見出し画像

2025.01.10 大きい組日誌_2025年当番初め

新年初のお山は谷戸の神様を祀る山崎天神にご挨拶に行くコース。

まずは寺分畑で大根、蕪、ブロッコリーを収穫。大根は土から出ている部分がかなりカラスにやられていたが、子どもたちがグラグラさせて収穫すると下の方はまだたっぷり残っており沢山収穫できた。ブロッコリーも立派でピカピカだ。

久々に集まった6人はお休みでパワーが余っていたようで元気にはしゃいでいる。

今日のペアはエマとミオ、イサナとフウト、アミとルカ。
手を繋いで仲良くおしゃべりをしながら歩いていた。

エマとミオは髪の毛の三つ編みのバリエーションについて話している。女子トーク。

山崎天神の入り口は地味に佇みながらもとても神々しい雰囲気。
鳥居をくぐると木漏れ日が気持ち良く、背の高い木々が良い空気を作り出している。
思い切り深呼吸をした。
今日の当番は当たりだ。気温は低いが日差しが暖かい。

本堂に到着すると子どもたちが順番に鈴をならした。相川さんが、今年も谷戸に行きますので宜しくお願いしますと2礼2拝をして見せると子どもたちも真似をした。

少し藪漕ぎも入る道を通り山を降りて、アミの家付近に来た。アミはよく知っている場所。色々なことを教えてくれた。

ししいしについてお弁当。その前に郵便屋さんをみんなで回してやった。大きい組にもなるともう自然に出来ている。

ついつい立ち止まる子どもたちにNGワード「いくよー」と言ってしまった。私はまだまだです。

少し久しぶりの山歩きだったけど子どもたちは難なく野村まで辿り着いた。

小さい組の時にはなかった仲間意識や団結力が見えた。今日は誰々が体調を崩していないことなどもしっかり把握している。

残り少ないなかよし会をしっかり楽しみたいと感じた新年早々の当番でした。

きょう


上映会を開催予定です!

新入会員の仲間を募集中

鎌倉の青空自主保育なかよし会では新入会員の仲間を募集しています!
月1回の「谷戸あそび」や見学も随時行っています。
ご質問・疑問点などホームページまたは、インスタグラムからお気軽にお問い合わせください。ご連絡お待ちしています。

ホームページ

インスタグラム


いいなと思ったら応援しよう!