夢路いとし・喜味こいし「誉め誉め作戦」
いとし:岐阜県の高富町へやって参りまして、いい所ですね
こいし:・・・
いとし:落ち着いたいい町やと思いませんか・・・どないしたん?
こいし:今日は私、あまり喋らんとこ思てますねん
いとし:なんで?
こいし:実は今日、大阪からここ来る列車に、女子大生のグループが乗ってまして、そのやかましいこと。私は寝よ思ても全然寝れへん
いとし:そないやかましかったん?
こいし:そらベチャクチャとひどいもんや。君良かったね、汽車代浮かすために、大阪から自転車で来て
いとし:アホなこと言うな!私は違う列車で来たんや
こいし:喋るということが、どんなに人に迷惑をかけるとかいう事が、初めてわかりましてね。そやから今日は私、あまり喋らんとこ思いましてね、そんなもん喋りませんよ。迷惑やからね。喋らん言うたら喋らんよ、喋らんぞぉ!
いとし:・・・いつもより、ずっとよう喋ってるの違うか!?
こいし:でも、もう喋らん
いとし:君、勘違いしてるよ。女子大生が列車の中でペチャクチャと喋るのと、君が舞台で喋るのとは。同じ喋るのでも、全然値打ちが違うねんで
こいし:(ニコッとして)値打ちが?
いとし:そらそやがな、女子大生が列車で喋ると、他のお客さんが寝れへんのやで、君が舞台で喋ると、お客さんがよう寝れるんやで、全然値打ちが違うがな
こいし:・・・それどういう意味や!?ボロクソに言うてるの違うか?
いとし:でも、電車とかバスの中のお喋り事を迷惑がらずに、耳を傾けて聞くことも、我々の仕事には大事な事ですよ
こいし:なんで?
いとし:そのおしゃべりが、情報の頼朝になることも多いねんで
こいし:情報のヨリトモ?
いとし:頼朝やない、義経でもなし・・・頼朝や義経の苗字なんやった?
こいし:・・・源かい!
いとし:情報の源になるねんで
こいし:なんじゃそら!で、どう情報の源になるいうの?
いとし:この前、私が大阪の地下鉄に乗った時や、二人の紳士がお喋りをし始めたんや
こいし:どんな?
いとし:「おお、これはこれは鈴木さん」「まあ、山田さんでんがな」
こいし:鈴木さんと山田さんか
いとし:「鈴木さん、私さっきミナミの珍来軒いうところで、ラーメンを食べてきましたんや。ほなそのラーメンのうまいことうまいこと」
こいし:ラーメンの話題かいな
いとし:うまいラーメンと聞けばたまらんがな。私は耳を傾けて聞いてましたよ
こいし:君はラーメン通やからね
いとし:ラーメン通だけ違うで、うどん通でもあり、そば通でもあり。最近は神経痛でもあるねんで
こいし:神経痛は関係ないねん!
いとし:とにかく私は麺類が大好きでして
こいし:そんなに麺類が好きか?
いとし:そんなもん、私はラーメン、うどん、そばを食べだしたら、食事も忘れてしまう人間やで
こいし:それが食事や!
いとし:どっかにうまい緬類がある、なんて聞けば、必ず飛んで行って食べに行く人間やで
こいし:よっぽど好きなんやねえ
いとし:この前、舞台の合間に、私ちょっとおらんようになったやろ
こいし:そんなことあったね
いとし:あれ、香港へラーメン食べに行っとったんやで
こいし:いけるか!で、その鈴木さんと山田さんが、地下鉄の中で喋ってたラーメンて、どんなラーメンや
いとし:まず「見た目がきれい」らしいねん
こいし:そら大事なことや。見た目の汚いのは食う気がせん
いとし:「緬にコクがあって、ツユがシコシコしてる」いう話をしてたで
こいし:緬とツユがアベコベや!
いとし:緬の腰がシコシコしてるいうのが、私好きでね
こいし:で、他に?
いとし:上に乗ってるチャーシューがうまくて「うん、これが本物の豚だ」と思うなんてことを話しとったで
こいし:最高やないか。君、さっそく食べに行ったん違うか?
いとし:翌日行きましたよ、ほんなら、私だけと違ごて、その時地下鉄に乗ってた他の人らも、その店へ来てるねん
こいし:なるほど、その人らも、鈴木さんと山田さんの話を聞いていて、興味持って食べに来たんやな
いとし:喋ってた鈴木さんと山田さんも店におるねん
こいし:客としてやな?
いとし:いや、店の主人と店員として
こいし:・・・どういうこっちゃ!?
いとし:早い話が、店の宣伝するため、主人と店員が芝居しとったんや
こいし:・・・そんなん詐欺と同じやないか!
いとし:まあそのラーメンのまずいことまずいこと
こいし:・・・気の毒に
いとし:緬はベチャベチャ、ツユは塩っぽいだけで、チャーシューなんか「これが本物の豚だ」や言うて「これが本物の靴の底だ」いうようなやつや
こいし:かとうて噛めへんかったんかい!?
いとし:見た目なんか君とこの嫁はん
こいし:うちの嫁はんて?
いとし:きっちゃないきちゃない
こいし:やかましいわ!
いとし:しかし、うまい宣伝方法もあるもんやと感心しましたね。あんなまずいラーメンで店は客でいっぱいや
こいし:その話を聞いて、私君に相談したいことが、今出来たんやけどな
いとし:なにを?
こいし:今度私と君が地下鉄の中で出合うて、そのラーメン屋の主人と店員の要領で、二人で喋りあいたいねん
いとし:わかった。君の親戚か知り合いに、売れんラーメン屋がいて、同じ手で宣伝しよ思てるな
こいし:売れんラーメン屋やないねん
いとし:ほな、うどん屋かい?
こいし:違うねん、うちの娘
いとし:娘!?
こいし:うちの娘、もうええトシやのに、なかなか買い手のうて売れよらん。そこで、地下鉄の中で君が娘を誉めてくれてみ。聞いてた人が「そんないい娘さんなら、うちの息子の嫁に」となるやろ
いとし:あの娘をそんな手で嫁にやるて。ラーメン屋がやった手が詐欺と同じやったら、それ人殺しと同じくらい罪重いで
こいし:なんでやねん!
いとし:娘を誉めてくれって、あの娘を誉めるとこなんて、ちょっとしかないねんで
こいし:そこを強調して褒めてくれ
いとし:誉めるとこなんて、目が小そうて、鼻が低うて、口がバカでかいというぐらいやで
こいし:そら貶しとんねや!
いとし:顔は君とこの嫁はんと一緒やから誉めるとこ無いやろ。性格は君と一緒やから誉めるとこ無いやろ。やってることイノシシと一緒やから誉めるとこ無いやろ
こいし:・・・ほなうちの娘、他の畑を荒らしまくっとんのかい!
いとし:こうせえへんか。私なんとか頑張って誉める代わり、この前借りた一万円を帳消しということでどや
こいし:・・・なんちゅう男や!けど娘の為や、それで手を打と
いとし:しかし、一万円は安すぎたかな。まあええ耐えがたきをを耐え、忍びがたきを忍んで誉めましょ
こいし:そんな大層に言わんでええがな!
いとし:とにかく、やりましょう
こいし:頼むわ、私が地下鉄にまず乗ってるやろ、そこへ君が偶然に乗ってきたようにして、会話が弾む
いとし:言うとくけど、それ、朝の一番電車にしてや
こいし:なんで?
いとし:君の娘を誉めるような芝居、私恥ずかしいがな。一番電車やったら、だれも乗ってへんからやれるねん
こいし:・・・人がたくさん乗ってな、それをやる意味がないねん!
いとし:わかりました。乗ってる時にやらせて頂きます。やったらいいんでしょやったら
こいし:・・・そんなふてくされんでええがな!
いとし:君が乗ってるところへ、私が偶然に乗ってきたようにして、近づく
(二人、つり革を持つ仕草)
こいし:「おお、いとっさんやないか!」
いとし:「おお、喜味こいしさん」
こいし:・・・喜味こいしさんて、上の名前まで言うの不自然やねん。こいしだけでええねん
いとし:「おお、こいっさん」
こいし:「偶然やねえ、今日は仕事の休みの日やのに。なんでこんなところで二人が会うたんやろ?」
いとし:「会うように打ち合わせしといたから違うか」
こいし:それを言うたらいかんねん。周りには、自然に見せかけないかんねん
いとし:「ほんまに不思議やねえ」
こいし:「どうですか、君とこの家族、最近会わんけど元気か?」
いとし:「おかげさんでみんな元気ですよ」
こいし:「それは結構やねえ」
いとし:「ところで、君とこの家族は」
こいし:「うちの家族もみんな元気ですよ」
いとし:「それは気の毒に」
こいし:「なんで、うちの家族が元気ったら気の毒なんや」
いとし:「医者が気の毒や言うてるねん。元気やったら儲からへんやろ」
こいし:「・・・そんな心配するな!」
いとし:「ところで、奥さんはいかが?」
こいし:ちょっとちょっと、嫁はんの事はどうでもええねん。ここでは娘の話題を出してほしいねん
いとし:わかってるけど、急に娘の話題を出したら不自然やろ
こいし:なるほど
いとし:「奥さんはいかが?」
こいし:「相変わらずですよ」
いとし:「相変わらずブサイクのままですか」
こいし:「ほっとけ!」
いとし:「おじいちゃんは?」
こいし:「元気元気」
いとし:「亡くなったお婆ちゃんも元気?」
こいし:「元気なわけないやろ!」
いとし:「犬のポチもどう?・・・猫のミャーの子は貰い手あったか?」
こいし:早ようちの娘のこと聞いたれや!
いとし:「娘はんどうしてます?」
こいし:「元気でやってるけど、いまだに嫁に行かずにおるねや」
いとし:「まだかいな。そやけどあの娘(急に声が小さくなり)なかなかええ娘やのになぁ」
こいし:・・・なんで急に「ええ娘や」いうところで声が小さなるの?
いとし:そやけど、あんなん大声で誉めにくいで
こいし:そこを大声でやらなあかんねん
いとし:我慢してやるわ「あの娘、ええ娘やのになあ!」
こいし:「いや、大したことないよ」
いとし:「大したことないか。娘のことは親が一番よう知ってるからな」
こいし:それを言うたらいかんねん!私が謙そんしたら、「そんなこと無い」いうて。娘を誉めてくれないかんねん。ラーメン屋かて、誉めまくったから売れてるねや
いとし:「大したことないこと無いですよ。ええ娘ですよ」
こいし:「そうか」
いとし:「まず見た目がええ」
こいし:「うんうん」
いとし:「それに、腰がシコシコしてる」
こいし:どんなんや!・・・人間の腰がシコシコしてるて?
いとし:「それに、何と言っても、これぞ本物の豚というところが一番や」
こいし:もうええわ!