見出し画像

中山競馬場 福麺さんに行ってきました!隠し味で一期一会のラーメンを楽しめます

中山テックです。

開催中は行列が出来るラーメン屋の一つ「福麺」さんに行ってまいりました。

全てにおいて高いクォリティを誇るお店のため是非ご紹介させてください。
※2024年度も対応!お値段については情勢により変わる可能性がございます

食したメニューの写真を差し替えたり、最新情報があれば更新しますのでチラチラ見に来てください(笑


アクセス

中山競馬場内馬場入り口

福麺さんは中山競馬場の内馬場にお店を構えてます。
写真の矢印通り「馬場内エリア」を入って右に曲がります。
突き当りまで歩くと「福麺」の看板が見えます。受付で注文し、食しましょう!

通年メニュー

中山競馬場福麺さん通年メニュー
ラーメン、丼もののメニュー(2024年9月14日現在)

福麺さんと言えば麺。
だけでなく、もつ丼やカレーと言った定食からおつまみにアルコールと様々な楽しみ方ができるお店です。

お昼にお伺いするため、ご紹介するのがラーメンと定食になりますが、ご了承頂ければと思います。

もつ丼

中山競馬場福麺さんのもつ丼

しみしみのもつにネギ、そしてお新香。非常にリーズナブルです。
さらにチャーシュートッピングでアクセントを付けました。
思いのほかボリューミーなので、お腹空かして来ることをおすすめします。

味噌らーめん

中山競馬場福麺さんの味噌らーめん
※蜆は食した日のサービスなので毎回ついてくる訳ではございません

スープが非常に濃厚、隠し味と混ざり合って最高のハーモニーを奏でます。
中太のちぢれ麺がスープに絡みつき、チャーシューと共に食べると美味しすぎて声が出ません(汗

ポイントカードを提示してオマケを乗っけて頂いたり、サービス精神の素晴らしさに感動しています。

ちょっとした隠し味が入っており、福麺さんのX(旧Twitter)でも告知してますので是非フォローしてみてください!(後述)

中山競馬場福麺さんの味噌らーめんのスープ
濃厚な出汁の色。まぁ拡大してみんしゃい

ショート動画も是非ご覧あれ!

醤油らーめん

中山競馬場福麺さんの醤油らーめん
おまけはスタンプカードを出して頂いた方から先着でもらえます

動画でより美味しさを強調

スープ自体はあっさり系ではありますが、隠し味によって濃厚な醤油スープに様変わり!
魚介系の隠し味の日はより強調されることでしょう。

いつものチャーシュートッピングを注文し、弾力を感じた後に来るふわっとした感触が最高です。

そのチャーシューは半ライスを注文し、オンザライスもおすすめです(胃に空きがあれば是非)!

中山競馬場福麺さんの醤油らーめんのスープ
醤油ベースの出汁、脂も多すぎずむしろあっさり
美味しそうな色です
中山競馬場福麺さんの醤油らーめんの麺
隠し味と醤油がしみっしみの麺
食べていて常に飽きない工夫が凝らされている

うま塩らーめん

中山競馬場福麺さんのうま塩らーめん
貝類はサービスなので、毎回ついてくるわけではございません!

食した日の隠し味は伊勢海老のエキスが入っており、うま塩らーめんとマッチしてました!
醤油らーめん同様あっさり目のスープですが隠し味により濃厚なスープに様変わり!
魚介系隠し味に合っている気がしました。

ちなみに、うま塩らーめんは2023年度中山競馬場グルメグランプリで1位を取っています。

多くの人から支持されているメニューです。

YouTubeショート動画もあります!

中山競馬場福麺さんのうま塩らーめんのチャーシュー
ほろほろのチャーシュー!
にんにくと共に食べるのが至高
中山競馬場福麺さんのうま塩らーめんのスープ
魚介系のお出汁も相まって綺麗な色になってます!
アッサリ目なので女性にもおすすめ!

馬力らーめん

中山競馬場福麺さんの馬力らーめん

辛味とニンニクの入ったラーメンです。
寒い時期は特におすすめ。辛いだけあって身体が温まるありがたいメニューです。

激辛ではなく、ピリ辛寄りの辛さですので美味しく頂けます。

※頂いた日は唐揚げと貝めしをセットで頂きました!貝めしはおみやとして持って帰りました(ありがとうございました!)

YouTubeショート動画はこちら

中山競馬場福麺さんの馬力らーめんのスープ
辛み成分の入ったスープと麺との相性はもちろん最強!

ミックスらーめん

中山競馬場福麺さんのミックスらーめん

YouTubeショート動画はコチラ

塩と醤油をミックスしたラーメンです。
だからと言って塩辛いことではなく、あっさり目のスープに仕上がってました。

隠し味もしみしみで、スープの旨味をより引き立てている福麺さんらしいメニューです。

こちらも魚介系隠し味にマッチ、チャーシュートッピング+半ライスはいかがでしょうか。

※2023年の夏季福島開催より発売開始

中山競馬場福麺さんのミックスらーめんのスープ
隠し味も入って最高の脂が。
スマホの方はピンチで拡大してみてくださいよ

もつ煮あいがけカレー

中山競馬場福麺さんのもつ煮あいがけカレーのトッピング群
お米もカレーも絶品!チャーシューやから揚げ等の
トッピングとも相性抜群ですよ!

カレーライスにもつが乗っているメニューです。

福麺さんはもつ煮も美味しく、カレーとの相性も抜群です!

画像ではポイントカードによるおまけを沢山入れてくれたのでマシマシとなっていることに注意です。

限定メニュー(夏季)

夏競馬開催週から9月の中山競馬場再開までの間の福麺さんにおいて、限定メニューを出すことがあります。

2023年は各スープのつけ麺を。
2024年は牛テールスープのつけ麺が限定発売されておりました。

夏らしく、あっさりしたメニューとなっております。

牛テール塩つけそば(1日20~30食限定)

中山競馬場福麺さんの牛テール塩つけそば

以前隠し味が牛テールの時の塩らーめんを「牛塩タレ」として提供した日がありました。
牛塩タレを夏季限定ではございますが、新メニューとして始まったようです。

濃厚な塩味に加え、牛テールのコクが合わさって「福麺!神の出汁!」と呼びたくなる美味しさです。

1日20~30食限定となっているため、早めにお伺いすることをおススメします!

ショート動画を作成しました!

中山競馬場福麺さんの牛テール塩つけそばのスープ
とんこつっぽく見えるが塩+牛テール+隠し味の色だ
中山競馬場福麺さんの牛テール塩つけそばの麺
細麺1.5玉分だが食べ終わってもお腹が張る程の
キツさはなくむしろ余裕があるかも

青唐柚子魚介醤油つけ麺(2023年提供)

中山競馬場福麺さんの青唐柚子魚介醤油つけ麺

魚介醤油の出汁がしっかり効いており、塩味と魚独特の風味で旨味が強いです。
そこに青唐でピリッと辛味を聞かせ、柚子であっさりさせるという悪魔的な出汁の出来上がりです!
麺はもちろん、チャーシューもシミさせて食すとより旨味が強くなります。

中山競馬場福麺さんの青唐柚子魚介醤油つけ麺のスープ
魚介醤油+青唐+ゆずで濃厚だけど
あっさりという悪魔的スープ!

また懲りずにショート動画(今回は音声付!)作ったのでよろしければご覧ください!

塩つけ麺(2023年提供)

中山競馬場福麺さんの塩つけ麺

通常の塩ラーメンをベースに、魚介系の隠し味をミックスしたつけ麺です。

もちろん塩辛い事はなく、むしろあっさりしていますが、隠し味にスープは濃い。
と言った様々なハーモニーを奏でてます。

流石中山競馬場グルメグランプリ2023で「塩らーめん」が1位になっただけあり、最高の味わいでした。

中山競馬場福麺さんの塩つけ麺のスープ
塩ベースに魚介の隠し味は
あっさりなのにスープが濃厚というすごいことに

味噌つけ麺(2023年提供)

中山競馬場福麺さんの味噌つけ麺
いつもオマケありがとうございます!

ベースの出汁はいつものみそらーめんで、隠し味が効いています。

味噌の主張が強めで、ほんのり魚介を味わう感じなので非常に濃厚な味わい。
いつもの麺が味噌でしみしみになり、とてつもない旨味が胃の中に染みわたります。

かなりおススメですので、普段味噌派の人もそうでなくてもリピート間違いなし!

中山競馬場福麺さんの味噌つけ麺の麺
味噌に吸い込まれていく麺は
速攻しみしみで濃厚な味わいが楽しめます

辛味つけ麺(2023年提供)

中山競馬場福麺さんの辛味つけ麺

ピリッとくる辛味のスープに魚介の出汁(この日はズワイガニ、ワタリガニ、アサリを焼いて取った)が最高にマッチしてました。

食べている時に汗が噴き出ることもなく、出汁の旨味がしみ込んだ麺を噛みしめる福麺さんランチとなりました。
薬味も染みるので、入れて食となお美味しです。

中山競馬場福麺さんの辛味つけ麺の麺とスープ
辛味入りの旨味がしみしみ!箸が止まりません

かくし味

中山競馬場福麺さんの受付にある隠し味
隠し味のボードと邪夢さんの色紙が飾ってあります

魚介系の隠し味が多く、特に貝類はまろやさが出てより食しやすくなっています。
開催中でもパークウインズ時でも毎回違う隠し味を入れて頂いているので、毎週食しても飽きることはございません。

ちなみに使用される隠し味の食材は福麺さんのX(旧Twitter)にて告知されます。
※もう一度言いますが毎週変わります!絵は社長が書いたり書かなかったり・・・( *´艸`)?

中山競馬場福麺さんの隠し味その1
ズワイガニ、真ゾイ、豚
中山競馬場福麺さんの隠し味その2
2023最終日
伊勢海老、オマール海老、アサリ等

支払方法

中山競馬場福麺さんの支払方法

キャッシュレス対応スタートしました!
※2024年9月の中山開催より。現金はもちろん利用可能です
各種payやカードにも対応しており、キャッシュレス派の私にとっても朗報でした!

ポイントカードと福麺の会

福麺の会について

ポイントカードが置いてありますので、足を運ぶ際は是非持ってってください。
10ポイント貯まるとソフトドリンクまたは生ビール(小)と交換できます!

また、Twitterもやっており、是非フォローして福麺仲間と繋がりましょう!
※Twitterで隠し味や麺の情報等告知しており、おトクなので是非フォローを!

上記の通り代表も福麺の会の一員として参加しております。

2023年中山競馬場グルメグランプリで1位を獲得

2023年中山競馬場グルメグランプリ1位の盾
記念の盾も飾られています

去る2023年2月25日~3月5日にかけて中山競馬場グルメグランプリが開催されました。
福麺様はなんと、お食事部門で1位を獲得されました!
※うま塩らーめんでノミネートされておりました

1位を取る前から人気のお店ではありましたが、納得の結果ではないでしょうか。

おめでとうございます!

妹分?のカード(麺屋びんすけさん)

妹分の麺屋びんすけさんの名刺

北習志野にある「びんすけ」さんのカードが置かれてたので頂いてきました!
社長曰く「妹分」的存在のようなので、近々私も足を運んでみます!

お昼の部に行ってまいりました!

定休日は不定、基本オープンしてるみたいです!

まとめ

全国の競馬場で類を見ない、ラーメン激戦区である中山競馬場。

その中でも行列のできるラーメン屋の一つとして人気を博しています。

人気の秘訣はもう一つ、店主(社長)さんの気さくさにもあると思います!

隠し味でより深い味わいが楽しめる福麺さん、是非足を運んでみてください!


いいなと思ったら応援しよう!

中山テック
今後も良質な記事を執筆したいのでご支援のほどよろしくお願いいたします🙇