![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124631430/rectangle_large_type_2_b4c6cfbd270423611cbc7ff6e83d1da4.jpeg?width=1200)
この物価高の中ではこんな料理ですよー。
こんばんは。今日もお疲れ様です。
今夕食の買い物から帰って来ました。
いやー、増税プラス消費税で、ほとんど倍以上の値上がりですね。
そんな中で私の夕食と言うと、2大メニューが定番です。
豚肉のマスタード焼
カナダ産の豚こま、1パック200円台のやつですね。
これを塩とカラシで焼くわけです。
カラシで豚臭さが消え、おいしく頂けます。
塩とカラシで、十分豚肉のおいしさは引出されますよー!
写真なくてごめんなさい。
そして余った野菜類を始末するには
ありったけの野菜を、お鍋にぶちこんで、ソーセージと一緒にコンソメスープで煮るのです!
野菜は、本当に冷蔵庫に余っているもの。
人参、玉ねぎ、じゃがいもという定番から、セロリ、レタス、ピーマンと言った変わり種でもOK。
絶対失敗しない料理です。
![](https://assets.st-note.com/img/1702632137842-q9UERZuFMc.jpg)
では、野菜類はどう補給しているかというと、これは、めかぶです。
これを1日3バッグた食べているのです。
ビタミン、食物繊維、ミネラル、すべて揃います。
海藻あなどるべからずですね。
スーパーで、98円~198円で売っています。
なんかへんな記事になりましたが、これが私の日々の活力源なのです。
![](https://assets.st-note.com/img/1702632165874-f1Dnov981v.jpg?width=1200)
へんな記事で失礼しました。 しかし週に一はくだんのマレーシア料理店でおしい料理をたべ、店主とシャンチー(中国将棋)をして帰って来るわけですよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1702632188131-LpW5eYFXCA.jpg)
いいなと思ったら応援しよう!
![中村智流(チル)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137855550/profile_65a053ba9c59560026cf2f2cd5a667cc.png?width=600&crop=1:1,smart)