見出し画像

【今日の栄養】ビタミンB5(パントテン酸)

《必須栄養素&抗酸化物質、丸わかり辞典》
必須栄養素である1.ビタミン、2.ミネラル、3.必須脂肪酸、4.抗酸化物質をカバーしていきます。何となく知っている人も多いと思いますが、辞書的に、または再認識のために使ってみてくださいね。

ビタミンB5はパントテン酸とも呼ばれますが、その効果は?

ビタミンB5(パントテン酸)の効果

–エネルギー生成、脂肪代謝に関与
–脳と神経機能に必須
–抗ストレスホルモン(ステロイド)の生成を助ける
–健康な肌と髪を保つ

ビタミンB5(パントテン酸)が足りないと。。。

–筋肉の震えや痙攣
うつ病
集中力欠如
–バーニングフィート(灼熱脚)、踵圧痛
–吐き気、嘔吐
–活力の減退
–ちょっと動いただけで強度に疲労する
不安感や緊張
–歯軋り

私は、元々健康や肌のために栄養学に興味を持ったのですが、実際は神経系の精神・メンタルにも大きな改善があってびっくりしています。性格がちょっと変わるくらいのインパクトです。栄養素は体だけの健康にあらず、心の健康維持にも一役かっていますよ。

1日摂取目安量

6mg

効率良く取れる食材(100gあたり)

マッシュルーム(2mg)、クレソン(0.10mg)、ブロッコリー(0.10mg)、アルファルファスプラウト(0.56mg)、エンドウ豆(0.75mg)、レンズ豆(1.36mg)、トマト(0.33mg)、キャベツ(0.21mg)、セロリ(0.4mg)、イチゴ(0.34mg)、卵(1.5mg)、西洋カボチャ(0.16mg)、アボカド(1.07mg)、全粒小麦(1.1mg)

サプリメントで取るなら

パントテン酸

吸収を促進してくれるもの

他のビタミンB群。ビオチンと葉酸は吸収を助ける

吸収を阻害するもの

ストレス、アルコール、お茶、コーヒー。高加熱および加工によって栄養素が破壊される。

自分に不足している栄養素は、足りない時に起こる症状でチェックするのが分かりやすいです。今回のB5(パントテン酸)は、パンテーンというシャンプーやコンディショナーがあるくらいですから、肌や髪にはとても良い効果がありますよ。鬱などの精神状態の改善も期待できます。ビタミンB群はまとめて取ると相乗効果があるので、単品もいいですが、ぜひ複合型で!改善されれば、その栄養素は日々コンスタントに摂っていきましょう!

次回は、ビタミンB6(ピリドキシン)です。お楽しみに!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?