見出し画像

推しの脱退は辛い😭リスク分散しか対策はないのでは?

ボーカルとキーボードとベースの三人で活動していたSARD UNDERGROUND, Bass&cho 杉岡泉美とKey&cho 坂本ひろ美の二人が脱退して、ボーカルの神野友亜のソロに。実は、推しのグループの重要なメンバーの脱退は3回目です。

最初は2017年ごろ、勿忘で紅白に出たAwesome City Club、メジャーデビュー直後にドラムの幸枝さんから、ファンになったんですが、当時は5人。それがベースが抜けて、一番の推しだったドラムの幸枝さんが抜けて、ファンやめました。当時は推し活という言葉もなく、ライブハウスに行く習慣もなく、クラファンにつきあうこともなく、単にYouTubeとCD聴いているだけでしたが、もっと応援すればよかったって後悔しました。

それもあって、2022年から OPUSはかなりサポートしましたし、ボーカルの下町ノ夏さんのソロ活動もサポートしました。特に2022年末に目黒ブルースアレイジャパンでワンマンした時は感動。ファンも先輩の石川恭平さんも😭。このままビルボードへ行ってくれると期待して、2023年はずっと応援してました。

そしたら、2024年の初めに下町ノ夏さんがソロ活動に専念するということで、ボーカル脱退。現在OPUSはボーカル募集中です。インストのカバーYouTube にあげてますが、それだけでもすごいので、絶対復活するって確信を持っています。納得いかないのは、下町ノ夏さんのソロ活動よりOPUSの方が楽曲もすごいし、人気もあり、そのままビルボードまで行ってくれると信じていただけにショック、ファンとしてはそれ以上に全く納得いかないし、結構怒っている人も多かったです。

実は2023年の夏には、そもそもOPUSで活動するのがしんどそうな雰囲気があり、脱退するような気配もあって、ずっと辛かったです。その時に助けられたのが、斉藤麻里さんとSRAD UNDERGROUND。坂井泉、影があってあんまり好きじゃなく、ほとんどZARD聞いてないんですよ。でも、楽曲はいいし、今から聞いても織田哲郎の曲はほんとに好きだなあとおもって、ツボにハマるので、その曲を聞かしてくれるSARD最高でした。まさか2020年代になって、「瞳逸らさないで」を聴けるとは思わなかったです。SARD UNDERGROUND「瞳そらさないで」MV https://youtu.be/iSWu-EIWMH4?si=SRu8uA8GXw4NI34E
しかも、5月のお台場の野外ライブで歌ってくれて、正直私はそれでも十分。絶対聞きたいSARD UNDERGROUNDの曲は「瞳そらさないで」、「あなたを感じていたい」、そして「運命のルーレット回して」、この1年で3曲中2聞けるだけで十分幸運かと。

ボーカルの神野友亜はそういう意味で神(神野女神って言ってます)ですが、ベースとキーは特別二人じゃないとダメというわけではないので、二人も考えるところがあったと思います。そして事務所の方針もボーカル一人がいいと判断したんでしょう。ただ、三人で割といい感じだったし、ファンは3人のユニット全体で応援してたと思うので、昨日からXのファンの友人の間では阿鼻驚嘆。ほんと推しの脱退ってファンとしてはほんとショックなので、むちゃくちゃ気持ちはわかります。一人だとファンイベントもこれまでほど頻繁にはできないでしょうし。

私自身、下町ノ夏さんのOPUSからの脱退はほんとにショックで、ショックも長く続き、斉藤麻里さんやSARD UNDERGROUNDの活動でなんとかなったものの、ほんとに解消されたのはGOOD BYE APRIL の二人のBGM feat. 土岐麻子 がツボにハマった今年の8月になってからです。

推し活もライブハウス行くのも絶対おすすめですが、推しの解散や脱退はほんとショックで、失恋やペットが亡くなるのと同じくらいきついと思います。推し活と恋愛の違いは推し活は複数並行可能ということ。できれば複数の推しを推すのをお勧めします。ほんと今回の坂本・杉岡の脱退も、Zepp Nambaで聴いてたらもっとショック大きいと思いますし、GOOD BYE APRILにめぐり合ってなかったら、更にショックが大きいと思います。推しがこれからも活躍できるように、ファンが落ち込まないようにするのもファンの重要な勤めだと思うので、鬼の居ぬ間に洗濯みたいな感じで、他の推しもどんどん当たってください。

以下SARD FUNCTIONからの引用:

https://sard-underground.jp/news/20240922.html

いつもSARD UNDERGROUNDを応援いただきありがとうございます。この度2024年9月30日をもちまして、Bass&cho 杉岡泉美、Key&cho 坂本ひろ美の2名は新たな道を進むため脱退することとなりました。今後SARD UNDERGROUNDは神野友亜のソロプロジェクトとして活動を続けてまいります。

全国5ヶ所で開催してまいりました5周年ライブツアーを純粋に楽しんでいただきたいというメンバーの思いもあり、本日のご報告となりました。日頃応援してくださっているファンの皆様、関係者の皆様、突然のご報告となりお詫び申し上げます。皆様には、新たな道へ進む杉岡泉美、坂本ひろ美2人にエールをお贈りいただければ幸いです。そして、ZARDを歌い繋ぎ、神野友亜の創造する音楽を届けていくこれからのSARD UNDERGROUNDへ、変わらぬ応援を何卒宜しくお願いいたします。

2024年9月22日 SARD UNDERGROUND 株式会社 ギザアーティスト

いいなと思ったら応援しよう!