
Photo by
noriyukikawanaka
ファーマーレシピ
『サラダカブと米粉のガレット ~カブの葉を包んで~』
過ぎゆく季節を笑顔で見送り、また出会える日を楽しみに待つ。
中西ファームの名産・サラダカブを美味しく食べようシリーズ第二弾、今回は米粉のガレットを作ってみました🇫🇷
ガレットというと、そば粉を使ったものがよく知られていますが、サラダカブに合うのは、やっぱり米よね❗と思いついて米粉を採用🎵
〔作り方〕
①カブの葉をよく洗い、2~3㎝の大きさに切って、オリーブオイル、ハーブソルトと一緒にフライパンで軽く炒める。
②カブは皮をむいて厚くくし切りし、茹でてから荒く潰しておく。
③ボウルにカブと米粉(100㌘)、牛乳(200㏄)、卵(1個)、粉チーズ(大さじ4)、ベーキングパウダー(小さじ1/2)、溶かしバター(20㌘)、塩と砂糖少々を入れて混ぜる。
④フライパンにオリーブオイルを熱し、③をお玉一杯程度入れ、すぐにできるだけ丸く広げる。
⑤中央にミックスチーズ、カブの葉とブラウンマッシュルームを乗せ、フタをして少し火を通してから、端を中央に四角の形になるように折ってゆく。
カブの葉は栄養価が高いものの、料理のアレンジがなかなか思いつかず、今回、ガレットの具材にしてみました😉
粉チーズの効いた米粉のガレットの中から、時折、顔を出すサラダカブが何とも愛おしく、カブの葉のシャキシャキ感がよいアクセントになっていて、程よくオシャレな一品になったかなと思います✨