![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49458516/rectangle_large_type_2_01206146630697c79279540be4df9a1f.jpeg?width=1200)
枝燃やし、せっせとやってます。
地味にキツい、枝燃やし作業。先はまだまだ長い。でも、4/14あたりまでにはなんとかやらないと。なぜなら薬剤散布が始まるから。
猫車を使って、火の中にどんどん枝をぶち込んでいきます。できるだけ小さくカットしたもののほうが効率よく燃えるのですが、ついつい大きいまま火にくべてしまいます。(わたし、ズボラなのです。)
今回、畑に友人が遊びに来てくれました。現在構想中の、りんご畑でまったりしてもらうメニューを体験してもらうためでした。あとは、あわよくば畑にバイトにも来てもらおうという魂胆でした。
考えているものが形になるまで、まだもう少し時間がかかりそうですが、なんとかやっていこうと思います。
今年は春があっという間に来ていて、花も早く咲きそうです。その分、できるだけ早く剪定、枝片付けの作業を終わらさなければ。まだまだ効率が悪く、師匠のように余裕を持ったプランで畑を運営できていませんが、少しずつできることを増やしていこうと思います。
薬剤散布をするための、スプレーヤーという乗り物。いい写真が撮れたので乗せておきます。さて、あんまり悪いところがないとよいなぁ。