徒然なるままに。


テキストさん、お久しぶりです ^^


このごろはnoteのつぶやき機能しか使っていなかったので、テキスト機能で文章を書くのがとても新鮮です。



さて、新しい年になりました。

今回は、私の頭の中の整理のためにも、昨年のことやつい最近のことについて、徒然なるままに記していきます。


みなさんは、昨年はどういう年でしたか?


私は、

前半は、悩みも生活も仕事中心の時でした。

そして…

後半になるにつれ、

色んなことがおこり…

いえ。

おこした、というべきでしょうか?


とにかく後半は色んな人生の節目を迎え(おこし)、

怒涛の生活でした(^^;


バタバタと色々つめこんだので、

不安になったり怖くなったり、

色んなマイナスの感情が押し寄せてきました。

卑屈になったり、マイナス思考爆発したり…etc


でもその最中にあって、

新しい土地で素敵な友人との出会いもあったり、

ゆっくり過ごせる期間が作れたり、

新しい生活や経験ができたりと、

良いこともありました。


今も、悩んだり迷ったりすることはあるけど、嫌なことばかりじゃない。


引越してきた当初よりはメンタルも安定してきたし、ちゃんと自分のことをみて、「自分は自分」という人生を歩めたら、と思えるようになってきました。


話は変わりますが、ここ最近、しばらく会っていない友人たちのことが羨ましくて嫉妬の爆発(笑)を起こしていました。

あの子は友達にも好かれるし、順調な人生を歩んでいるし、幸せそう、と。

あの子たちは3人で絆が強くて羨ましい。私は少し壁を感じて3人の中にはちゃんと入れないのに、と。

色んな黒い感情が湧き続けていました。


その最中で、ふと気づいたことがあります。


私は、他人のことや、他人の人生ばかりみつめている。


(そのおかげで、昔からの友人の誕生日などはちゃんと覚えているという副産物もありますが…。)


(しかも、他人の人生なんて全部を見ることはできない。裏で努力や苦労をしているかもしれない。ましてや、しばらく会えてない友達だと、LINE上でしかその友達の一面を見ることができない。)


そう、自分のことはあまり見えてなかったんです。

というか、ちゃんと見てない。

自分にも、恵まれている部分がちゃんとあるのに。

大切な自分なのに。


自分軸がなかったということなのかな?


どう表現したらいいか分からないけど、

私の中では、大きな発見でした。


昨年は、パタパタ期をなんとか乗り越えました。

今年は、「自分は自分」を意識しよう、と思います。

遠くの他人ばかりに意識を集中させるのでなく、自分に集中する。


これから、新しくできた素敵な友人と会う約束もあります。

イヤなことばかりじゃないよね。^^

と、自分を励ましながら

自分のペースで歩める一年にしたいです。



ほんとに、徒然なるままにテキストを書いてしまいました(゚o゚;;

ここまで読んでくださった方はありがとうございます♪


あなたも私も、幸多き一年になりますように。


ゆうちゃん






いいなと思ったら応援しよう!