![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94238553/rectangle_large_type_2_3bdb64f72d74567de6c66bb5828c3c4d.png?width=1200)
Photo by
koge0koge
振り返りと目標設定は一回で終わらせなくていいよね
こんばんは!
今日は、#ちょぴnote !短めに書きます✍️
年末ということで、最近振り返り系のイベントにたくさん参加してます!所属しているコミュニティでそういうイベントの開催が多く!
毎日のように今年の振り返りしてる🤣
今日もコーチングを2件受けたり、朝も夜も振り返り系のイベントに参加しました🤣
こんなにたくさん振り返りやらなくてもいいかな?と最初は思いましたが、やってみて
「振り返りってたくさんやるといいんだな」と気づきました。
(やればやるほどいいとも言いたくなりますが、振り返りだけじゃなくて行動も大事だと思うので、表現が難しいです笑)
実際振り返りのやり方ってたくさんあるので、一回イベントに参加して振り返ったらそれだけで十分ってわけでもないのかなと思います。
ライフログスクールを主宰しているオア明奈さんは、毎年丸一日かけて振り返りをしているそうです👀
(一回丸一日やってみたい・・・!)
最近たくさん振り返りして思うのは、それぞれの振り返りでやったことが繋がって、大きな気づきが得られたということ。
このnoteで書いたのも、いろんな場所で振り返りをしたからこそ気づいたことなのかなーとも。
noteを書いた後に、さらに発見があったことも多いです。
2022年の上半期は特に、振り返りや内省を怠りすぎて、けっこうしんどい時期が続いたので、2023年は意識的に振り返りや目標設定をやっていこうと思います✊
手帳使った方がいいのかな?今のところ来年の買ってないけど・・・
おすすめあったら教えてください!🙌
では今日はこの辺で🤝