![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142617093/rectangle_large_type_2_8fa51e5dfa8ce504d4b244cc08b52654.png?width=1200)
【FX研究所】テクニカル分析~④チャートパターン
チャートパターンとは、トレンドが継続・反転する時に現れるチャートの形のことです。
チャートパターンは、いくつかありますので、自分のお気に入りを見つけてみて下さいね!
私は、Wトップ・Wボトム、三尊・逆三尊を取り入れています。
◎Wトップ・Wボトム
Wトップ・Wボトムは、それまでのトレンドから反転し、逆のトレンドに転換する可能性があることを示す鉄板のチャートパターンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717238523440-tDpsbN1YXW.jpg?width=1200)
トレンド継続にも活用しますが、反転を見極めるために使用することが多いです。
日足などの大きな足になればなるほど、急にトレンドが転換することは少なく、転換パターンの出現率は高いです。
実際には、こんなにキレイな形で出現しません。
実際のチャートを見てみましょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1717238607313-r7B9JC8IGJ.png)
WトップまたはWボトムの中にも、チャートパターンが出現することがあります。
探せば、どこにでもチャートパターンが出現していますね。
「チャートパターン+○○」を絡めてトレードすると、トレードしやすくなります。
◎三尊・逆三尊
三尊・逆三尊は、山が3つになっているチャートパターンを指します。
![](https://assets.st-note.com/img/1717238657218-Y9KnGXNYb4.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1717238720698-LrbsXzpj7X.png)
山が3つあるというだけで、基本的にWトップ・Wボトムと同じ考え方です。
ちなみに、三尊・逆三尊の最後の山が尖って、その後トレンドが発生するパターンも鉄板です。
※上記画像の最後の逆三尊
三尊変形型または逆三尊変形型と、私は呼んでいます。
このパターンは、レンジトレードで買い注文を入れていた人や、下降トレンドが発生したと思い売り注文した人を損切りさせて(騙し)、トレンド転換をしていくパターンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1717238751979-clDHpSYSvP.png)
ぜひチャートパターンを覚えて、他のテクニカル分析と合わせて検証してみて下さいね♪
【FX研究】nakoneko