![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89314118/rectangle_large_type_2_2183c15e790be11d315ed0d8f580676d.jpg?width=1200)
もっとおしゃれになるために必要なことって?
こんばんは!
ファッション+好感度UPプロデューサーの仲川すみれです。
パーソナルカラー診断、骨格診断、コーディネートレッスン、そしてマインドセッションを行いながら、「なりたい自分」になるためにプロデュースしています。
もっとおしゃれになりたいと思ったときに、何が必要なのかなーと常々考えています。
でもあれこれ考えても、やっぱり洋服に興味を持つことが一番なんですよね!
今どんなアイテムが流行しているのか?
それを知ることから始めたいです。
いつも行くお店やネット通販で、白・黒・ネイビー・ベージュといったベーシックな色のみを買っているという方も多いのですが、それではワンパターンですし、おしゃれに見えるかというと・・・?
いろんな色やデザインを取り入れていくことで、おしゃれ度も変化していくんですよね。
ただどんな色やデザインを取り入れればいいかわからないという方も多いです。
私の講座を受講いただければ、似合う色やデザイン、着こなしもわかるので、取り入れる勇気が出てくると思います!
でもまだ受講したことがない場合は、どんな色やデザインを選べばおしゃれなのか不安ですよね。
その不安を解決するのに一番早いのは、お店をぐるぐる見て回ること。
今はネットで情報を検索して得ることが多いと思います。
でもネット検索は、自分の見たいものしか見ないのです。
だから世界が広がりずらいと感じます。
ネット情報だけではなく、たくさんお店が入っているファッションビルなどに行って、上から下まで色々見て回るのもありですよ!
店員さんやそこに着ているお客さんのファッションも見れますし、まさに今旬のアイテムやコーディネートがわかります。
周囲の人のファッションに興味を持つことも大事ですね!
さらに店頭にどんなコーディネートを置いているか?
トップスやボトムス、小物なども一通りコーディネートしているはずなので、それらを見て学ぶのものいいですね。
その中から、今旬のアイテムを1点でもコーディネートに足すだけで、おしゃれに見えることも!
そして好きなブランドだけではなく、入ったことがないお店にも入ってみるのもいいですね。
視野が広がることで、おしゃれの幅も広がるかもしれませんよ!
洋服やおしゃれな人に興味を持つこと!
もっとおしゃれになれる秘訣ですよ!!
オンラインで行うパーソナルカラー診断を実施中!プチ骨格診断付きで、似合う色・デザイン・素材・柄までわかる!
パーソナルカラー診断&骨格診断は現在札幌市中央区・西11丁目駅徒歩3分のプライベートサロンで行っています。
オンラインで受けられる!美顔バランスメイク(美顔バランス診断+メイクレッスン)顔分析で、あなたに似合うメイクがわかります!
転職・副業・起業したいけれど自分に何ができるかわからない。婚活がうまくいかない。そんなモヤモヤを吹き飛ばす!
なりたい自分を見つける!脳診断付き体験セッションも実施中!
「おしゃれ!」といわれるためのヒントも散りばめた!無料で7日間読めるメールストーリー