世の中にはいろんな人がいるけど・・・【こんな人と働きたい】
みなさん、こんにちは。
日刊【書くメシU30's】マガジン木曜担当のなかっちです。
さて今週のテーマは【こんな人と働きたい】です。
仕事上の仲間がこんな人だと働きやすいな〜って思ったので、
お伝えしていきます。それでは、今週もよろしくお願いします。
目次
・尊重しあえる仲間
・刺激しあえる仲間
◆尊重しあえる仲間
何かの縁で同じ職場で、たまたま働くことになっただけで、
みんな好きな物事や、過ごしてきた環境は異なります。
同じ職場でも、雇用形態で、1つ1つの発言や、行動に対して、
立場っていうものを気にしないといけない人もいるかと思います。
いろんな人がいますが、私は、同じ職場で過ごす仲間なら、
まずお互い「人」として、尊重しあえる仲間と働きたいです。
例えば、新しく入社された人の趣味が「昆虫採集」だとします。
虫嫌いな人からすれば、当然身の毛もよだつ程、気持ち悪くなりますよね。
でも、そんな時に、「気持ちわるっ」という気持ちだけで、新入社員を全て分かりきったように判断し、遠ざけ嫌ったりするのではなくて、
その人の一面を尊重することができたらいいなって感じます。
語弊を生むかもしれないので、お伝えしたいのですが、
そもそも、人の趣味に対して、個人個人抱く感情って異なるのは当然です。なので、別に個人的に虫嫌いでもいいし、
仲間の趣味を好きになれっていうわけでもないです。
同じ職場で働く仲間の趣味(昆虫採集)を例にして話しましたが、
要は、ただその人を認めること。一面だけで人を差別しないでねって
ことです。
なぜ認め合うほうがいいのか、お互いを認め合えると、
コミュニケーションで悩む回数が減り、信頼し合えるようにもなるし、
仕事のモチベーションも上がると感じてます。
◆刺激しあえる仲間
個人的にいろんなことをインプットし日々学んでる人って、
視野が広くて、面白い人が多いと感じてます。
そういう人と話していると、いい刺激をもらえるので、
仕事上においても、刺激し合える仲間と働きたいですね。
インプットし学んでいると、知識量も増えますけど、
いろんな視点から、物事が考えられるようになると感じてます。
例えば、仕事上の議論をしてる時に、自分はA,B視点から切り込んで考えを述べたけど、自分の気づけなかった視点から述べられると
「なるほど。C,D視点もあるのか〜」と。話してて面白いんですよね。
あと、信頼もできるので、いざという時にアドバイス欲しくなっちゃいます。
新たな視点を気づかせてくれる人って、もちろん尊敬するし
自分の思考をより深くさせてくれる存在であり、
学び続ける大切さを教えてくれる、ありがたい存在ですよね。
今回偉そうに書きましたが、、、(笑)
私もいつか一緒に働きたいって思われるような
人間になれるよう、頑張ります。
本日もここまで読んでくださり、ありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?