「蕎麦ハイボール」つくってみた。#クリエイターフェス毎日投稿
今日のお題は「つくってみた」。
なのですが、どちらかというとものづくりが苦手(超不器用)な私には、あまりネタがありません。
いっぽうでうちの夫は、手先が器用でDIYも好き。
そんな夫が先日ついにたどり着いた、あるハイボールのお話です。
いきつけの蕎麦屋さんの名物ドリンク
夫婦で行きつけにしているお蕎麦屋さん。移転前の店舗のことはここでも少し書きました。
そこでよく頼むのが「蕎麦ウイスキーハイボール」略して「蕎麦ハイ」。
ほんのり蕎麦の風味がするようなしないような、でも普通のウイスキーハイボールとちょっと違う味で、気に入っています。
自宅ででこれを飲みたい!
これを、自宅でもつくれないかな…?と考え始めたのがきっかけだったそうです。
蕎麦屋の店主はいい人なので、企業秘密ということもなくあっさり作り方を教えてくれたのですが、さすが蕎麦店だけあって、蕎麦の実を使用しているとのこと(炭酸は他と同じ)。
蕎麦の実…一般家庭にはなかなか、難しいですよね。
そこで思いついたのが「蕎麦茶を使えばいいんじゃない?」ということでした。
なお、蕎麦茶は好きなので、家に常備しています。
・・・そして、記念すべき最初の試作品がこちら。
が、このときは、いまいち味がしませんでした。
やっぱり蕎麦茶だとダメなのかなぁ。
試行錯誤の日々は続き・・・
私だったらこれで諦めてさっさと店に飲みに行ってしまうのですが、粘り強い夫は試行錯誤を繰り返しました。
蕎麦茶を炒ったり、ウイスキーを変えてみたり…。
でも、どうも蕎麦とウイスキーのえぐみのようなものが喧嘩してしまって、あの味には近づけません。
作ってしまったら飲みきらないと次の試作はできない(と決めているらしい)ので、いつしか私は試飲もしなくなっていました。
ついにあの味を再現できる日が
ある日、ふと気になって何回目かの試作品を飲んでみたところ
「お店の味に近づいている・・・!」
感激する私をよそに飄々としている夫に、たどり着いた材料と作り方聞いてみたのが、こちら。じゃーん。
【用意するもの】
ひげのおじさんことブラックニッカ(この写真は700ml)と、韃靼そば茶。
【レシピ】
ウイスキーボトルから、あふれないように少し中身を減らす(もちろん飲むよ)
1袋適量の韃靼そば茶(ウイスキーと同量のお茶を淹れるくらい)を中に入れる一晩たったら韃靼そば茶を出す
炭酸の割合などもポイントですが、ほんとうに蕎麦ハイボールができてしまいました!
ちなみに、ここに来るまで少なくとも2年はかかっているはず。
試行錯誤とオリジナリティ、まさに「つくってみた」の醍醐味を感じるようなストーリーでした。
私は飲んでいるだけ(飲んですらいない)でしたが、こうしてnoteに書いたことで夫の努力が重ねて昇華されることを祈って、筆を置きます。