年賀状
みなさん、こんばんは。新年あけましておめでとうございます🎍。2025年になりましたね。去年はいろいろなことがありました。悲しいことや辛いことは昨年に残して、良いことは今年にもっていきましょう。
日本では、新年といえば、年賀状を送る人が多いですね。年賀状とは新年のお祝いや日頃の感謝の気持ちを込めて、お世話になっている方々に送る挨拶状です。年賀状はだいたいお世話になっている方や親戚、友人などに送ります。
しかし、最近、年賀状を送る人が減少しているようです。年賀状でお正月のお祝いを送るより、携帯電話で送るほうが多いです。私は社長や会社の社員や先生などに年賀状を送りたかったのですが、どうやって作るか送るかわからないので、新年日に携帯で新年のお祝いを送りました。来年の新年は年賀状で新年のお祝いを送りたいなと思っています。
ちなみに、イスラム教では、新年のお祝いを言うことや年賀状を送ることなどがありません。そのため、家族や友達などに新年のお祝いを言いません。しかし、忘年会みたいなパーティーをやっている人がいます。新年の前の夜には、家族で魚や肉などを焼いたり、話したり、ゲームをしたり、花火をあげたりします。お酒はダメですが、お酒を飲んでいる人がだいたい若者です。
以上です。
読んでくださったみなさん、ありがとうございます🙇