見出し画像

【今日の栄養】 ビタミンB2(リボフラビン)

《必須栄養素&抗酸化物質、丸わかり辞典》
必須栄養素である1.ビタミン、2.ミネラル、3.必須脂肪酸、4.抗酸化物質をカバーしていきます。何となく知っている人も多いと思いますが、辞書的に、または再認識のために使ってみてくださいね。

ビタミンB2はリボフラビンとも呼ばれますが、その効果は?

ビタミンB2(リボフラビン)の効果

–脂肪、糖質、タンパク質のエネルギー転換を促進(燃える体になります!)
–体の内外から皮膚を修復し、健康な肌を保つ
–体内の酸化をコントロール
–髪、爪、目に効果

ビタミンB1(リボフラビン)が足りないと。。。

–目に発作的な痛みやざらざらした感じがする
–眩しい光への過敏反応
–舌の痛み
–白内障
–髪のハリが減少したり、ベタついたりする
–湿疹、皮膚炎
–爪が割れる
–唇が割れる

1日摂取目安量

1.6mg

効率良く取れる食材(100gあたり)

マッシュルーム(0.4mg)、クレソン(0.1mg)、キャベツ(0.05mg)、アスパラガス(0.12mg)、ブロッコリー(0.3mg)、かぼちゃ(0.04mg)、もやし(豆苗)0.03mg)、サバ(0.3mg)、牛乳(0.19mg)、タケノコ(0.07mg)、トマト(0.04mg)、小麦胚芽(0.25mg)

サプリメントで取るなら

リボフラビン(他のビタミンB群と一緒に取るのがオススメ)

吸収を促進してくれるもの

他のビタミンB群、セレン

吸収を阻害するもの

アルコール、ピル、お茶、コーヒー、アルカリ性添加物(ベーキングソーダなど)、二酸化硫黄(保存料)、調理時の煮過ぎや焼き過ぎ、加工食品

自分に不足している栄養素は、足りない時に起こる症状でチェックするのが分かりやすいです。改善されれば、その栄養素は日々コンスタントに摂っていきましょう!

次回はビタミンB3(ナイアシン)に行きますよ。お楽しみに!

いいなと思ったら応援しよう!