
J2開幕が待ちきれない!
こんにちは!
Jリーグ各クラブでキャンプが行われ、僕は練習試合の結果にも注目しています。今回は2023年のヴァンフォーレ甲府について書きますね。
2月11日(土祝)はスーパーカップ!
J1リーグ戦王者と天皇杯の勝者が対戦する「FUJIFILM SUPER CUP 2023」は今年で30回目。横浜F・マリノスと我らがヴァンフォーレ甲府が国立競技場で対戦します。
しかも、ハーフタイムには日韓合同プロジェクトで誕生したアイドルグループ「JO1」がライブを披露してくれることに。こういったところからも、国内3大タイトルを獲得できた喜びを実感できますね。
当日はサッカーだけでなく、JO1メンバーのパフォーマンスを楽しめるように、オフィシャルサイトやYouTubeで予習しています。
加えて、JO1を応援している人たちにも「サッカーもいいな」と感じてもらえるような試合をしてくれるのを期待しています。個人的には年齢を重ねると新しい感性やエンタテインメントに触れる機会が少なくなるので、若いエネルギーに刺激を受けたいです。
2月18日(土)はホーム開幕戦
今年も激戦になるJ2リーグ戦。ヴァンフォーレ甲府はホームにモンテディオ山形を迎えます。
当日、僕はDAZNで応援します。ヴァンフォーレ甲府の勝利に向けて、画面の向こうから熱い声援で選手の背中を押します!
J2は群雄割拠…
今年のJ2は町田ゼルビアが大型補強を行い、前青森山田高校監督の黒田剛氏が指揮を執ります。日本代表GK権田修一やJ1得点王のチアゴ・サンタナが残留した清水エスパルスや、一貫したフィジカル強化でJ3から1年で昇格したいわきFCなど、昨年以上にJ1昇格を巡る争いは激しさを増すでしょう。
ヴァンフォーレ甲府もウタカが再びプレーすることになり、ジェトゥリオとマンシャが残留。他にも大学生や他チームからの補強を進めました。吉田達磨前監督が退任して甲府市出身の篠田善之監督が就任。ボールポゼッションで優位に立つ戦術から転換します。
この戦術の変化に戸惑うサポーターもいるかと思います。けれどもフロントが昨年から変えることを選択したからには、J1昇格に向けて応援で支えるだけです。
最後に
今年も週末ごとに感情が結果に左右される日々がやってきます。ヴァンフォーレ甲府の目標はJ1への昇格と定着。そのために佐久間社長やフロント、篠田監督以下スタッフと共に、サポーターの声援で結果を残しましょう!