![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171440117/rectangle_large_type_2_feaa9ea11dc765766b086fb689773bd8.jpg?width=1200)
私のブログを読むと、
セラピストって性格悪いやつ多くないかい?と思うと思います。
私もめちゃくちゃそう思っていましたし、今でもそう思っています。
1話のセラピストってどんなイメージですか?と問うてますが、性格悪いです。私を見てください。えへ。
ですが、セラピストってめちゃくちゃ一所懸命でめちゃくちゃ性格がいいのです。
お客様のことが本当に大好きです。
どっちなんだよ?と思いますよね?
でもどこも、誰も、どの職業もみんな性格悪くて、みんな性格いいです。みつを。みたいな。
そうなのですよ!
どの職業でも勘違いして立場を弁えていない方は、性悪でいつか綻びが出てしまうのです。
例えば経営者だからとか、売上がいいからだとか、リピーターが呼べるからと言って横柄にしてはいけないのです。
自分は経営者だから、売上がいいから、自分の身を引き締めておこうと思うのが、真の成功者だと思います。
真の成功者になれるためは人格も大切です。
人格は悪い私ではありますが、
そう言う面では私は、売上至上主義でもないです。
挨拶しない売上No.1セラピストがいたらそれを変えるために私がNo.1になって自分から挨拶しにいきます!
良い方向に変えていきます。
挨拶は自分から。ゴミは自分から拾って、自ら掃除を率先してやって行く。
嫌なことは全部買って出る。
No.1は行動も出来て成果も出来て、管理も出来てバランスが良くないといけません。バランス大切主義です。
ここはめちゃくちゃ意識しています。
お野菜ばかりお肉ばかり、お魚ばかり、何でも片方に寄るのは政治の世界でもよくないですが、ビジネスの世界でも良くないです。
ですがもちろん、時に売上至上主義にもなるし、時に成果至上主義にもなります。
これもカードを捲る時期によってバランスよく見てやらねばならない訳です。
話は戻りまして、
こちらのブログを読んでくださっているセラピストが、
「すごくおもしろいので私も本音ブログやろうかな」というセラピストさんがいらっしゃるのですが、
私のように名前や店名を出して本音ブログを書くのはリスクしかないので、辞めておいた方がいいとお伝えしています。
裏垢やるくらいならやれば良いと思いますけど。
私は悪口よりも事実ベースなので、
あっけらかんとしていてよりブラック感が漂っていると思います。
この本音ブログ、人によってお店の売上がバーンと減ることもあります。そのため気軽にはお勧めしません。
では何故私はやっているか、挑戦だからです。
売上を公開したり本音を言うと、なんだあの店、なんだあいつ可愛くないなあと思われてしまうことの方が多いです。
しかし実際、うちのお店は売上は下がっていません。
寧ろ上がっています。あら、うれし。
これはブログのお陰でもなく、お客様のお陰または別の賜物のおかげです。心から感謝しています。
ブログは別のベクトルの目標があってやっている訳です。
挑戦して失敗することもありますが、
挑戦しないと進まないので、私はこれからもいろんな挑戦をしていきます。
ただ忙しすぎて、いつもブログ10分くらいで書いちゃうのですが、10分も取れない時がありますので、
更新出来なくなる日もあるかもしれません。
アクセス数が増えているので、いいねがあれば更新頑張っていきますので、いろんな記事にいいねとフォローをよろしくお願いいたします。
ユーチューバーみたいじゃん、私。