見出し画像

「岡本太郎」展を観て 最速の観覧時間更新

愛知県美術館で開催中の「岡本太郎」展を観てきました。

この日の本当の目的は、なかなか評判が良いと聞いていた「ゴッホ・アライブ」を観ることだったんですが、いざ行ってみると、私の中で、歴代美術展(?)史上、最速の観覧スピード記録を塗り替えてしまうほどの、早さで見終わってしまいました(感想は察してください)。そこで、後日行くつもりだった「岡本太郎」展に、急遽行くことにしました。
つまりは、記憶の上書きをしたかったのです。

自分としては、岡本太郎は、絵より先に書物ありで、著書「自分の中に毒をもて」、「自分の中に孤独を抱け」等々の中にある言葉にずっと励まされてきました。
例えば、

「いま まで 世の中 で 能力 とか 才能 なんて 思わ れ て い た もの を 超え た、 決意 の 凄み を 見せ て やる という つもり で やれ ば いい ん だ よ。   自分 で 勝手 に あきらめ て、 無難 な 道 を 進ん で、 その くせ、 もし あの とき あきらめ ず に やり たかっ た こと を やっ て いれ ば、 なんて 一生、 恨み ったらしく 未練 を 残し て いる。 そんな の、 つまらない じゃ ない か。   個人差 なんて ない。 人間 は やろ う と 決意 する か し ない か だ。 それ だけで 差 が 出 て くる ん だ。

岡本 太郎. 自分の運命に楯を突け (p.9). 株式会社 青春出版社.

のように。
感銘を受けた割に、これまで長いこと岡本太郎さんの展覧会は見れませんでした。今回ようやくチャンスが訪れたというわけです。

芸術=全存在=今この瞬間

これらのキーワード(私の解釈)を元に、すべての作品が爆発していました。まさに、岡本太郎が常々言っていたとおり、「 芸術 とは 自分 の 全 存在 を 賭け て 生きる もの だ」でした。

絵に関しては、まったくのずぶの素人で、もっぱら観る専門で、技術的なことはよくわりませんが、とにかく、岡本太郎が、「爆発」だと言っていたのは、まさにこのことだとわかりました。

で、結局のところ、感想はどうだったの?それがなんと、直前に行った、ゴッホ・アライブを超える、観覧時間スピードを更新してしまったのです。
「つまらなかったのか?」いえ、違います。その逆だったんです。とても感動したんです。特に造形芸術系に関して。それもかなり。

これは、別に美術展に限ったことではないですが、私の場合、映画でもライブでも、感動すると、なぜかいても立っても居られなくなり、どこからかむくむくと創作意欲が湧いてきて、一秒でも家に帰りたくなる習性があります。つまり、見たものが触媒となって、身体の中でメラメラと火がついてしまうのです。

とにかく、一秒でも早く独りになって、今感動したことを整理して言葉にしたい。その衝動を今日もまた、止めることができませんでした。

というわけで、二つの美術展をそこそこお金を払ったにも関わらず、トータル1時間足らずで見終える羽目になってしまいました(もったいない)。

世の中には、一枚ずつじっと鑑賞していきたくなる系の美術展もありますが、見ていると身体がむずむずしてきて、何かすぐに行動に移したくなる美術展があるとしたら、まさに「岡本太郎展」は後者でした。

こうして、一日で二つの美術展をはしごして、期せずしてわかったこと。

それは、「最悪の美術展」と、「エモーショナルな美術展」の観覧時間スピードは結果として同じになるということ。・・・というわけで、本日、新しい法則が生まれました。

ではまた




いいなと思ったら応援しよう!

仲村比呂(nakamura hiro)
夢はウォルト・ディズニーです。いつか仲村比呂ランドを作ります。 必ず・・たぶん・・おそらく・・奇跡が起きればですが。 最新刊は「救世主にはなれなくて」https://amzn.to/3JeaEOY English Site https://nakahi-works.com