横山やすし・西川きよし「男の中の男」
きよし:こうやって舞台に立つたびに思い出されるのが、我々が初めて舞台に立った時の事やね
やすし:思い出すねぇ
きよし:むちゃくちゃにあがりましてね
やすし:蚊取り線香の連続でっせ
きよし:何やそれ?
やすし:キンチョーの連続でっせ
きよし:しょうもないこと言うな!
やすし:とにかく、足がガクガクや
きよし:汗がダラダラや
やすし:小便がジャージャーや
きよし:汚いな!
やすし:漫才に限らず、初めての時いうのはあがるもんやね
きよし:お相撲さんなんかでも、新弟子になって初めて土俵に上がる時は緊張するらしいね
やすし:そら初体験は緊張するがな・・・お互い裸同士や
きよし:聞くもんに錯覚を起こすような表現すな!
やすし:相撲の話ですからね
きよし:朝汐なんかでも、幕下の付け出しで初土俵を踏んだでしょ
やすし:その時は長岡いう名前でね
きよし:あの時、私も見てたんやけど、緊張してたなぁ、長岡
やすし:どういうふうに?
きよし:長岡が土俵に上がった時、思わず目を伏せたがな
やすし:どうして
きよし:ふんどしを締めるのを忘れて土俵に上がってまんねん
やすし:ほんまかいな!
きよし:審判の親方が慌てて呼び戻したものの、代わりのふんどし辺りにあらへん
やすし:あのな・・・
きよし:しょうがないから、呼び出しに墨で体にふんどしの絵書いてもろて土俵に上がっとったがな
やすし:嘘つけ!
きよし:なんの世界でも、はじめは誰でも一生懸命やるもんや
やすし:やるがな
きよし:ところが、何かの拍子にちょっと人気が出ると、もうおごりが出まんねん、怖いことでっせ
やすし:その点、君はおごりというものを出したことがないから立派や
きよし:いやいや・・・
やすし:人にオゴらせてばっかりや
きよし:おごりの意味が違うわ
やすし:おごりはいけません
きよし:おごりの影には落とし穴があることを忘れたらいかん
やすし:落とし穴
きよし:必ずこれがある
やすし:実はうちの家にも落とし穴があってな
きよし:家に落とし穴が?
やすし:うちの家にコソ泥が忍び込むわな
きよし:コソ泥が
やすし:ほなその落とし穴の底へドーン、そこを私が上から覗いて「ハッハッハッ、バカめー」紐をシュー
(吊り下がっている紐を引く動作)
「水がザザザザー「死ねー!」・・・これをいっぺんやりたいねん
きよし:過剰防衛で捕まるわ!私の言う落とし穴はその落とし穴やない
やすし:それはわかってるわいな
きよし:男の落とし穴と言うと、酒、女、ギャンブルや、気をつけないかん
やすし:言うとる君、最近、酒に溺れてるというがな
きよし:アホな、私は神経質なぐらい体に気をつけてる男ですよ
やすし:分かってるよそれは
きよし:その私がなんで酒に溺れるねん
やすし:けど、最近そこら中のスナックにボトル置いてるいう噂やないか
きよし:あれみんな養命酒や
やすし:・・・楽しいんかい。養命酒飲みながらカラオケ唄とて
きよし:それより君はギャンブルには気をつけないかん。君はクセが悪いから
やすし:言うときますけど、やり続けてきた競馬、競輪、競艇。私は先月できっぱりやめました
きよし:先月できっぱりやめたやて
やすし:今月からは新たな気分でボートレースも加えて取り組んでるがな
きよし:勝手にせい!
やすし:しかし君みたいに何があかん、これがあかん言うてたら、進歩がなくなるよ進歩が
きよし:そやから、そうならんように、常に目標を持つわけや
やすし:目標とね
きよし:我々でも、最初の目標は初舞台に立つことやった
やすし:そうそう
きよし:次の目標はテレビに出ることやった
やすし:その次の目標は、裁判を体で体験することやった
きよし:そら君だけの目標や
やすし:これからも、我々は目標を持たないかん
きよし:わかってきたようやな
やすし:モクヒョウがあればこそ、金曜土曜があるんだ
きよし:そら木曜や!
やすし:いや、次の我々の目標は、やすきよ、歌謡界に進出いうの
きよし:それはすでに失敗しとるやないか「やすしの○○○」レコードが35枚売れただけや
やすし:やすきよ、文芸界に進出いうのは?
きよし:君の「○○○」本屋さんに山積みになって残ってるやないか
やすし:・・・ほな、横山やすし、政界に進出いうのはどや
きよし:君が政界になあ・・・政界いうより妖界に進出したらどうや
やすし:アホな!・・・私が政界に進出して、ノックさんと、政界の横山コンビ組んでみ、話題になるで
きよし:君とノックさんが?どう見ても、横山コンビやなしにヨコシマコンビやで
やすし:・・・私が政界に進出したとしたら、証人喚問なんか自信を持ってやれるね
きよし:証人喚問ね
やすし:この前の野党の証人喚問は生ぬるすぎるよ。私にやらせてみい
きよし:どうなる?
やすし:(机を叩く格好)
ドーン!嘘をつくな嘘を!ごまかそ思てもあかんねん。やったんわかっとんねや。な、あっさりと履いて楽になろうや、な、違うか?・・・どやねん!
きよし:さすが取り調べの体験が生かされてるわ
やすし:ええねんそれは!
きよし:しかし、大きな目標を持つということは、決して悪いことではないね
やすし:そらそうやがな
きよし:うちの兄弟でも、兄貴が天下を取る目標を持ってるやろ
やすし:天下を取る
きよし:次の兄貴が政界の黒幕になる目標や
やすし:君の兄弟、誇大妄想狂違うんか!
きよし:ところが、みんな目標にええ線まで近づいてるがな
やすし:と言うと、天下を取るいう上の兄貴は?
きよし:天下はまだ取れんけど、昨日、天ぷら屋から天かすとって捕まったがな。ええ線行ってる
やすし:どこがええ線やねん!
きよし:政界の黒幕になる言う次の兄貴がまたええ線や
やすし:黒幕になったんかい?
きよし:クロマクはまだやけど、ロクマクでこの前入院しよった。ええ線や
やすし:ええことあれへんちゅうねや!
きよし:君の言うように、制限されて型にはまってしまうよりも、男やったら、ある程度、型破りなこともせないかんね
やすし:やりましたがな。私しゃ昨日型破りをやったで
きよし:どんな型破りや?
やすし:道歩いてたんや、ほな電信柱から釘が出てるねん。それに服をひっかけてビリーッ(肩をだし)えらいカタ破りや
きよし:あっちゃ行け!
やすし:君は型の破れん男やろ
きよし:それを言う前に、私の顔をよく見なさい
やすし:何が?
きよし:人間の目の型いうのは(指で目の形を作り)この程度のもんや
やすし:まーな
きよし:(目を大きく開き)すでに型破りしとるやないか
やすし:そんな型破りあかんねん、生活の上の型破り出来るんかい
きよし:私かて、男の勝負時やと思う時には、酒も飲み、金を出しますよ
やすし:それが何が型破りや・・・わたしゃ、ここが男の勝負時やと金がいる時には、嫁はん売るで
きよし:・・・あのな、嫁はん売るて、あの嫁はん買い手なんかあるかい
やすし:・・・そらうちの嫁はんは、外人さんと違うから高うでは売れへんよ
きよし:うちのは外人やから珍しさで引く手あまた・・・ほっとけうちのことは
やすし:うちの嫁はんなんか、いつも私に言うてくれまんねや
きよし:何と?
やすし:「お父ちゃん、あんたが男としてどうしてもお金いる時は、私を売ってね。私、吉原でもどこの岡場所でも行くわ、二十両にはなるはずよ!」
きよし:時代劇の見すぎや、君とこの嫁はん!
やすし:時代感覚はズレてても、そんなこと言うてくれるだけでも、嬉しいやないか!
きよし:これ、本気で嫁はんが言うてると思てるのん?
やすし:本気に決まっとるがな
きよし:本気で言うとる人間が保険会社へ「えーちょっと、生命保険て、本人が自殺しても殺されても貰えるの?ネーネー!」こんなこと聞きに回るか?
やすし:それはまた別や……君とこの嫁はんは、うちの嫁はんみたいにしおらしいことを言わんやろ
きよし:ところが昨日「あんたの為なら私、どこへ売られてもかまわないわ」とこれやで
やすし:ヘレンさんやるがな
きよし:わたしゃ涙が出たね
やすし:それを言われると、実際男として、余計そんなことができるもんと違うわな
きよし:そうやから私は嫁はんの手をしっかり握って言うたがな
やすし:どう?
きよし:「ヘレン・・・今、香港からええ話が来とるんやけどな」
やすし:アホなアホな、私よりずっと恐い男や
きよし:しかし、お互い嫁はんにそんなこと言うてもらえるいうのは、男として魅力があるからやで
やすし:嫁はんなんかに、魅力ある思てもろてもしゃあない
きよし:と言うと?
やすし:わたしゃ女にも男にも惚れられるような男になりたい
きよし:(女性ぽく)「惚れてるわよやすしさーん!
やすし:そんなん違うねん!
きよし:つまり、男の中の男になりたいいうねやろ
やすし:そう・・・君は今までに「うーん、こいつは男だ」いうような男に会うたことあるか?
きよし:あるがな、君とこの嫁はんに始めて会うた時や、私しゃ「こいつは男だ!」と思たで
やすし:アホな!
きよし:君はこれこそ男の中の男というのに出会うたことはあるか?
やすし:あるがな、あれはまだ、私がガード下で靴磨きをしてた頃や
きよし:君が靴磨きを?
やすし:♪赤い夕日がガードを染めて、ビルの向こうに沈んだら♪
ネーおじちゃん靴磨かせてよ!
きよし:靴磨きやってたとはなあ
やすし:その時や、町の不良が現われて「おいこら、ワレ、どこで商売さらしとんねん、ショバ代出さんかいショバ代!」
きよし:君、こういうのやらせたらうまいな
やすし:道具はたたき壊されるわ、売り上げは持っていかれるわで、泣いてたことあるねん
きよし:気の毒に
やすし:その時、後ろからポーンと私の肩を叩いて「坊や、泣くんじゃないよ」言うて、私の手に千円札握らせてくれた男の人がいてな
きよし:千円札を
やすし:その男の人はそのまま、夕日のかなたへ去っていったがな。私しゃその時、この人こそ男の中の男やと思たね
きよし:そういう経験なら私もある
やすし:どんな経験や?
きよし:私が子供の頃、母と二人で家にいた時、強盗が入ってな
やすし:強盗が?
きよし:その時。男の人が現れて。強盗をやっつけてくれたんや
やすし:男の人が強盗をかい
きよし:その人「坊主また会おう」言うて、そのまま馬に乗って夕日の彼方へ去っていったがな。私は馬を追いかけて何回も叫んだね「シェーン!シェーン!」
やすし:古い西部劇や!
きよし:あの人こそ、男の中の男やね
やすし:そやそや、私が卵売りをしていた頃や
きよし:靴磨きの次は卵売りかい
やすし:♪コッコッコッコッコケッコー私はミネソタのタマゴ売り♪
きよし:なんちゅう歌や!
やすし:そこへ街の不良が現れてな
きよし:またかいな
やすし:「ヨー、わりゃ、どこで商売さらしとんねや、なめとったらあかんぞわりゃー!」
きよし:迫力満点やなァ
やすし:卵をみんな割られて泣いているところへ、私の肩をポーンと叩く男の人がいて「坊主泣くな」言うて、私に千円握らせてくれたね。あの人こそ男の中の男やで
きよし:君は金さえ握らせてもらえたら、男の中の男や思てしまうんやろ
やすし:アホなこと言うな
きよし:こうなったら私も負けへんぞ
やすし:どうや言うねん
きよし:私がマッチ売りの少女をやっていた頃や
やすし:待て待て!マッチ売りの少女て、君は男やろ
きよし:男やけど、少女の姿をしてた方が、マッチよう売れたんや
やすし:で、どやねん
きよし:そこへ町の不良が現われてな
やすし:「ヨー、わりゃー、どこでマッチ売ってるねん!」
きよし:人の話の中にまで登場すな!
やすし:マッチ箱バラバラにされたわけやな
きよし:そうや、私が泣いていると、マッチ箱の中からマッチ棒が飛び出して、そのマッチ棒が私の肩をポーンと叩いてね
やすし:・・・ちょっとマッチーな
きよし:そのマッチ棒が「坊や、泣くんじゃない」言うて、私に千円握らせてくれて、そのまま夕日の彼方に去っていったがな。私はあれこそ、マッチの中のマッチ!
やすし:ええかげんにせいよ、マッチ棒がそんなことするわけないやろ
きよし:やったんやから
やすし:それなら私かて言おうやないか
きよし:もうええもうええ!君の話は嘘に決まってる
やすし:嘘つくかいな、嘘や言うのやったら、私の話を聞いてからにせい
きよし:嘘ちゃうの?
やすし:当たり前や、私は嘘をつかん
きよし:どんな話や?
やすし:あれは私が白雪姫やってた頃
きよし:もうええわ!