見出し画像

10月3日の感謝

・なんか今日は、時間的にラッキーな日でした。午前11時に車で自宅を出て、近くのスーパーで(母が好きな)焼き芋を購入し、母が入居している特養に。焼き芋を差し入れて、構内電話で母とおしゃべり。その後、上大岡の京急に。

提携駐車場が1台だけ空いていて待たずに駐車。地下一階の砂場(蕎麦屋)に向かうと最後のテーブルが空いていて待たずに食事。(終了後には10人程度が待っていた)京急の地下で買い物し、ガソリンスタンドに行き、車を洗車してもらう。

待っている間に前のケーキ屋さんでケーキも購入。ここで何か事故しちゃ拙いと安全運転。無事自宅に戻って時計を見ると午後1時30分になっていなかった。

信号もひっからないし、感覚で言うと1時間以上得した感じ。更に、帰宅してニュースを見ると大谷さんの夢のある来期の年俸の話が出ていたり、試合でヒットを打った話があり、更にご機嫌。

友人のFBの投稿を見ると参考になる話がいくつも。特にマネジメント。例えば東芝が売却した会社が軒並み業績が良くなっているという記事。

マネジメントが変わるとこれだけ結果が異なるという話。

ウクライナの若い軍隊のトップが、キーウを守ることに絞ったり、現場に権限移譲することで自分たちより強い相手に長期間戦えているのはマネジメント力の差だという記事。

テスラのアンドロイドの記事も凄いエンジニアを採用して、彼らが最高の仕事をしている。しかもほとんど外注せずに内製で。それを実現するマスクのマネジメントが凄いですよね。

マネジメントを生業としている身としては、学びがとても多くて有難いで事です。

・今週、来週と2週連続で大人の遠足に行くのですが、詳細が決まってきてとても楽しみです。

積極的にプログラムを考えて下さっている方々にホント感謝です。

いいなと思ったら応援しよう!