
Photo by
featurecompass
最近嬉しかったこと、仕事全く関係なし
私の足のサイズは25~25.5ぐらい。
25でも縦は入るが、足幅がきつくなる靴が多いので、大体25.5か26を履いている。
何が嬉しかったって、私の足サイズにピッタリの「靴下」に出会ったこと。
これを見て、おぉ!と気づく人は私と同じ悩みを持つ人。。。
男性用の靴下は殆どが25~27。
25~27って意味が分からなくて、2センチも自由に伸縮が効くわけもなく、実態は26ぐらいで恐らく作られている。
27の人は伸ばして履いてね、25の人はちょっと大きいけど我慢してね、みたいなことかと。
この1センチ大きいのが問題。
余った1センチをうまく前後に散らばせて履くけど、いざ靴を履くときに、その余った分がズリっと後ろにまとまって押し出される。
靴のかかと部分から余った1センチ分がはみ出るようになってとてもかっこ悪いし、本来かかとに収まるはずの厚手に作られた部分が、足の後ろの部分に押し出されてしまうことで、履き心地が悪い。
25~27は大きいから嫌だなということで、一つ小さいサイズを選ぼうとすると、たいていが22~24という展開。
ご想像の通りで、これは流石に小さくて足が痛くなる。
ご紹介した上のアディダスの靴下には何と、24~26というサイズ展開があった!
早速買って履いてみて、その履き心地の良いことにびっくり。
かかと部分がちゃんとかかとに収まる気持ちよさ。
靴を履いても靴下が後ろにずれない心地よさ。
初めてアディダスの靴下を買ったけど、もうこれ以外は履けない!