見出し画像

今日はキャップは被ってこなかった

おはようございます。

今日はいつもより2本早い電車で最寄り駅を出発。時間にして25分ほどだけど、職場につくのは15分早いくらいになりそう。朝ってシビア、本当にシビア。10に対して5~6くらいの見返り。

今日諦めたのは運動。フィットボクシングもひと駅ウォーキングも諦めた。ちょうどその分だけ早く電車に乗った感じ。
朝ごはんも諦めて(バナナと具なしみそ汁は飲んだ)お昼用のホットサンドを凝って作っていたところ、あらかじめ目玉焼きにしておくのを忘れたせいで、具の卵がかなりとろ〜りで(なぜなら前回みたいに予め目玉焼きにしておくのを忘れたから)、焼き上がり後にレンチンで卵を少し固めて、半カットはその場で食べた。
飲み物は今朝は煎茶にした。一昨日の木米展で買ったやつ。

一昨日かなりはしゃいだ分、昨日は徒歩圏内でゆっくりするつもりだったけど、天気も良かったし、隣駅まで散歩した後、新宿に出て買い物してしまった。
もっともその頃には暗く寒くなってたんだけど。

ニューエラのキャップを買った。
女のキャップの形選びは難しい。フラットリムがかっこいいし、クラウンも高い方がかっこいいと思うけど、帽子に被られてるみたいになってしまう。結局リムはカーブ、クラウンはなるべく丸みを帯びたものにするしかない。

散々悩んで買ったのは、UCLAのネイビーとイエローのコンビカラーのやつ。9FORTYをもとにしてちょっとアレンジした形、だったような。
イエロー部分はリム全体とロゴやワンポイントすべて。そう派手。ゴキゲンかって。主張つよめ。
嘴みたいでかわいいなって。
あのキャップしかない空間だと、なんか雰囲気にあてられて感覚が麻痺して、派手に感じられなくなってしまう。同じ形なら、おとなしくバドワイザーコラボの黒いやつの方にしておくべきだったのかも。これから被っていこうと思っているけど、まさに今みたいな時に普段着にあれを被っている自分を想像して、覚悟を決めている。
大袈裟か。普段着の色から大きく逸れるトーンや世界観ではないから、「あの人ちょっと帽子だけ色味が強いな」と思われるか思われないかくらいだろう。
春夏はかわいいはずだ。真冬も。たぶん。

でもやっぱり、そう遠くない未来に黒いキャップも買い足すかもしれない。

書きながら鼻水がひどいなあ。花粉症。
強い薬を許容量の限界まで飲んでいるのに。俺にはもうなす術がない。

それでは。

いいなと思ったら応援しよう!