![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144013514/rectangle_large_type_2_3eb49262fd52f3199c2d061f7d0dc1b3.jpeg?width=1200)
母親をダイヤモンドだと即答できない人《507pt》
母親と向き合ってる人はかっこいい。
ナリ心理学は、ふざけながら笑いながら書いてるけど、やっぱり根底には「人生と向き合う人」の味方でありたいと思ってるなー。
だから、「逃げてる人」に、「それでもいいよー!」というのは言いたくないんだなーーーー。笑。
「母親のことが許せない。バカにしてる」こと自体は、今までの人生の積み重ねだし、母親も毒親だったり子育て下手くそだったりいろいろな理由があるから、
「現時点で母親が許せない。バカにしてる(かわいそう・弱そうと思ってる)」ことは別に仕方ないと思う。それは全く。責めてもない。
ただ、母親のことを許せないことや、バカにしてることから逃げようとしてる人を肯定はしたくないのよな。
「母親のこと許せないままでいいよ」とか言いたくない。
「母親のことまだ許せない気持ちわかるよ」とは思うけど。
「逃げたい気持ち」はわかるので、「母親と向き合いたくないです」って自覚がある人のことは、、まぁ、そうだよね!とは思うが。
「母親と向き合わなくてもいいです!」って人には、あー!、そう。、、としかならん。笑。
うちの母亡くなってるんです!
障害あるんです!
病気なんです!
母も大変だったんです!
母親のせいにしたくないんです!
とか言って、向き合うことから逃げようとしてる人には、「ふーーーーーーん(T-T)」今後もうナリ心理学読まなくていいと思うけど。笑。
と、思ってしまう。(おれ、人を助ける気も救う気もないから)
1ミリでも「逃げてる自分」の自覚があって、1ミリでも「それを認めよう」と思ってるなら、、味方でありたいなーとは思うが(口は悪いけど)
「母親のことを許さないまま幸せになりたいです」って言われたら、あー、ナリ心理学じゃ無理かなーーー、他の方がいいよ。と思う。
ただ、「母親のことを許せてない自分がいます。許せたほうが楽なのかなーと思うこともあります」くらい、譲歩してくれたら、あーなるほどね、、、、まぁ、許せない気持ちわかるわー。とらなる。笑。
母親はダイヤモンドがくそ女かの2択で、ダイヤモンドだと即答できないなら、「母親のことバカにしてる」のよ。
母親のことバカにしたくなる気持ちはわかるの。バカにされるだけのことを母親はしてきたんだろーしな。
私は母のことをバカにしててそれが自分の自尊心を傷つけてて、その傷ついた自尊心のまま生きてるから、世界が敵で。
その敵を倒したり、敵に攻撃されないように頑張って生きようとしてるのが、この生きづらさの原因になってるんだよな。
と1ミリでも自覚してもらって、それを認めてもらうこと。
この1ミリがどうしても嫌なら、次は0.1ミリでもいいから。
「私は自分がダイヤモンドだと即答できないから、、もしかしたら母との関係に問題あるかもな」
と思ってほしい。0.1ミリでも。0.1ミリでもね。で、0.1ミリでも思えるのなら、、やることはそっちなんだよな
。
これが無理ならもう無理笑。ナリ心理学向いてない。笑。
ちなみに、、、母親と問題0の人って、まじで0.1秒で、
母親ダイヤモンド
私ダイヤモンド
いえーい(・∀・)
って即答できるからね。笑。まじで即答するからね。笑。まじで。笑。
ちなみに母親嫌いで、絶縁してても、
母親ダイヤモンド
私ダイヤモンド!
いえーい(・∀・)
って即答できる人もいるからね。、この人は母親嫌いだけど、許してるのよ。
母親ダイヤモンド!
私はダイヤモンドかわからない!
って人は!
母親のこと1ミリもダイヤモンドだと思ってないよ。
まだ許してないし!
ばばぁ、子育てちゃんとやれやーくそが!
ってめちゃくちゃ思ってる。
母親ダイヤモンド
私ダイヤモンドじゃない。
って言ってる人は基本全員嘘つきだよ。
ただ、嘘つきたくなる気持ちはわかるよ。笑、
死んでも母親と向き合いたくないんだもんね。笑。
0.1秒で、
母親ダイヤモンド
私ダイヤモンド
いえーい(・∀・)
以外は全てアウト。笑。
で、アウトってのは「もう終わり」ってことじゃなくて「認めることがスタートだよ」って意味だ。
だから、ナリ心理学はアウトを認められてる人の味方でありたいし。「エセ母親はダイヤモンド」の人には、
ふーーーーーーん(T-T)そ、ではちびまる子ちゃん観るからバイバイ。
と冷たい反応をしよう。笑。ま、そうやってナリはいろんな人に嫌われていく。笑。
(ナリ以外のナリ心理学メンバーはみんな優しいよ!w)
ナリは、
母親を許せない。
母親が嫌い。
母親は弱いと思う。
母親は可哀想だ。
母親に気を使う。
母親をバカにしてる人。
の味方でありたいと思う。
が、
母親から逃げたくて、
母親から逃げてることすら、
自覚したくない人。
ダイヤモンドと即答できないのに、
母親のこと考えない人。
の
味方ではいたくない。
認めたくなくて逃げてる人には、これくらい言う方がいいと思ってる。
これ読んでムカつく人は、母親から逃げてる人だろうし。
これ読んで、おーー!味方なのか!と思ってくれた人は、、向き合ってると思う。
わかりやすいリトマス試験紙だよな(・∀・)
最後にもう一度、
ナリは、母親との関係に問題がある人、自分をダイヤモンドだと即答できない人を1ミリも責めてない。むしろ味方でありたいと思ってる。
ただ、「逃げてる人」「逃げてることを認めようとしない人」「逃げてることを自己正当化しようとしてる人」は、
どーでもいいわ!と思うだけです笑。
ま、おれにどーでもいいわ!と思われても、どーでもいいとは思います笑。
これを優しさと言わずして、なんと呼ぶのか。笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1718340878118-R0B5pwiKzD.jpg?width=1200)
来たwwwwwwwwwww
お見逃しなくー!
【速報】
緊急決定!
新:母親理論マスター講座募集延長!
6月15日(土)23.59迄
質問はナリ心理学公式ラインへ!
ナリ心理学メールブログに登録すると、メールブログでしか読めないナリ心理学が読めます!!
ナリ心理学インスタグラム5.4万人突破!
ナリ心理学YouTube
ナリ心理学オフィシャルブログも読んでねー!
ナリ心理学note管理人すずみり