見出し画像

SES学校:初心者編 エンド、エンド。エンドって誰のこと?

よく「この案件はエンド直です」「うちはエンド案件が多いです」という言葉を目にしますが、エンドって誰のことでしょうか?

ChatGPTに聞いてみました。

Q)SES事業者がいうエンドユーザーとは誰のことですか?
A)SES事業者が言う「エンドユーザー」とは、最終的にサービスや製品を利用する顧客のことを指します。具体的には、SES契約を通じて派遣されたエンジニアが実際に業務を行う企業や組織のことです。エンドユーザーは、SES事業者や中間業者を経由してエンジニアを受け入れ、プロジェクトや業務を遂行する主体です

ChatGPTの回答を分かりやすく言うと
「最終的にサービスや製品を利用する顧客のこと=ユーザー企業のシステム利用者のこと」です。

全日本空輸株式会社を例に解説します。下記をご覧ください。
この絵でいうと、“エンド=全日本空輸の旅客部門” です。
しかしながらSES業界で話される多くの場合は、“全日本空輸の情報システム部門” を指しているんです。

一般的な商流としては、元請けは【IT子会社(ANAシステムズ)】や【大手SIer】である事が多く、元請けの事業部やパートナー推進部から要望/案件を貰ってエンジニアを全日本空輸の情報システム部門に常駐させています。

但し、長年特定のシステムを保守運用している会社は情報システム部門と直接取引していたり、また、特別な技術・経験を持っている会社は直接旅客部門とやり取りしている事があります。

「エンド、エンド」という言葉をあまりに聞くので、解説してみました。

NEXT最終
SES学校:初心者編 第一回卒業試験|デジタルフォワード中島

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?