルイベント参加できる。
家族=オンラインコース=リアルイベント参加できない。

になります。


ファミリープランで参加する家族もリアルイベントに参加できるかな?っておれも考えたんだけど。

ちょっと考えただけで。うん。無理だな。ってわかった。笑。
みんなも少し想像してみて欲しいけど。笑。

プレミアム・クルーコースの家族がリアルイベントに来たら。笑。

もうごっちゃゴチャになるで(・∀・)?笑。


どうにもならへんで。笑。

まず、夫婦できたら。笑。
他の人と交流しなくなります。笑。
夫婦同士で話すから。笑。

で、2、3組の夫婦で仲良くなって終わり。笑。

地域の飲み会かw w w


知らない場所に飛び込む時に
知ってる人が一人いると、その人としか話さなくなるだろ??

あれ、今回それやって欲しくないの。


クルーコースに申し込んだ「妻」はナリ心理学が好きでも

オンラインコースに家族参加した「夫」は別にそこまで好きってわけでもない。
ナリ心理学の仲間になるつもりもない。笑。
ただ、なんとなく味見したいだけ。

他の人に積極的に話そうとも思わない。笑。はい。終わり。笑。



夫同士のコミュ力とかしってる?笑。

おれも夫だけどさ。笑。
幼稚園のママ同士は仲良くなるけど。
パパ同士は仲良くならないことがほとんど。笑。
男って、そう言うものなの。笑。

妻の付き添いで、自分の少し興味ある。心理講座に参加して。

友達作ろうなんてしません。笑。

不可能です。笑。


どう考えても、

家族がリアルイベント来たら「終わり」 なのよ( ̄∀ ̄)笑。


例えばだけど。他にも。

母がクルーコースに申し込んだから。
20歳の息子がリアルイベントに参加する。

20歳。

まだよくわからない。
周りの大人は、気を遣う。話しかける。笑。
時間奪われる。

ナリも気を遣って、その子が孤独にならないように話しかける。
その子に時間を奪われる。
他のクルーコースの人と話せない。

終わり。笑。

女の子でも同じ。笑


どれだけ想定しても。笑。
ファミリープランの人がリアルイベントに参加するのは不可能( ̄∀ ̄)っっす。笑。
意地悪とかじゃない。笑。
無理。笑。

普通に無理。笑。

他のみんなも迷惑になる。笑。
だから無理。
普通に無理。笑。
やめた方がいい。笑。

なので、
どうしても夫婦で、
リアルイベントに参加したいってなったら、
夫婦ともに「クルーコース」に参加してください。
過去、認定講座に夫婦で参加してくれた方いらっしゃいます。
最近お子さん産まれたって個人的にもナリに連絡がありました٩( 'ω' )و
おめでた!!!

プレミアム・クルーコースで参加して
ナリ心理学の仲間になって。
みんなと仲良くなって、
認定講座が終わって。
その後の
2026年とか
2027年とかの「ナリ心理学交流会」 に夫婦で参加とかはオッケーですよ。そう言うのは別にいい。

沖縄行った時も
認定メンバーが家族(自分夫子供二人)で来たよ。
バーベキューの時も、子供連れてきてたよ。
そう言うのはアリです。

あ、あと。リアル講座の時に。小さな子供連れてきていいですか?って質問あるけど。

ご存知の通りおれは子供らぶなので、
連れてきてもいいよって言いたいけど。

連れてこない方がいいよ

って思う。これはマジで。


普通に親が、講座とかに集中できない。

子供が気になりまくる。

ギリ、0歳とか。1歳とか。そのレベルなら、まだなんとかなる。
でも起きたり、泣いたりしたら、めっちゃ気を使うとは思う。

ただ、0歳とか。1歳とかなら、、、なんとかなる。
当然、泣きまくったら、外出てねーってなるしさ。

できるだけ預けた方がいい。

連れてこない方がいいかなーって思う。それこそ、夫に頼んでーって感じ。
それができない夫って何ー?って感じ。


あと、子供来ると。

「周りの人も子供に気を遣うこと」になるから、

それがまた。勿体無いのよ。
可愛いから。子供が。
皆優しいから、気を遣ってくれるから。笑
だからこそ。、、みんながさ、、、、ね、、、

さっきも話したけど。
バーベキューとか。そういう子供ウェルカム!なイベントの時だけにした方がいい。

それこそ、4歳とか、5歳とかの子供だと。

ママーママー!!でそれどころじゃない。
そして、全てが子供中心になる。

生後3ヶ月とかならまだわかる。
その場合は、講座は1年だから、最初の方がイベントに参加するの諦める方がいい。
でも講座1年だから。笑。
子供育つしw

絶対、本気出して、子供預けた方がいい。

子供大好きだし
子育て中だからこそわかる。
預けてきた方がいい。
「預けられないです」はちょっと、ないと思う。普通に。

おれも親してるからわかるけど。
結構あるよ。

うちは地域の一時預かりとかお願いしてたよ。


それで知ったよ。
地域の一時預かりとか利用しない人いるんだよ。笑。

ナリ家ほど、ゆとりある家庭でも使ってんのに。笑。
他の人はどうしてんだよって思った。笑。

ママだから一緒にいないとダメだっていう呪縛に囚われてんのかな?って。笑。だとしたら、可哀想すぎる。マジで。


プレミアム・クルーコースに参加してたら、
いつか絶対、子供連れてこれるイベントとか飲み会あります。
認定講座が終わった後も。笑。
普通に、皆連れてきてます。
赤ちゃん産まれたら、連れてきます。
ナリの家でホームパーティした時も、赤ちゃん来ました。
2匹は来たかな?

でもよく考えてね。笑。そもそも。

一人参加すると、家族無料です。

これやばいだろ?笑
メインの講座は全部見れますからね。Σ੧(❛□❛✿)
マジで。講座は観れるんだから。笑。
やばいだろ。普通に。笑。
どう考えてもやばい。笑。
どう考えてもすごい。笑。
やばいだろ。笑。
すごくないか?笑
すごいよな。笑
すごいと思う。笑。

だって、オンラインコースだから。家族も会員サイトのアカウント作れるわけだから。笑。すごいじゃん。笑。普通に。笑。

オンラインコースだよ?笑。

一つのコースを招待してるんだから。笑。すごいわ。笑。普通に。笑。

家族全員でナリ心理学を学べるΣ੧(❛□❛✿)

これは変わらんぞ。笑。
改めてその凄さと。
ナリの太っ腹を誉めてくれ(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

ナリ心理学はあなたの家族のことまで考えたい。

家族で
ナリ心理学について話したらいいぞΣ੧(❛□❛✿)

オンラインコースは
当然、ナリに質問することもできます!!!
家族で話して。
質問くれても問題なーい!!!!!!!!!

あ、この質問も来てたけど。
オンラインコースは「ナリ心理学®️の認定」は取れません。
なので、ナリ心理学の名前は使えません。
使いたい人は、クルーコースに参加してください。

オンラインコース

・メインの講座全て視聴できる。問題なし。ナリ心理学を最高に学べる。

・SPセミナーも視聴できる。

・その他、コンテンツ視聴できる。

・ナリに質問もできる

・ナリ心理学の認定は取れない

クルーコース

・オンラインコースに加えて

・リアルイベントに参加できる。

・ナリ心理学の仲間になれる

・ナリ心理学の認定が取れる

・ファミリープラン適用(家族をオンラインコースに招待できる)


プレミアムコース

・クルーコースに加えて

・ナリと特別な交流ができる


あ、それとこれも質問で来てたわ。笑。
クルーコースだと、リアルイベントには参加必須ですか?ってやつ。

参加必須ではないです。

これる時に来てください。
来れない時は問題ないです。笑。
ノルマとかも特にないです。笑。
でも楽しいと思うので、来た方がいいです。笑。
楽しいから。笑。
あと、お金払ってるから。w

では、もう明日の夜だ

11日の21時。


流れはこの記事の下の方が書いてますが。


公式ラインに登録しておくのが安全です。マジで。

申し込む時は「認定講座専用ライン」の方が使います。
まー、難しくないから大丈夫( ´∀`)笑。

今までの情報公開の全て.
全部読んで!!

  1. 情報解禁①これだけは「特別」なのよ

  2. 情報解禁②「リアルイベント開催!!」

  3. 情報解禁③次は、〇〇が決まりました。

  4. 2025年大阪決まりました!!!!!

  5. 8期【講座代】知りたい?笑。

  6. ナリ心理学のイメージカラーってなんだと思う??

  7. 家族とダイヤ

  8. 情報解禁④ナリが東京に住んでる理由

  9. もう、パートナーとは話し合った??

  10. 認定講座8期はやめます!

  11. 【あなたは1人の人間である】という話

  12. 講座形態だけでも教えて頂きたいのです!

  13. 2025年3月までの日程大公開!!!!!

  14. まさかの、サプラ!!!!!!

  15. 大人になってできる友達っていいよ。笑。

  16. ブログより講座の方がいいですか?

  17. ブログ書けないくらい忙しいのでこれで勘弁して!!

  18. ナリ心理学®︎は本気だよ

  19. 【審査】という悪魔

  20. ナリ心理学はカモですか?



現認定メンバーの記事ね

認定講座、興味ある人は、
ナリ心理学公式ライン!!

ナリ心理学メールブログ!!
に登録しておいてください٩( 'ω' )و


ナリ心理学インスタグラム5.4万人突破!
ナリ心理学YouTube
ナリ心理学オフィシャルブログも読んでねー!

ナリ心理学note管理人すずみり

いいなと思ったら応援しよう!