映画「オッペンハイマー」でアカデミー賞7冠!クリストファー・ノーラン監督作品に迫る!
この記事をご覧くださり、誠にありがとうございます。
映画「オッペンハイマー」とクリストファー・ノーラン監督に迫る第二弾です。
第96回アカデミー賞の授賞式が3月10日、ロサンゼルスで行われ、クリストファー・ノーラン監督の最新作『オッペンハイマー』が、作品賞を含む最多7冠という快挙を成し遂げました!
注目の作品賞をはじめ、13部門にノミネートされ、監督賞など7冠を受賞した本作は、原爆開発を主導したアメリカの理論物理学者・オッペンハイマー氏の伝記映画です。
『ダーク・ナイト』『インター・ステラ―』など錚々たる作品を生み出してきた映画界の誇る巨匠、クリストファー・ノーラン監督による初の伝記映画ということで、早くから注目を集めていました。
公開日(3月29日)まであと僅か。
前回の記事は、「オッペンハイマー」とは何者か?について迫りました。
第2弾の今日は、クリストファー・ノーラン監督とその作品についてご紹介していきたいと思います!
クリストファー・ノーラン監督とは
クリストファー・ノーラン監督は、過去に『ダーク・ナイト』『インター・ステラ―』など錚々たる作品を生み出してきた映画界の誇る巨匠です。
過去に『ダンケルク』などの歴史映画の経験はありますが、『オッペンハイマー』はノーラン監督初の伝記映画とのことで注目が集まっていました。
なぜ、『オッペンハイマー』を題材に選んだのか?
ノーラン監督がなぜ、『オッペンハイマー』を題材に選んだのか。
NHKの取材に、次のように答えています。
1980年代といえば、東西冷戦の真っ最中。
アメリカとソ連が核開発競争に凌ぎを削っており、ノーラン監督の育ったイギリスでも、反核運動が高まっていました。
それ以来、ノーラン監督も、核の脅威や、核が解き放たれた時の世界について、考えを巡らせてきたといいます。
そして、「核兵器」を生み出したオッペンハイマーに着目。
彼が抱いた恐怖を原点に、作品づくりを始めたそうです。
「オッペンハイマーの心の葛藤を感じ取ってほしい」
映画本編では、オッペンハイマーの視点や、彼の心の内面はカラーで描かれます。
それ以外のシーンはモノクロで描かれ、画面の色合いが複雑に切り替わるのが大きな特徴だそうです。
原爆投下後のシーンでは、オッペンハイマーが核兵器開発の正当性に苦悩し続ける様子がカラーにて繰り返し描かれる模様。
ノーラン監督は、映像を通して、オッペンハイマーの心の葛藤を感じ取ってもらいたい、と話しています。
10代の息子の言葉を聞き、核の脅威への意識の変化を実感
ノーラン監督は、人々の核の脅威に対する意識が、時を経るにつれ「変化している」と長年感じてきました。
その思いが特に強くなったのが、10代の息子の言葉を聞いたときだったそうです。
ノーラン監督は、息子さんのような若い世代を含め、映画を見た人たちから、多くの議論が起きることを期待しているそうです。
日本公開日は3月29日。目が離せませんね!
作品作りにおいては、「物語の衝動を忘れない」こと
『オッペンハイマー』では、ノーラン監督自身が、原作を元に脚本を執筆しています。
これまでも、オリジナル脚本の映画を作ったり、小説からの映画化、歴史ものの映画化、既存映画の続編、リメイクなどさまざまなタイプの映画を作ってきたノーラン監督。
作品を一つ創り上げる上で、忘れないようにしていることは「物語の衝動」だそうです。
ノーラン監督は作品への「没入体験」にこだわる
観客を映画の世界観に惹きこむ上で、ノーラン監督が得意とする手法が、「没入体験」です。
科学者の頭脳と心を五感で感じとる、極限の没入体験を味わってほしい。
そのために、わざわざ65ミリカメラ用モノクロフィルムを開発し、初のIMAXモノクロ・アナログ撮影を実現させました。
さらに、日本では35㎜フィルム版の同時公開も実施されるとのことです。
ノーラン監督は、映像の奥行きや色の表現が重要だと考え、フィルム撮影にこだわり続けています。
クリストファー・ノーラン監督の過去作品ベスト3🌟
最後に、クリストファー・ノーラン監督の過去作品から、おすすめベスト3をご紹介させていただきます。
①『ダークナイト』(2008年)
有名な「ジョーカー」VS「バッドマン」の戦い。
ノーラン監督の手腕により、ただのアメコミ映画ではなく、人間心理を深く掘り下げた作品となっているのが秀逸。
また、ヒース・レジャーの演じる悪役「ジョーカー」の演技は、まさに狂気! 控えめに言って、怖すぎます……。
間違いなく、映画史に残る傑作です。
②『インセプション』(2010年)
他人の夢に潜り込み目的を果たす、という潜在意識下での活動を描いた衝撃作!
さらに、夢の中の夢の中の夢...、複数階層の夢の中で複数の物語が並走するなど、視聴者を迷走させそうな重層的な世界観が神秘的。
ラストはスッキリ終わりますが、それまでがもはや、異次元タイムトリップしたかのような衝撃です。
③『インターステラ―』(2014年)
宇宙航行にワクワクします!
ワームホール、ブラックホール。移住候補の星など、宇宙の神秘や恐怖も味わえます。
最後のどんでん返し、前半の伏線回収が圧巻!
【『オッペンハイマー』関連作品】
ベスト3には入りませんでしたが、『オッペンハイマー』に関連する作品をご紹介します。
『テネット』(2020年)
『オッペンハイマー』の直前に取り組んだ、ノーラン監督作品のなかでも最も複雑な作品です。
巡行する時間軸と逆行する時間軸の2軸が存在し、視聴者を圧倒します。
ノーラン監督の『テネット』への想い、そして『テネット』の先に『オッペンハイマー』を描いた想いが見えるので、インタビューを一部紹介させていただきます。
〈まとめ〉
いかがでしたでしょうか?
クリストファー・ノーラン監督は、視聴者を迷宮入りさせる天才なのではないかと感じるとともに、常に強いメッセージ性を作品に入れ込んでくるのが特徴の監督です。
今回のノーラン作品が、初の伝記モノ、しかも「オッペンハイマー」という複雑な評価の人物を取り上げている、という点で、注目に値するのもよく分かります。
世界公開よりも少し遅れる3月29日、日本に上陸するのを心待ちにしたいと思います。
最後までご覧くださり、誠にありがとうございました🌸
※本日の記事はこちらのマガジンに所収予定です♪
※自己紹介とサイトマップをつくりました🌟
全記事一覧も出しているので、参考になさってみてくださいね!↓↓
※Xでも発信しています♪ぜひフォローいただければ嬉しいです☆
Xアカウントはこちらです。↓↓
仲川光🌸(@nakagawa1510)さん / X (twitter.com)
英語学習用Xアカウントはこちらです。!↓↓
ひかり🌸大人のためのやり直しEnglish(@HIKARI7English)さん / X