マガジンのカバー画像

今日の感謝

134
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

8月28日の感謝

8月28日の感謝

・中尾塾にも参加してくれている徳谷さんのエッグフォワードが10周年ということでお祝いに参加してきました。とても細やかな配慮が行き届いていて良い場でした。

お花を贈ったのですが、受付の方も、入口の方もそのことを知っていて、お礼の言葉を頂きました。お土産に頂いたビールには、名前が刻印されていました。

徳谷さんの手書きのコメントもありました。1つ1つが丁寧ですよね。頭が下がります。

素敵な場にお招

もっとみる
仕事ってあきらめてはいけない

仕事ってあきらめてはいけない

六本木駅でたけさんに遭遇。たけさんはリクルートの元常務で超有名人。

私が営業の時に「仕事ってこうするんだ」と教えて頂いた人です。

野村総合研究所から初めて求人メディアの発注を頂いた時の事です。当時野村総研が特別専門職と言って、1人1人給料を決める人事制度を始めました。メディアの編集記事でも取り上げられていました。

ところが求人広告のルールでは給料を載せないといけません。しかし始めたばかりの制

もっとみる
楽しく生きる達人

楽しく生きる達人

同期で楽しく生きる達人と飲みました。

音楽を愛で、レコードを楽しみ、コンサートにも行きます。
そして自分でもピアノやサックスの演奏を学びだしました。

車を愛で、ポルシェに加えてマニュアル車を購入し、ターンパイクを楽しんでいます。ハーレも愛でています。

運動を愛で、キックボクシング、ボクシング、アイアンマンレースに参加しています。

登山を愛で、大陸最高峰に登山成功しました。海を愛で、ウインド

もっとみる
凄い人がいました

凄い人がいました

・友人と飲んでいる時に凄い人がいるなって思った話。

友人夫婦がホテルに泊まっていて、お土産物売り場で地ビールフェアをしていたそうです。地ビールをその場で飲めるのですが、カップがプラスチック。それでは美味しさも半減。

そこで見本で置いていたビアグラスを買って、地ビールも購入して部屋で飲むことにしたそうです。

すると店員さんが、「すぐ飲まれますか?」と確認。はいと答えると、「洗ってきますね。」と

もっとみる
8月21日の感謝

8月21日の感謝

・息子がオープンのお手伝いした「京都一の傳六本木ヒルズ店」のプレオープンにお邪魔してきました。

どれも美味しかったのですが、太刀魚の藁焼きは香りと温度が絶品、太刀魚では過去一かも。

ウナギの骨の位置にゴボウを入れて、山椒と食べるのも旨い。
京なすと湯葉にうに。京なすを一口大にしてウニと一緒に食べるのも初体験でうまい。

そして銀だらの西京焼きの炊き込みご飯。いつもはご飯をたくさん食べないのです

もっとみる
8月19日の感謝

8月19日の感謝

・Flier Book CampのG-POP版GCがスタート(アルファベットが多いな)。1回目、関係者のサポートのおかげで良い場になったはず。アンケートなどでの参加者の声が楽しみです。

・中尾判断塾2回目。こちらも良い場に。これでチーム内外でのコミュニケーションが活性化すると良いな。

・中尾塾。農業を変えている経営者に講演。想像通りの変態(通常の経営者を超越している)ぶりに参加者も満足してくれ

もっとみる
8月7日の感謝

8月7日の感謝

・ゴトウ マサキ さんに横浜そごう美術館でやっている「星空の世界展」が良いと聞き、早速行ってきました。良かったです。国内の星空→世界各地の星空→そして宇宙の星の順番で見られます。

途中にメイキングの動画もあり、こんな風に撮っているのかってのも説明してくれています。作品、写真を撮ってもOKだったので、いくつか撮りました。幻想的で素敵な時間でした。紹介ありがとうございました。

そごうやセブンイレブ

もっとみる
8月6日の感謝

8月6日の感謝

・大手町のモビリティケアサロンに。コンディショナーは、コンサルの仕事を一緒にしている石井 聡 さん。彼はプロなので良いのですが、私が少し照れました笑。嬉しかったのは太ももを誉められたことです。アスリートが引退後にもう一度復帰しようとしているくらい凄いですね。という表現でした。アスリートと言われたら、そんなわけないやろ!と突っ込むのですが、この表現は年齢から考えると嬉しいです。

・喧々諤々について

もっとみる
8月4日の感謝

8月4日の感謝

・仲間が新会社の新社長に。その会社のロゴに合わせてブリザーブドフラワーを送りました。こんなのできるんですよね。新社長も喜んでくれました。

・仲間が障害福祉サービス事業就労支援A型事業を麻布十番で立ち上げました。そのお祝いで食事を。私のお祝いのような写真ですが、これは仲間へのプレートを前に彼が私を撮ったものです。

同い年なのですが、新しい事業を始める。素晴らしいです。ビデオの編集などを仕事を請け

もっとみる
8月2日の感謝

8月2日の感謝

・梅田の紀伊国屋さんに面陳されているとリクルート時代の仲間が送ってくれました。送ってくれたのが嬉しい。そして店員さんが現場のプロと書いてくれた手書きのポップが嬉しい。そして右側に敬愛するエリヤフ・ゴールドラット教授のザ・ゴールシリーズが並んでいて、下段に同じく敬愛するドラッカー教授の多くの本が並んでいます。そして、横に面陳されているのは、デミング博士です。幸せ過ぎます。

・カレーが好きなのですが

もっとみる
7月31日の感謝

7月31日の感謝

金曜日から札幌に1人旅。美味しいものを食べてきました。金曜日は鮨(花火も見られました)、土曜日は朝は日本のホテル3位のビュッフェ。昼から夜はコロッケ王子(マツコの部屋にも出演)が調理したくれた豪華な肉の数々。最後は空港でスープカレー。札幌満喫してきました。