![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11013183/rectangle_large_type_2_956f1ba09c0ff30e43f033ec65b895bd.jpeg?width=1200)
早速トロントプチ観光してきました。
初日から起きたら10hは経っていたので図太さは健在ですどうもマサヤです。
さて今回はトロント来たったぞ〜と鼻息荒く街中駆け巡ったときのことをつらつらと書きたいと思います(小並)。
この日は到着の翌日のことですから、飛行機も含めて18h以上寝た僕は元気も元気、翌朝から快調に飛び出して学校に向かいました(日曜日)。実は今回のワーキングホリデー、僕にはエージェントの他にも特別なサポーターがいて、なんと僕の再従兄弟(🇯🇵はとこ🇨🇦second cousin ※マサヤ1日1英語)が昨年y9おりトロントに滞在しているんです!しかも同じ学校!なのでその再従兄弟に頼み込んで家の前まで迎えに来てもらい、学校まで送ってもらうなどといったエージェントさながらの対応してもらいました。ありがとうございます。。。ちなみに歳は一緒です。
僕の最寄駅から学校まではバスと電車を乗り継いで(※カナダの交通機関とっても便利なので後述します。)約40分ほどの場所にあるのですが、珍しく予定時刻より前に到着、! と思いきや、、実は集合時間を1時間間違えていたんです。事前に確認したつもりだったのですがやはりダメ人間だったようです。しかも巻き込むタイプの。最悪ですね改善します。
という感じでプチハプニング起こしつつも無事初回のオリエンテーションには顔を出すことができました。
※TTC…Toronto Transit Commissionの略で、トロントの交通機関の総称です。この交通機関何が便利かっていうと全部同じ会社が運営していて、ほぼ全ての交通網(バス、電車、路面電車)がくっ付いてます。なのでまず移動を最小限で抑えることができる点、次に一度どこかで改札を通過したらそのあと2時間はTTCの運営する交通機関はお金が要らない点、要するに2h乗り放題券(途中駅から出ても大丈夫)みたいな扱いになるんですね。しかもしかも、日本でいう定期券みたいなものが月ごとで買えるんですけど、それ買っちゃえば1ヶ月間はどれに何時間乗ろうがTTC区間であればいくらでも乗り放題になるんです! 説明下手なのはもっともなのですが、僕が言いたいのはすごく合理的で便利なシステムなので日本でもこれやってくれたすごく便利だなぁということ。下の写真はTTCのロゴ。
TTCに熱入りすぎちゃって何書いてるのかわかんなくなってきたけども、、
ひとまずその日の学校は終えて、そのあとその再従兄弟と一緒にトロントをちょこっと観光してきましたよ、と。
写真ぼがーんずがーんと載せてきますね。どうぞ私の愛する母国語の支離滅裂具合にお付き合いください(手抜きではない)。
これはトロントの昔の市役所(?)。すごい趣ある建物やんかぁと思ってカメラ初心者パシャパシャ色気立って自分なりにカッコつけて(脇は締める)写真撮りました。撮りましたけども、撮れば撮るほど、サークル時代僕の周りにいたカメラマン(某❤️グラフ)はどんだけうまいんだと、、レベルの差を直に感じさせられてましてちょっとモヤモヤ、、でも特に彼は本当にすごい。
からなんの拡散にもならないと思うけど貼っときます。 Dearゼニ
まあでも下手ながらに初心者ながらに頑張って撮りまくりましたよ?今から厳選して載せますねええええ。
ほら、これ有名なやつ。興奮しましたけど見かけ通りでしたね、今度は夜行きたい名前はわかりません、次。
なんかね前の写真のところのすぐ隣にあったたくさんの国旗たち。カナダ以外さっぱりわからず、だったので見る限りでわかった人僕に教えてください。メープルシロップ持ち帰ります。まあでもどこぞの昔の国旗か何かかなと思っております。無知が通るごめん。次。
これはトロントのショッピングモール(名前忘れました)のフードコートでこしらえた(違うね日本語間違えた)、購入した韓国フードです(これもまた違和感。でも名前わからないから仕方ない)。美味しかったけどね、見かけ以上にハイカロリーで食べるの大変でした。まる。次。
これはカナダの消防車。盛り抜きで1日3回くらいは見るからみんなこっち来る時は消化器持ってこようねきっと荷物検査で没収です。次。
これはカナダの公衆ゴミ箱(trash bin ※マサヤ1日1英語)。こっちは基本外ならどこでもタバコを吸っていいので、ゴミ箱の中腹部左側あたりに穴があるでしょ。あそこに吸い殻捨てていいの。喫煙者からしたらいいよね。次。
!?
カメラを漁っているともう僕の部屋に。どうやらおうちに帰り着いたようです。まあプチ観光だったからこんなもんか。
スーツケースはこの夜なんとか開きました神様ありがとう(こじ開けた)。
ついでに少し愚痴ると、前も言ったかもだけど僕の部屋地下にあるんだけど、まあ陽は入らないし、夜はめちゃくちゃ寒い、おまけにホストファミリーたちの足音がうるさいのなんので環境として劣悪と言っても過言ではないですね、想像してたホームステイとはかけ離れてるので自分から軌道修正かけてきます。
はい今日のおさらい。
日本もTTCみたいな制度欲しいな!!
途中からまたつらつらと手が勝手に進んで書いていきましたけど、こんな感じでトロント満喫している様子を画角に収めて読んでいただいたら不幸中の幸い極まりないぞということで!!、、
…カナダ来てまで夜更かししてがーどまん見てるやつとか普通おる〜、
俺やで!!!!
ドッキリスタート
ご愛読あざした。またみてね!
マサヤ