
大阪・堺のお土産紹介!百舌鳥古市古墳群グッズ
三連休のあとの平日はリズムが戻らず辛い。
皆様におかれましては、そんなお気持ちの中、働かれていることでしょう。
私、店長のはなちゃんは大阪は堺市出身で、このたび私用で帰省をしておりました。
そんな堺と言ったら世界遺産に認定された「百舌鳥古市古墳群」がホットな話題ですよね。
ちなみに「百舌鳥」は3文字で「もず」と読みます。地元なんで馴染みがありますが、未だに理解はできていません。ものすごくむずがゆい気持ちになります。
そして今日は堺東駅前にある「堺観光案内所」内のお土産コーナーの紹介です☆
こちらは超古墳に特化した今時のかわいいお土産グッズコーナー。
古墳マグネットや各種キーホルダー、マグネットにコースター、モバイルバッテリーまでラインナップされています。
浴衣、てぬぐい、Tシャツ。
古墳系第二弾、お菓子など続きます。
こちらには堺といったら堺名物の包丁!
はなちゃん的におすすめだと思ったのは、
クリッ墳(くりっぷん)、形かわいいですよねー、中目黒もアトラスタワークリップとかいいですね、人のおうちだけど笑
ハニワのきもち各種、ハニワって王様と一緒に埋められる人の代わり、なんて説もあったりしますが、その気持ちとは。
堺といえば千利休、千利休といえばお茶、お茶といえば飲み物、飲み物といえばコーヒー。ということでドリップコーヒー。
などなど、地元の堺もがんばってお土産を作って盛り上げようとしていました!こっちもがんばらなくては☆
今日の中目黒のおすすめ土産はこちら!
実はこの「中目の箸休め」という寄木工法の箸置きは、堺の職人が作っています。堺のものづくりは本当にすごい!
それではまた。
中目黒土産店/はなちゃん
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店の商品が、中目黒 蔦屋書店、
量り売り野菜の「HACARIさん」で絶賛販売中。
是非お立ち寄りください!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
中目黒土産店オンラインショップでは、
中目黒を題材にした様々なデザイン雑貨を、
順次追加しております。
みなさまのご来店を、
心よりお待ちしております☆
中目黒土産店オンラインショップ
https://nakameguro.base.shop
Nakameguro souvenir shop international
https://jp.pinkoi.com/store/nakameguromt
<各種SNSもチェック>
Twitter・Instagram・Facebook共通ID
@nakameguromt
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
