
第15回 富士忍野高原トレイルレース
人生2度目のトレイルランの大会へ参加してみました。
富士忍野高原トレイルレース。
このレースのエントリーの決め手はほどほどの距離と景色。
やっぱり、山を登るなら景色が良い方がいい。
3月の静岡マラソンの次の目標をこの大会に決めました。
【全体の感想】
良い景色を堪能することが目的だったのですが、当日はスッキリとした晴れ間を見ることはなく、終始曇りと雨でした。
山の上はというと、ガスっており、景色どころではありませんでした。
本来は看板の後ろに富士山がそびえ立っているんです。
が、見ての通りしっかりガスってました。
天候に関しては本当に残念でした。
最後の30分くらいはガチャ降りでしたし。


でも、それだけに大会を運営してくれている方々に感謝です。
あんな雨の中、ルート案内やエイドで対応して頂けるっていうのは本当に頭が下がります。
レースについて

めっちゃ疲れたぁ〜。
もうゴールの時、雨が強すぎて休む余裕もなく、
正直、ミドルコースでちょうどいいくらいの疲労だったと2周目の立ノ塚峠への登りと二曲峠への下り。マジで足パンパンでした。
自分がどこを走っているかもわからず、最後はひたすら足を止めないようにすることだけを考えていました。
キツさレベルは10段階で8くらいかな。
約34.6kmを5時間18分くらいでのゴールでした。
4時間を切るトップ集団って何者(笑)??
でも、まだまだ伸びしろアリそうです。
トップ集団はどうやって駆け抜けているか。1回見てみたいな。
まだトレラン2回目の初心者で比較できる大会が少ないのですが、アップダウン激
しめなんですかね?

いわゆるウルトラマラソンの最高級である、野辺山100kmを走り抜くことは今の自分では不可能と確信しました。
疲れたとかきついと言ってますけど、
林道的な走りやすい場所が多数あるし、エイドの方々の対応が良く非常に気持ちよく走る事ができる良い大会であることは間違いありません。





レース後の豚汁!! 最高でした


【良かった点】
・スタートとゴール地点と駐車場が近い
スタート時間ギリギリまで車に居られて快適でした
・第15回で段取り良し
回数を重ねた大会なので、段取りがすごく良いと感じました
・スタッフさんの対応
自衛隊の方々もご協力いただいたルート案内。
すごく丁寧で走っていて気持ちよかったです。
エイド・豚汁配布の方々すごく気を遣ってくれて感謝です。
【残念だった点】
・天候
過去の大会でも悪天候のときはあったようです。
暑すぎても大変ですが、コースの魅力である景色をもう少し堪能したかったな。
マラソンもですが、トレランもまだまだ奥が深い。
“走る”という最も人間にとって原始的な行動だからこそ、疲れたしもう走りたくないと思ってもすぐに走りたくなる。
次回の大会物色中です。
また走ったらレポートあげます。