
Photo by
m_gori
親子関係が悪い
家族が1番嫌い
小さい頃から愛情を試すためにあれ買ってこれ買ってをしてきたと思う
何かを買ってもらうことでしか測れない
それはお付き合いしてる人にもそうだったし
友達に対しても少し思うところはあった
私にはお金使わないけど他の人には使うんだよねっていうことでしか人を測れない
自分の浪費癖を振り返った時にやはり幼少期の何かがあるんだろうか?とか推測するが
とくに何も思いつかず
浪費はたんに頭がおかしいだけだとも思う
借金のことは親にはバレないように気をつけているがお金がないの原因は母親の口癖だし
私がこうなったのはあんたのせいだという気持ちはある
休みの日にゆっくり寝れない
仕事も自分のしたいことをしてるのにそれを反対する
小さい頃から過干渉な部分はあった
母と娘の共依存
滋賀県のあの事件のように
いつかやってしまうんじゃないかと思う日もある
それくらいに家族は嫌いだ
生きてい上でいらないつながり
関わらないでほしい
なのに高齢者に年金暮らしでめんどうをみなくちゃいけなくなり
普通に支払いもしてるのに文句は言われる
恨まれることしかない母親の面倒を誰が見たがるのよ?
なんでわざわざいらんことを言うのか
ストレスになるから暴食するのに浪費につながる
悪循環な関係に何で一緒にいないといけないのか
お金があれば仕送りだけして離れて暮らすのに
一緒になんて住みたくない
こんな田舎にも住みたくないで嫌々いるのになんでストレスをさらに与えてくるのか
恨みしかない
こんな家に生まれてきたくなかった