ファッション・メイクの「地味にしなきゃ」思考
こんばんは!
ファッション+好感度UPプロデューサーの仲川すみれです。
パーソナルカラー診断、骨格診断、コーディネートレッスン、そしてマインドセッションを行いながら、「なりたい自分」になるためにプロデュースしています。
先日パーソナルカラー診断&骨格診断+美顔バランスメイク講座を受講された方とお話ししていて、その方から何度も出てくるワードが気になりました。
「いつの間にか、地味なものばかり選ぶようになっていた」
今のご自身のファッションが地味であることを、今回の講座で痛感したかのように何度もおっしゃっていました。
こういうお話をされる方、本当に多いんですよね。
年齢を重ねるたびに、選ぶ色が地味になる。
選ぶデザインも地味になる。
もう30歳過ぎたから、40歳過ぎたから・・・
だから地味になることが当たり前。
そんな思い込みがあるのかもしれません。
私は若い頃から明るい色が大好きで、ファッションにも取り入れてきました。
ファッション関係の仕事をしていたこともあったかもしれませんが、いかに人と違うファッションをするか、自分を輝かせるファッションは何かを考え続けていた時期もあります。
そういう時って、周りにも同じ考えの人が集まってくるので、周りから何か言われることもないですし、本当に楽しかったですね!
でも40代になってから、なんとなく周りの目を気にするようになり、色も地味なものを選択する時期がありました。
40代なんだし、もっと地味にしなきゃ現象ですね。。
地味でデザインもオーソドックスなものを選ぼうとすると、大量生産された安価な洋服を自然と買ってしまいます。
そうすることで周りから浮かない。
だから安心だ。
なんだか今思うと笑ってしまうような法則が自分の中に出来上がっていました。
だけど楽しくないんですよね。
自分を表現できていない窮屈な感じですから。
今はフリーになってファッションの仕事をすることで、自分が着たいものを着ています。
うーん、やっぱり楽しいですね!!
みんながみんな、私のように自分を思い切り表現したいという人ばかりじゃないと思いますが、もっとファッションやメイクを「地味にしなきゃ思考」から抜け出してほしい!
自分に許可してほしいんですね!
地味にしろって、誰も言ってないです。
自分の考え方次第で、いくらでも印象は変えられます。
そのことを知っていただくきっかけにしていただきたいのが、パーソナルカラー診断や骨格診断、美顔バランスメイクです。
似合う色やデザイン、素材がもっとたくさんあることを知ってほしい!
そして「地味にしなきゃ思考」から抜け出してほしい!
そんな思いで講座を展開しています。
オンラインで行うパーソナルカラー診断を実施中!プチ骨格診断付きで、似合う色・デザイン・素材・柄までわかる!
パーソナルカラー診断&骨格診断は現在札幌市中央区・西11丁目駅徒歩3分のプライベートサロンで行っています。
オンラインで受けられる!美顔バランスメイク(美顔バランス診断+メイクレッスン)顔分析で、あなたに似合うメイクがわかります!
転職・副業・起業したいけれど自分に何ができるかわからない。婚活がうまくいかない。そんなモヤモヤを吹き飛ばす!
なりたい自分を見つける!脳診断付き体験セッションも実施中!
「おしゃれ!」といわれるためのヒントも散りばめた!無料で7日間読めるメールストーリー