
vol. 60(2020/10/12)本町、東中野図書館廃止"可決すべき"/旧中野刑務所正門、平和の森小の新方策/区報炎上/教育委員候補推薦受付/基本構想意見交換会に区長出席/決算
▽区議会委員会が本町、東中野図書館廃止議案”可決すべき”
中野区議会子ども文教委員会は10月5日、図書館条例改正案を「可決すべき」と決した。本町図書館と東中野図書館を廃止し、中野東図書館および地域開放型学校図書館3カ所を新設する内容。
賛成-斉藤ゆり/中村延子(立)いでい良輔(自)平山英明(公)吉田康一郎(無)
反対-小杉一男(共)むとう有子(無)
高橋ちあき(自)は委員長のため投票せず。
小杉区議が反対討論をした。むとう区議も反対の発言をした。賛成の発言をした区議はいなかった。
10月13日、本会議で議決される。その際には誰か賛成討論して、なぜ本町、東中野図書館を潰したいのか理由を教えてくれるのだろうか。
委員会での賛否から本会議(定数42)で予想される票数は、
賛成26または25-立憲9(または産休中を除く8)/自民(議長を除く)8/公明8/無所属1(吉田)
反対7-共産6/無所属1(むとう)
不明8-都ファ2/無所属6(近藤/いながき/石坂/小宮山/竹村/立石)
議案の詳細は下記。
▽旧中野刑務所正門と平和の森小敷地問題の新方策検討へ
平和の森小学校は、移転先に旧中野刑務所正門があり、そのために敷地が狭くなるとされている。現校地も敷地に含める案を、中野区が検討する。2020年10月7日の中野区議会子ども文教委員会で区幹部が明らかにした。現校地を移転後の敷地に含めない従来方針からの転換。門を現地保存するか移設するか、12月に区議会に最終案が示される。詳細下記。
▽区報炎上
2020年10月5日付「なかの区報」は、ごみ分別クイズの表紙に外国人の写真を使ってツイッターで炎上し、文字が一部差し替えられた。
2020/10/5付「なかの区報」が中野区HPにUPされた↓https://t.co/LTee0yWVR1
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) October 5, 2020
1枚目、外国ルーツの人の写真の下の文字が「分別の疑問にお答えします」に変更された。
2枚目は一部区内配布済みの元々の表紙。「ごみの分別できるかな」の記載で炎上 pic.twitter.com/cYYHXPBRww
中野区は区報について広報アドバイザーの助言を得ている旨、2019年度決算説明資料(2020年9月議会に提出)に記載がある。自治体広報も特に表紙のように目立つところは隅々まで目配りして然るべきだ。何のための助言だろうか。
「なかの区報」は2020年度編集/印刷委託費6153万円。↓https://t.co/oYnV2ZO75v
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) October 4, 2020
画像は、2019年度から区報をカラー化したことに関する同年度決算説明資料(2020年9月議会に提出)における区の自画自賛。リニューアルにより巻頭特集以外の中身が分からないゆるふわ表紙になった pic.twitter.com/XLm6YXa6Yq
中野区広報アドバイザーの助言については下記記事参照。
▽教育委員候補者推薦受付
中野区は教育委員候補者の人材推薦登録実施を告知した。10/19-11/9自薦他薦を受け付ける。12/19に区長や傍聴する区民の前で意見発表が行われる。来春に任期を終える委員2名の後任はこの中から選ばれる可能性がある。
中野区教育委員候補者の人材推薦登録を実施します | 中野区公式ホームページ|2020/10/5
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) October 5, 2020
10/19-11/9自薦他薦受付。12/19区長や傍聴する区民の前で意見発表。リンク先募集要項に推薦の仕組みと応募方法、教育委員の報酬などhttps://t.co/I8wq0vgQh1 pic.twitter.com/5ozQsnwgKa
中野区の教育委員教育委員候補者に係る人材推薦登録の仕組み。平成16年以降70人以上が登録したが、選ばれたのは一人だけという絵に描いた餅のような制度。 初年度には32名の応募があったが前回は10名。酒井区長の公約であった「教育長は民間から」を次回は果たせるのかどうか。https://t.co/8HIXlFV24o pic.twitter.com/ShKlSSfs2m
— 中野区議会議員 小宮山たかし (@komiyamatakashi) October 3, 2020
来年3月~4月は任期切れが3人も居ますので注目です。「教育長は民間から」という区長の何も考えてない公約の所為で次がない入野教育長3/31まで、元区職(教委事務局)で2期満了の小林氏3/27まで、医師会枠で2期満了の育鵬社推し渡邉氏4/10まで。ちなみに後の2人が旧中野刑務所正門は破壊推進派でした https://t.co/Cn0R8UaxCO
— くろねこ (@orangkucing) October 3, 2020
▽基本構想意見交換会に区長出席
10-11月に開かれる中野区基本構想改定検討素案についての意見交換会に、酒井区長が出席すると中野区がホームページで明らかにした。半年ぶりに再開の区長タウンミーティングとなる。
2020/10-11月に中野区基本構想改定検討素案について意見交換会開催(要申込)。区長出席。11/2までメールなどでも意見募集(10/6区HP)https://t.co/WiwX26bqAu
— 中野非公式通信 (@nakanocitizens) October 6, 2020
中野区基本構想改定検討素案(素案にコロナの影響の視点など盛り込み改定)https://t.co/Sca0t7GR4p
改定前の「素案」https://t.co/u9kZQgxvT1 pic.twitter.com/3Mhev878gb
▽決算認定
中野区議会は過去最大の財政規模となった2019年度中野区決算を認定した。
2019年度中野区決算のあらまし(2020/10/1区HP)
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102000/d029407.html
決算書
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102000/d029407_d/fil/R1kessansyo.pdf
決算説明資料
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/102000/d029407_d/fil/R1syuyousesakunoseika.pdf
なお中野区の予算についてはHPのこちら↓のページ。2019年度から当初予算と補正予算の予算書と予算説明書が全てUPされるようになった。それ以前は当初予算の概要のみ。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/nakano/figure/002/001/index.html
▽今週の予定
10/12(月)18:30中野区地域包括センター運営協議会。中野区役所
10/13(火)(この日まで)中野区議会第3回定例会
10/13(火)10:00中野区議会議会運営委員会
10/13(火)13:00中野区議会本会議(議案等議決)
10/16(金)10:00教育委員会定例会。中野区役所
10/18(日)14:00中野区基本構想検討素案意見交換会(3日前までに要申込)中野区役所
10/6-11/2中野区基本構想改定検討素案意見募集
**********
週刊中野非公式ニュースは月曜朝ごろ更新。
twitter→ https://twitter.com/nakanocitizens
非公式ポータル→ https://nakanocitizens.hatenablog.com/entry/top
【PR】