シェア
『源氏物語』と「もののまぎれ」 紫式部が書いた『源氏物語』は、光源氏が亡き母親によく似ているという藤壺への慕情を抑えられず、ついには父・桐壺帝の女御であるというのに手を出してしまうという展開を含む物語である。やがて藤壺は天皇の子ということにして光源氏の子を産み、不義密通の結果として生まれたこの「皇子」がのちに即位することになる(⇒冷泉帝)。