![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69240646/rectangle_large_type_2_a298d629bcc31a5ff647a362aa261515.jpg?width=1200)
「家族3人で葉山マリーナまでドライブ!」
新年明けて1月2日、横浜・元町まで歩いて厳島神社で初詣。去年購入した古い御札や厄除けのお守りを感謝の気持ちを込めて返納し、新たに購入した。去年、還暦の俺は本厄の年だったが、おかげさまで良い年だった。
3日、ポカポカ陽気で暖かい絶好のドライブ日和だった。そこで、葉山マリーナでランチして、長蛇の行列ができていた森戸神社を遠くから拝み、森戸海岸へと向かった。
2回目なので、颯馬(ふうま)が遊び疲れるまでとことんつき合うと決めた。前回、濡れた場合の靴や着替えを持って来てなかったので、「もっと遊びたい」と駄々をこねたからだ。
親子でキャッキャと遊ぶ、こんな時間がたまらない。「波に戯れて息子と遊ぶなんて、今しかできないな」なんて思うと、余計に愛おしい時間に感じる。
今年一発目、妻の美香がつくったムービー!
去年の11月、2歳になった長男、颯馬の初めて海が葉山の森戸海岸だった。
散歩でよく行く横浜・山下公園から海を眺めることはあっても、砂浜で波と戯れることはなかったのだ。どうやら波を生き物のように感じているみたいだ。颯馬の笑顔と声がたまらん!妻の美香が編集した力作ムービー。
正月なので少し奮発して葉山マリーナで初めてランチした。日の当たる窓際の席だったが、「こんな晴れた日はテラス席にしたい」と思った。
ピクルスやサラダ、ミネストローネ、ビーフシュー、ガーリックトースト・・・どれも絶品。
「こんな旨いミネストローネ、飲んだことない!?」
ピクルスもシャキシャキの食感で瑞々しい。野菜が新鮮なのがわかって命を頂いている感覚で活力が湧いてきた。車で行ったから飲めなかったが、いつか宿泊して存分にビールを飲みたい。
お土産にマーロウ 葉山マリーナ店名物のプリンを買って帰宅した。これまた、うんまい!カラメルソースが絶妙なバランスだ!
ちょっと混んでたから、次回は平日来て、妻とゆっくりとお土産のワインでも選びながら、2人だけの時間も楽しみたい。
「心配事は玄関に置いて、ひなたの道へと歩きだそう!
聞こえる? あの楽しげな音。あれは幸せな君の足音。
ひなたの道を歩けばきっと人生は輝くよ」
「On The Sunny Side Of The Street」のルイ・アームストロング
NHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』より