![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105516460/rectangle_large_type_2_c0b2fda598f56b895c52276464366f35.jpeg?width=1200)
魔女と世界遺産の街ゴスラーを楽しむモデルコースを紹介
どうも中川です。
今回は街自体が世界遺産というドイツでも貴重な観光地を紹介します。
ゴスラーと聞いてパッと「ここだ!」
と思い浮かぶ方はいないのではないでしょうか?
そんなゴスラーの楽しめるようしっかりとモデルコースを作りました。
もう一つのブログではおすすめ観光スポット12選を無料で紹介してます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Noteではさらに深掘りして、おすすめのレストランやカフェなどを組み込んで、現地料理も堪能できる内容になってます。
このブログの最後に、もし60代の私の両親を連れ回すなら、どんなモデルコースにするのかを日帰りと1泊した場合でスケジューリングした表を作りました。
旅のスタートはハノーファーから
ゴスラーに向かうのに一番アクセスがいいのがハノーファーとなります。
電車で向かうなら1本で行けるここからがおすすめです。
電車はerxRE10(Bad Harzburg行き)です。
3番線が多いようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683648128652-6n8h4Ww8a2.jpg?width=1200)
ハノーファーからゴスラーまではREで1本・約1時間で到着できます。
電車は特徴的な青と黄色のボディーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1683648360602-dboqb7Ci27.jpg?width=1200)
春先に行けば、綺麗な菜の花畑が電車の窓から見ることができますよ!
![](https://assets.st-note.com/img/1683648128277-mAP4vv6ubl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1683648128982-F6u9CsnIS9.jpg?width=1200)
ゴスラーの駅はそんなに大きくはなく、田舎の駅だなという印象です。
駅を出るとすぐバス乗り場が見えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1683648128236-pYHowefPcz.jpg?width=1200)
ここから先は
6,082字
/
89画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?