![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44871544/rectangle_large_type_2_43aa2e375d4f186f9df0f57d06d66033.jpg?width=1200)
自己否定の花が咲く
ごきげんよう、扉ですよ。
物騒なタイトルで恐縮です。
昨晩ね、ステーキ肉を食べまして。
ステーキ肉って、
わたくし何処かの記事にも書いたけれど
「夜、ダイエット目的で、肉だけ食べる」
のが、目的なの。
そういうメニューとして採用したはずなの。
…ですが。
どうにも普段より食べまくるわけ。
ぶっちぎりでだらだらと
パンとかチョコとかチップスとか追加するわけ。
社訓、胃もたれ。胃腸ブラック企業。←
ごめんなさいだよおおおおおお肉体…
ダイエットしようとすると大概抵抗にあう。
思惑セルフ全否定。
これいっそダイエット意識しない方が
まだマシなのでは??くらい
リズムがどちゃどちゃに崩れるわけですよ。
今度こそ!とか気合いで乗り切ろうとか
やらない方がいいんだよなぁ…。(わたしは)
な ん で じ ゃ ???
と考えてわかったことがある。ans.
自己否定出発ダカラーーー!!!
(ネイティブ韓国語の方の
日本語発音でお読みあそばせよ。)
つまりですわい
「今の自分にNO」を起点【種(NO)】として
ダイエットをしようとするから
「自分駄目じゃん」の結果【花(NO)】が咲く。
育ててしまったねぇ。まんまとねぇ。
白目。
何年も前に月2回ペースで1日断食をしたとき
半年続けられたのですわ。
その時は、自己否定出発のようでいて
【健やかな自分に会いたい】
というゴールを見て始めたように思う。
※ちなみにわたしは花粉症治りました!
界隈(?)で言われることですが
最初の気持ちと、出てくる結果は
同じ周波数を纏っている。
8チャンネルの電波を放っておいて
1チャンネルに繋がったらそれ故障。
ダイエットを試みるとき、
(ダイエットに限らずだけれど)
何をエンジンに使おうとしているのか
&
ゴールを想像したときに
軽やかだったり、漲る心地だったり
なんせ心地よいものを想像できているか
チェック推奨いたしまふ。
扉。