ウクライナ南部で 破壊されたダムで 動物園が水没
みなさん、こんにちは。今週の 私が読んだニュースのタイトルは 「ウクライナ南部のダム破壊で 動物園も水没 NGO 「白鳥とアヒルだけが脱出」」というASAHIからのニュースです。
✨内容✨
ウクライナ南部にあるカホフカ水力発電所の貯水が破壊されたことによって、ヘルソン市をはじめ、ヘルソンの地域が水没しました。住民の家や動物園などが水没しました。
破壊されたダムでトニプロ川沿いにある動物園が完全に水没して、ほとんどの動物が避難できずに 水に飲まれました。しかし、NGO「UAnimals」という「非政府組織が 白鳥とアヒルだけが脱出できた」と言いました。NGOに対して関係者が 動物園を維持するために 最善をつくしたとしても、動物園はもう存在しません。
✨感想✨
他の国に比べて 今のウクライナの状況がいちばん大変な状況だと思います。ロシアの攻撃以上、カホフカ水力発電所の貯水ダムが破壊された問題もあります。
戦争で 環境の被害がもっと悪くならないうちに、両国が平和をし合ったほうがいいと思おます。
以上です。
読んでくださった皆さん、ありがとうございます。