見出し画像

いちごとケールと2021年のコトと

皆さんおはこんばんは。ダイキです。2月になりましたが、そろそろスイッチを入れていかないとなということで、まずは宣言を。

#clubhouse流行ってるよね
#にしても2021年はスロースタート

コロナ禍というものになって、なんと1年くらい経って、翌々考えたら本当に家にいる時間が、まじで増えたと実感。なにより、家の設備が進化した気がする。いま書き始めた現在01-31-2021。ロサンゼルスは先日ちょっとずつレストランの外での食事が再開した。そんなライブ感でお送りする。今日のNoteでございます。

コロナを理由にいくつか考えることがありましたが、コロナ関係なく結局最終的にはコロナがあってもなくても直面してたのかなと言う内容。整理はできてないけど、書きながら整理していくことにしました。

2020年の目標のレビュー

1. 日本とアメリカを「つなげる」をより強く意識・実行

- 本業での成果を200%発揮する
- 日本とアメリカの違いや課題、多くの人が困っている(困った)ことを具体化する
- 課題解決的な事業を考えて実行する


本業では新商品のリリースもできましたが、まだまだ満足できないないのが、まぁ性みたいなもんです。事業などは到底手も足も出しておらず、地に足をつけた目標は大事だな。と思った次第です(今思い出したレベル)

2. 新しい業界や国との「つながり」を増やす

- ファッション業界の仲間を増やす
- テック業界の仲間を増やす
- 変な仲間を増やす

ファッションやテックは、多くは増えなかったものの、新しいつながりがあり、カスタムでシャツを作ってもらったりと、結局やっぱりこの2つの業界だけでなく、めちゃくちゃ変な仲間が増えた。これもやっぱり行動の賜物だなって。コロナだったけど、できる範囲で行動したからご褒美だなって。


3. 2019年に手を出したたくさんのことへのフォーカスの決定・実行

- Youtubeとブランド立ち上げを実行
- 友人のYoutubeの手伝いと収益化
- 動画制作・クリエイティブ制作のスキルアップ(独学からオンラインコース受講へ移行)
- スニーカーアートの確立

Youtubeに関しては、進行せず。少しばかり悔いは残りますが、別の形でコラボできているので、結果良しかなというところ。動画に関しては、オンラインコースじゃなくて、実際に映画を作ってます。コロナで死ぬほど大変だけど、作ってます。本気で。
スニーカーアートは本当に全然続かなくて、その代わりアクリルペイントを11月から少しはじめました。なんかよくわからないものを描くやつ。

4. ベンチプレス 120kg / 260lbs (現:100kg)
5. スクワット 150kg / 330lbs (現:137kg)
6. デッドリフト 150 kg / 330lbs (現:120kg)

- 最低週3回のジム通いを継続
- 月イチの測定会を意識的に行う
- 筋力アップについて本格的に勉強し、スケジュールを組む

本当に筋トレに神様に見放されてしまったので、再度契約しにトレーニングを再開しました。コロナでジムしまってたんだもん。って、神様に面と向かって言えない。

7. 毎月以上のペースでnoteを書く

- ブログの最後に次回のテーマを宣言する
- 収益化できそうなコンテンツを見つけ10月までにリリースしてみる
- 有益なnoteへの投資(購入)

11月できなかったので、だめだったけど、「書いて整理するという習慣」は身についた。こうやって役に立っている。そして、Noteの収益化は少し興味が薄れてしまったけど、今年もチャンスがあればやってみたいところ。が、収益化を目標にするのはちょっと違う。

と、そんなこんなな2020年の目標レビュー。こうやって見てみると、割と面白い目標立てつつも、毎月レビューしないといけないのと、アウトプットが明確な目標が少ないのがだめだ。勉強になるなー。と、おもいつつ色んな所に生かしていかないとなと思う。

2021年のテーマは 【ゆっくりまじな自分になる】

僕は、結婚と離婚を経て。落ち着いてしまった。青春はどこに行ったんだ?そもそも、結婚と離婚のせいにしている時点で、それは、自分なのか?というところが本音。

このNoteも将来読んでおもろいなって思えるように、毎日をもっと追いかけるものをを追いかけて生きたいなと。

つい最近まで「何かを見つけないといけない」という脅迫概念にかられていましたが、見つけようとすると見つからないもので、結局のところ地に足をつけてやることやりながら、吟味して挑戦していくというのが大事だなと改めて認識しています。

キーワードは【半径50mのコミュニティ】

50mの物理の法則はおいておいて笑 なんとなく50m走を全力で走ったら6−7秒で辿り着けそうなくらいの距離感のつながりをちゃんと濃くして増やしてくことが鍵になる。

コロナで更にこれが加速されたということを、Miyagawaさんと話していたり。Daisakuさん のダイサックの酒場に入れてもらったり。映画製作グループのLapanで制作活動をしたり。いろいろなコミュニティにはいりつつ、ちゃんとしたつながりを大事にしたいなと。これらのコミュニティは一部にすぎないのですが、最近入ったのでメンションしつつ、各場所のキャラは少なくともあるわけで、(本質は全然変わらない)自分の関わる面によって、総合してどんな自分が一番良いのかを見られるのもコミュニティの良い部分だとヒントになってる。
ちなみに、最近のぐっと来た言葉は「心に栄養が足りないかも」 by Eri

2021年目標

▶2018年に100個のことをやると宣言して、20個位しかできず

▶2019年には50個くらいに減って半分ちょっとしかできず

▶2020年には前述した通りだったので

▶2021年ガンガンいこうぜ・・・

というわけではなく、珍しく、いや、人生初くらい、少ない目標で2021年やってみたいと思います。

1. 2021年が終わった頃には【自分の基盤が作れたかも】という状態にする

2. デザインについて(グラフィックだけじゃない)言語化していく

3. (もう2ヶ月過ぎてるけど)一年で【作品】を作る

4. まじで無理しない

こんな感じで進んでいきます。

最後に・・・

ようやくスッキリ書けた気がしていて、これから無理せずやっていきまっす!僕も特別な人間ではなく(特別と思っていたのか?)、コロナの最中で焦り、彷徨い、考えている人間の一人です。膨大な努力の上に成り立っている成功をしているヒトを眺めて、自分もそうなれないか、なりたいという願望が強くあった。

先日、家から1時間くらいの農場にでかけて、一人でいちごとケール狩りをした。決して病んでいるわけではない笑 Tanaka Farmというところで、野菜を売ることより、「教育」のために農場をやっていると聞いた。動物コーナーでは、子どもたちに知識を教えるために+動物の世話をするボランティがのヒトがいて、なんか不思議な久々な感覚になった。子どもたちは目を輝かせて、ブタさんに餌をあげてるし、ヒツジさんがなくと大笑いしてるし。多分あの感覚は、懐かしさと、楽しさと、ちょっと嫉妬だった気がする。子供への教育をもともとやっていたからか、やっぱりその分野でなにかしたいのかなぁ。と考えさせられた。

いまのベクトルは世界(アメリカ)への挑戦だし、もっと新しいものを生み出していきたいけど、長期な目標というか、やってみたいことはヒントが得られた気がする。そんな週末だった。

やりたいこと、やることを一つに決めないといけないという(勝手すぎる)謎のフレームワークがやっぱり僕には合っていないので、【無理せず】挑戦を止めずに生きる2021年宣言です!


ここまで読んでくださった方、ほんとにありがとうございます。いつもか、今回初見かは、残念ながらわからないのですが、本当に感謝しています。

面白かった!新しいことを知ることができた!という方はぜひ♡ SUKIを押して頂けると嬉しいです!​

いつでもSNSでのご連絡お待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!

Daiki Nakata
サポートいただいた大切なお金は、正直に言いますが、僕のやる気に使わせていただきます。