見出し画像

休日はパパの顔

こんばんは、なっきーです。


本日は、小学校の学習発表会に行って来ました。

え?子供いるの?と何度も質問ぜめ。

商工会青年部の方のお子さんと仲良くさせてもらっている中で、その子の勇姿を見に行って来ました。

地域おこし協力隊としては異例かもしれませんが、商工会青年部に賛助会員として参加させていただいています。

基本、商工会青年部は事業所の代表の方が入るものなんですけど。

移住してからすぐ参加させていただいたからこそ、全く知らなかった地域で、地域の人を知れたのは大きかった。

青年部の活動としては多岐にわたるが、主に地域のお祭りやイベントへの出店という役割がある。

毎年6月から10月までは毎月出店が続く。

毎月、月一回夜の8時から集まり議論が行われる。

仕事終わりの平日に、地域のために、時には夜10時まで続くことも。

それを最初に目の当たりにした時、驚いたことを覚えている。

地域の大人の方が子供のイベントのためにこんなにも真剣に考えている姿、また、地元のお祭りもこんな風に大人の方が仕事終わりの疲れている中、議論を交わしていたんだなと。

なんかいろいろと感慨深い。

そんな商工会青年部の方が休日はパパの顔になる。

愛娘、愛息子の勇姿を笑顔で見られている姿を見ると、なんだかほっこりした気分になる。

家族っていいなと。

あったかいなと。

見に行ってよかった。


明日も頑張ろう。


いいなと思ったら応援しよう!